
Twitter サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
https://t.co/13GHfPiRRU
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) September 3, 2021
いつの日かラジオ沖縄のダイアルに合わせて電波を拾ってくれる日が来ることを楽しみにしています✌️#はんだ864
海自YouTubeチャンネル「通信基地を作ってみた!」を公開しました!
— 防衛省 海上自衛隊 (@JMSDF_PAO) September 3, 2021
URL:https://t.co/ZgUwSydyPe
今回は大湊システム通信隊が、北海道の山奥に通信基地を作る様子をご紹介します!
大湊は敷地内でカモシカなどが見られる自然豊かな場所です。
最後までどうぞお楽しみください!#艦Tube #艦つべ pic.twitter.com/KRVKBycLrH
CRI 中国国際放送のドイツ語放送が8月末をもって #短波放送 を突然やめてしまったらしい。現在、フィラー音楽のみが流れている。#BCL #swl
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 3, 2021
Station : China Radio Int'l
Language : German
Program : Music as a filler
Date : 03 Sep '21
Time : 1800UTC / 0300JSt
Freq : 7395kHz rcvd in Tokyo pic.twitter.com/EVbJ25WABH
ありがとうございます
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
子供のころから愛用するオロナインH軟膏のおかげで、大事に至らず、無事にHCJBあての受信報告書を書いております。https://t.co/5sehrTe0SF
【自宅療養中の皆様は要注意!】
— 横浜市消防局【公式】 (@YOKOHAMA_FIRE_B) August 27, 2021
在宅酸素療法に使う酸素濃縮装置等の使用中は、装置の周囲2m以内には火気を置かないで下さい。特に酸素吸入中の喫煙は厳禁です。https://t.co/EQwxdGwse1#横浜市消防局 #火災予防 pic.twitter.com/YgBNjFxXfy
ラジオに関わる者として嬉しく、応援したいな📣時折、技術さんがベリカード発送している姿をラジオ佐賀でも見かけます☺️ https://t.co/TVAjL1SI6r
— 諸岡 彩 (@Ayayeah01) September 3, 2021
米国務省、RFE/RL のジャーナリスト誘拐未遂に関し、イラン系諜報機関に所属する4名に対する制裁を決定。超党派で実現したもの。 https://t.co/Dxd5eQBu8h
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
秋の読書課題。 pic.twitter.com/lPOklfZAvX
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
\スイッチONで光る💡/
— ケンエレファント【公式】 (@kenelestaff) September 4, 2021
9/3(金)〜順次発売
「#コスモ星丸 フィギュアマスコット」
光らせても、光らせなくても、どっちも可愛いコスモ星丸をぜひゲットしてくださいね
▼通販はコチラhttps://t.co/53SjdkFaTu#カプセルトイ #ケンエレ #スタンドオリジナル #ガチャガチャ pic.twitter.com/1YR08bDJg7
朝鮮総督府時代の理科の教科書より当時のソウルの気象台示す絵。KBSソウルの前身となる京城放送局についての言及もあるが、記事掲載の無線塔の絵との関係は不明。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
J[ハンギョレ #日本語版 18/6/4]
『この地の随所に日本式名称…植民地教科書が残した遺産』
https://t.co/mPJL06Njyn
現巨大ECサイトのスタート時の画面
— 官報ブログ (@kanpo_blog) September 4, 2021
1995年のAmazon
1997年の楽天市場
楽天市場は開設当時は従業員6人、サーバー1台、13店舗でスタートしております pic.twitter.com/KY4v5Zq3D0
DJ松永氏
— 【公式】NAGAOKA_ナガオカOfficial (@NAGAOKA_coltd) September 4, 2021
「SHUREのM44Gカートリッジ互換性品を各社が出してるんですけどナガオカの針は頭ひとつ抜けてます。バイナルもデジタルも確実に音がいいです」
ありがとうございます🙏
レコード針の世界シェアNo.1として、若い方々にもレコードの素晴らしさを伝えられるよう頑張ります✨
\のびしろ❗️/
🎉#アナウンサー 歴40年記念🎉
— 文化放送/ラジオ『くにまるジャパン極』 (@kunimaruJPN) September 3, 2021
本日から
📃野村邦丸 ワタシの履歴書〜アナウンサー歴40年記念特別連載企画〜📃
がスタート✨
知られざるエピソードを大公開❗️
ぜひcheckしてください👇https://t.co/AHSHdrBXyi#くにまる #ラジオ #ラジオパーソナリティ #radiko #40周年 #文化放送
「四つの目」放送当時のNHK総合TVの番組表を紹介いただきありがとうございます
— 夢の図書館+マイコン博物館+模ラ博物館(公式) Microcomputer Museum Japan (@Dream_Library_) September 4, 2021
午後6時台には、こどもニュース、空中都市008、五人と一ぴき、四つの目、少年少女向け外国テレビ映画が有り、子供の時間が大切にされていました
7時からは新日本紀行、NHK特派員報告なども並び、NHKの黄金期でもありました https://t.co/c9GGT9wO4a
島根県漁業気象通報
— 電波でGO!シマネMS228/JO4BQL (@simaneMS228) September 4, 2021
受信確認は良好 pic.twitter.com/vF8KyBo6yp
今日(9/4)放送のHCJB #日本語放送 の90周年記念番組においてエクアドル・キトーの立地にあたり、磁場について言及がありました。#BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
20世紀以降、全磁場(地球全体の地磁気の強度)のうち南米に磁気異常(異常に弱い)の存在が知られていたためではないかと推測。https://t.co/MRcGAHZENM
届きました#BCL #短波放送 RTI #日本語放送 https://t.co/boY7xnB5Ca
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
12000kHz 1330UTC
— ど (@fractional_n) September 4, 2021
推定Radio NUG
弱いですね…音声がほとんど聞き取れません
インドのKiwiSDRでは強力に入感しています
送信地はマダガスカルなんでしょうか
他情報では台湾だという話もありましたが、また変わったのかもしれません#shortwave #SWL pic.twitter.com/olSOM4WVpx
J[TBSラジオ #アシタノカレッジ 9/2]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
『デジタルの力で台湾を変えたオードリー・タンに、“これからの時代を生きるヒント”を聞いてみた』https://t.co/Z6mcByRy56
ちょっといつもと趣向が違いますが、1970年代前半の広告を。
— 戦前〜戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) September 4, 2021
これは「無敵マエダ」という浜松市の家電量販店のオーディオ広告です。昔はこういう立派なステレオを家に置いてましたね。チューナー、デッキ、アンプ、スピーカーをそれぞれ違うのを買って組む事も普通でした。 pic.twitter.com/CAa8zFjWjm
アフリカ南部向けイランIRIB英語放送。昨日は聞こえず、今日は聞こえた。#BCL #短波放送
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
Station : Iran IRIB
Lang : English
Target : South Africa (Az : 211)
Date : 04 Sep '21
Time : 1948UTC / 0448JST
Freq : 9835kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery
ANT : Airpsy YouLoop pic.twitter.com/BZwozQYOpD
ギリシャの #短波放送 、局名の意味は「ギリシャ・ラジオ」。混信のため0655まで聴取可。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
Station : Helliniki Radiophonia
Lang : Greek
Target : Central Europe (Az : 323)
Date : 04 Sep '21
Time : 2059UTC / 0559JST
Freq : 9420kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : HF+ Discovery
ANT : YouLoop pic.twitter.com/OWXxRfsFBl
韓国からの宗教系 #短波放送 に対する北朝鮮のジャミング。朝からご苦労様です😩
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
Station : DPRK's Jam (against Voice of Martys, Tashkent)
Lang : (Korean)
Target : (DPRK)
Date : 04 Sep '21
Time : 2130UTC / 0630JST
Freq : 7530kHz rcvd in Tokyo
RX : Airpsy HF+ Discovery
ANT : YouLoop pic.twitter.com/tODFBVKy81
WATCH: Japanese artist Monami Ohno has been making sculptures from cardboard that have been shown in galleries in Japan and overseas https://t.co/a1wwnRwH7C pic.twitter.com/LNGCAKsENu
— Reuters (@Reuters) September 4, 2021
Back on @RNZPacific recording duties. Fair signal into Europe this evening. pic.twitter.com/5v36V0NGV4
— London Shortwave (@LondonShortwave) September 4, 2021
エスペラント語で #短波放送 する国際放送は、この中国とキューバを残すのみ。#BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
Station : China, CRI
Lang : Esperanto
Target : Central/East Europe (Az : 308)
Date : 04 Sep ’21
Time : 2024UTC / 0524JST
Freq : 9745kHz rcvd in Tokyo
RX : Airspy HF+ Discovery
ANT : Airspy YouLoop pic.twitter.com/ud88roqM8g
アナログ音声とDRM出力をオーディオミックスしていますが、DRMは復調できず、アナログ音のみ。#BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 4, 2021
Station #1 : China's CNR DRM on 9650.4kHz #drmlog
Station #2 : DPRK's VOK on USB 9650.4kHz
Date : 04 Spe '21
Time : 2333UTC / 0833JST
RX #1 : HF+ Discovery
RX #2 : RSPdx
ANT : YouLoop pic.twitter.com/aRHFhp3PG0
3回目ブースター接種の模様、ちょうど今放送されました。 https://t.co/OGhog58Uw7
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
『(昨夜の事件を社内で聞いて)その延長線上で、誰も心配してくれる人がいなかった』😂
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
『スロベニアの件で世界中からお便りが・・・』
安住紳一郎の日曜天国 | TBSラジオ | 2021/09/05/日 10:00-11:55 https://t.co/qgMZXpbX7r #radiko
🎉#アナウンサー 歴40年記念🎉
— 文化放送/ラジオ『くにまるジャパン極』 (@kunimaruJPN) September 4, 2021
📃野村邦丸 ワタシの履歴書〜アナウンサー歴40年記念特別連載企画〜📃
第2回が更新されました❗️
邦丸さんの一味違った
アナウンサー人生😲
ぜひぜひご覧ください👇https://t.co/vNlmjaDWBa#くにまる #ラジオ #ラジオパーソナリティ #radiko #40周年 #文化放送 #joqr
🎉#アナウンサー 歴40年記念🎉
— 文化放送/ラジオ『くにまるジャパン極』 (@kunimaruJPN) September 5, 2021
📃野村邦丸 ワタシの履歴書〜アナウンサー歴40年記念特別連載企画〜📃
第3回更新❗️
茨城時代、邦丸さんにとって
ニュースは恐怖だった⁉️
そして、邦丸さんがした
パクリとは…⁉️👇https://t.co/QiRij0GUoK#くにまる #ラジオ #ラジオパーソナリティ #radiko #文化放送
ラジオの製作 80年9月号 東急ハンズ渋谷店の広告。エレキットが売っていたんだ、と眺めていたら、何と6Aフロアに無線機まで売っていたのですね。70年代のBCLブームではデパートにBCLラジオがある広告や記事は沢山見たのですが、東急ハンズは意外でした。渋谷店だけかな?【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/FAJptrtx7R
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 4, 2021
9月5日はフレディ・マーキュリーの誕生日。彼が愛し制作に当たったスイスのモントルーは、世界中のファンにとって聖地となっています。再現されたスタジオや「隠れ家」をスイスインフォが取材しました。(昨年12月配信動画。後半はツリーに) @queen40jp pic.twitter.com/SR6F2SnfYk
— swissinfo.ch (@swissinfo_jp) September 5, 2021
The Paralympics closing ceremony in Tokyo now.
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
It's cool. SDRSharp w/ contour ShuttleXpress. pic.twitter.com/QXsoTVumMl
いっぱいいる。 pic.twitter.com/4Ltp0pwckZ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
あっ👀 pic.twitter.com/UnoBSXlCvQ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
#KTWRフレンドシップラジオ 今のところ、70年代前半の曲に集中しています。#BCL #短波放送
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
1曲目、1971年。
2曲目、1973年。
3曲目、1975年。
Physics lab at Soviet high school, Gorki Leninskiye, Moscow region, 1950s pic.twitter.com/WRLQNJ5Qyz
— Soviet Visuals (@sovietvisuals) September 5, 2021
しかも、写真を配信したのはAP。国際スターになった🎉
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
(スポニチ 9/5)
『東京パラリンピック閉会式でパフォーマンスを行うミライトワ(左)とソメイティ(AP)』 https://t.co/H0PC0o1B0D
ラジオ・フランス・インターナショナルによる唯一のアジア中継。#BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
Station : RTI 褒忠, Taiwan
Program : Radio France Int'l
Lang : Vietnamese
Date : 05 Sep '21
Time : 1300UTC/ 2200JST
Target : Vietnam (Az : 250)
Freq : 9650kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : HF+ Discovery
ANT : YouLoop pic.twitter.com/cPDURKzEn0
これはゴミですか?・・・
— 7M2CWO (@tcewrou) September 5, 2021
いや、、こ、これは アンテナ です。#KTWRフレンドシップラジオシグナル選手権 でD-808 9025を叩き出した試1号アンテナと命名。
#短波BCL pic.twitter.com/LIrSIAl8yF
これは多額の税金も投入しているので、天文台自身が発表しないとダメな案件ですねぇ。ハワイでも強行な反対運動あり。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
J[共同 9/4]
『第2候補地であるスペイン領カナリア諸島の行政裁判所が7月、反対する地元団体の訴えを認めて土地利用許可を無効とするなど、計画が暗礁に』https://t.co/sXKC4n1VEd
RTG Radio is streaming now only music fillers ?
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
ギニア国営のラジオ放送局RTGは、音楽のみが流れている様子。(2330JST/1430UTC)
"RTG - Radio Television Guineenne"https://t.co/UV2iQ9bQVO
#笑福亭仁鶴 さんの追悼特別番組『上方落語の宝・ありがとう仁鶴さん』は このあと深夜0時から放送です。進行はラジオ大阪 #和田麻実子 アナウンサー。「夜明けまでご一緒に」と申し上げたいところですが 今宵1時間 あの優しい笑顔を思い出しながらお聴きください。
— 藤川貴央【OBCラジオ大阪アナウンサー】 (@takao_obc) September 5, 2021
➡https://t.co/dntwPQiGv7
#日曜はニッチに行こうよキーワード のコーナー!
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) September 5, 2021
放送内で使われる、ニッチなキーワードをお知らせ📣
今宵のキーワード
「サンパ」
「ゼンロク」
「アルダルガナ」etc…
⚠キーワードが何を表すのか
答えは書かないで下さい⚠#はんだ864#リアルタイム864 pic.twitter.com/khIO2bQiTM
NUG が公式テレビ放送を開始した様子。現時点でYouTube配信。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
"Daily News (September - 5)" https://t.co/Za05e2P8bE
#はんだ864 #リアルタイム864 リスナー各位。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
今日の #アニメロティック のテーマは「9月生まれのキャラクタ」です。#高橋咲希
アニメロティック 第2期 | HBCラジオ | 2021/09/05/日 24:00-25:00https://t.co/QvWGrqkjaO #radiko
#はんだ864 帯域記録。#リアルタイム864
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
#はんだ864 同じアンテナ (Airspy) をつないでいるのですが、RSPdx では、ROK がはっきり聞こえ、HF+ Discoveryでは、HBCが強い。#リアルタイム864
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
何が起きてるのかな・・・
主張の強い灯りを放つテレホンハイブリットがこちら😂#はんだ864#リアルタイム864 pic.twitter.com/KUg7jaF8Fg
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) September 5, 2021
今日は、とても珍しい受信状況。JOXR が一人勝ちのように聞こえました。#はんだ864
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
Station : ROK / Radio Okinawa (JOXR) vs HBC
Program : Closing
Date : 05 Sep '21
Time : 1534UTC / 2434JST
Freq : Okinawa 864kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : SDRPlay RSPdx
ANT : Airspy YouLoop pic.twitter.com/0fjNF3As3x
ASMRの中で、最もベストかと。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 5, 2021
『文化放送ASMR特番 夏の #湯けむり 特番〜今年も暑いし、まだまだ帰省もできないし、夏の温泉に癒しを求めて一人山に登ったらサイコーだった件〜 』https://t.co/JqEJ3zWCjW#radiko #ASMR #ASMR特番
J[NHK北海道 9/3]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 6, 2021
『ブラックアウトの星空を忘れない』https://t.co/ImYwmcOdWW
🎉#アナウンサー 歴40年記念🎉
— 文化放送/ラジオ『くにまるジャパン極』 (@kunimaruJPN) September 6, 2021
📃野村邦丸 ワタシの履歴書〜アナウンサー歴40年記念特別連載企画〜📃
第4回更新❗️
邦丸さんは主夫として生きるつもりだった⁉️👇https://t.co/rmQfpXVFKd#くにまる #ラジオ #ラジオパーソナリティ #radiko #文化放送 #フリーアナウンサー #スペシャルウィーク
残り在庫1。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 6, 2021
『【2月発売】MINIラジオ・ラジカセマスコット2 40個入り (300円カプセル)【二次予約】 』https://t.co/ZFq25tTsiF
アフガニスタンから脱出した前の通信大臣。49歳(50歳とも伝えられている)にして、ドイツ語を一から学び、ピザの配達員に。#アシタノカレッジ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 6, 2021
秀美さんのニュースを聴きながらSONY ICF-EX5を修理中。 pic.twitter.com/EtyDqOIwcQ
— Radio Siesta (@radiosiesta) September 6, 2021
下の水色のトレーが便利そうです。
— はまっこラヂヲ通信/ヨコハマAA815 (@yokohama_AA815) September 6, 2021
Siestaさんの方が、トレーの堀りが深くて、良さそう。たしかに、ホコリはたまりやすいですね。 pic.twitter.com/txg0kK7TNV
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 6, 2021
北海道で起きた震度7の地震からきょうで3年です。
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) September 6, 2021
地震が起きたのは午前3時7分。
寝ている時間の地震に備え 事前にできる対策があります。分かりやすく動画にまとめました。https://t.co/jOADpl2WGK #nhk_video pic.twitter.com/dfZMJ72Hwt
文化放送で警視庁の交通管制センターから交通情報を担当している郡山裕子さんのインタビュー記事。/今や壇蜜が物マネ、カーラジオから交通情報 どんな人がどんな風に情報を? https://t.co/BTXUWuppu3
— 『ラジオの時間』編集部 (@time_of_radio) September 6, 2021
J[お笑いナタリー 9/6]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 6, 2021
『「向井さん・佐久間さん・やきそばさんが楽しみにしている番組20」といった企画も掲載』#CREA https://t.co/lXyecIgEeY
Raspberry Pi Zero を利用するRaspberry PIrate TV。古いアナログテレビの動作チェックが目的のUHF送信機。UPS Lite(バッテリーパック用基板)を使い、ポケットサイズ。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 6, 2021
[Hackster 06 Sep]https://t.co/NaqzqLGjh1
J[日テレ24 9/6]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 6, 2021
『ミライトワやソメイティも…五輪感謝セール』 https://t.co/EV3HCrEhbB
リンク切れ、失礼しました。こちらです。https://t.co/pTUMo1ohcd
— キングジム (@kingjim) September 7, 2021
The restoration of Britain’s iconic ‘Big Ben’ tower has moved closer to completion. The 177-year-old tower has been swathed in scaffolding since 2017 https://t.co/TU18sgaAev pic.twitter.com/OTAhkNr6Xp
— Reuters (@Reuters) September 7, 2021
🎉#アナウンサー 歴40年記念🎉
— 文化放送/ラジオ『くにまるジャパン極』 (@kunimaruJPN) September 7, 2021
📃野村邦丸 ワタシの履歴書〜アナウンサー歴40年記念特別連載企画〜📃
第5回更新❗️
控室で爆睡してたのに入社試験に合格⁉️
邦丸さんは驚異の運の持ち主❓👇https://t.co/mlTXLh1TJh#くにまる #ラジオ #ラジオパーソナリティ #radiko #文化放送 #フリーアナウンサー
ただ色んなラジオやPodcastを勧める、という、もはやなんの立場だかわからない取材を受けましたが、本気です。ぜひお読みください。
— 佐久間宣行 (@nobrock) September 7, 2021
「ラジオ初心者もラジオマニアも必見! 佐久間宣行とやきそばかおるが指南 ラジオを楽しむための8つのコツとは」 https://t.co/rf3imgysSe
コメントに感謝いたします。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
#WaterlooBridge
— よこはまAV10 (@JL1EHV) September 7, 2021
二階建てバスからの#BigBen
もう一年半前かーぁ
疫病騒ぎが早く収まって欲しいです✈️ pic.twitter.com/2fcwD0ixIF
わあ〜、本物ですねー。ビッグベンとは、すぐに気がつかない☺
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
あれ、開始時にちゃんと日本語で「こちらはモンゴルの声です。」って言うようになった? いつもあまり言わないんだけど。#モンゴルの声 #VoiceOfMongolia #МонголындуухоолойРадио pic.twitter.com/J42PMiey1D
— SWL-JA-US (AB5MF) (@kei_Niigata_SWL) September 7, 2021
昨日(9/6)からオープニングに変更があったようです。#日本語放送 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
【驚愕】8月13日に #硫黄島 南方海域 #福徳岡ノ場 で海底火山の噴火が観測された!🌋写真@Aは #硫黄島航空分遣隊 の #UH60J が、9月1日、訓練飛行中に約20km先から捉えた南硫黄島と新島!写真BCは噴火当日に硫空分の隊員がとらえた噴煙と火山雷だ!️Σ( ゚Д゚)スゲー pic.twitter.com/KKMwb3h78R
— 海上自衛隊 第21航空群【公式】 (@JMSDF_21aw) September 7, 2021
あまり知られていませんが、陸上自衛隊には水田のある駐屯地があります。この水田は米を育てるためではなく、地学のエキスパートを育てるための教材です。実は地震や水害などに備えて、平素から情報収集を行う地学の専門家集団が陸上自衛隊にはいるのです。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) September 6, 2021
非常食や保存食は食べなれていなかったり、口に合わないと災害時に「食べたくない...」ということが起きます。なのでたまにはレトルト食品も食べ比べして「普段でも美味しく食べられる」非常食を選んでください。災害時に口に合わない非常食を食べ続けるのは苦行ですよ。
— ぱやぱやくん (@paya_paya_kun) September 6, 2021
あのー、もうそろそろ回収させていただいてよろしいでしょうか😓 pic.twitter.com/EemuutA8nh
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
こちらも回収しようかと・・・ pic.twitter.com/ewMm3aPaSv
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
🎬邦題「哀愁」の舞台になった橋です
— よこはまAV10 (@JL1EHV) September 7, 2021
原題 Waterloo Bridge
ビッグベンも囲いがあるとわかりませんよね😆
プレゼンのメイキングをお届けします📹
— 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (@asadora_nhk) September 6, 2021
テスト撮影では、段ボールのパーツがぽろぽろと落ちてしまいスタジオは笑いに包まれました😂#おかえりモネ #朝ドラ#もう中学生 pic.twitter.com/3Fw4iLypjO
NHK「おかえりモネ」の中で、宇宙天気予報のプレゼンシーンがあったのですね。説明がわかりやすくて楽しめます。太陽フレア、太陽風、オーロラ・磁気嵐などの宇宙天気現象は、私たちの研究とも関連しています。https://t.co/ykuF3XrkHA
— 国立天文台 太陽観測科学プロジェクト (@naoj_taiyo) September 7, 2021
適用年齢3才以上につき、大人が遊んでもコンプライアンス違反無し。#Tokyo2020 pic.twitter.com/MSvto74Iea
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
今日はベトナムの声、開局76周年記念日。#日本語放送 #BCL #短波放送
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
Station : Voice of Vietnam
Lang : Japanese
Date : 07 Sep '21
Time : 1410UTC/2310UTC
Freq : 9840kHz rcvd in Tokyo
RX : Airspy HF+ Discovery
ANT : Airspy YouLoop pic.twitter.com/TO2grlRMPd
(available only in Japan)#おかえりモネ にて #宇宙天気 が取り上げられた回。9/14まで視聴可能。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
【連続テレビ小説】おかえりモネ(82)「わたしたちに出来ること」 https://t.co/qkWFejr2vR
Radio NUG が、9/7朝と夜の #短波放送 及びインターネット経由で、暫定大統領デュワ・ラシ・ラ氏のスピーチを発表。それが、事実上の宣戦布告を意味している様子。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
ラ氏は、今年1月まで北部カチン州にて要職に就いていた(スーチー氏が無線機の件で逮捕されたのが2月)。https://t.co/ZJUX8sAjNv
#カカチャンネル #しくじり企業
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
日の丸半導体はなぜ失敗?【しくじり企業】https://t.co/lA5LBouC3m
ビクターのテレビカタログ。#昭和の広告#Japanesenostalgicadvertisement#タイムラインをあたかも昭和にする pic.twitter.com/QveT6X6Vyp
— 沙羅@昭和好き (@sarasoujyu4649) September 6, 2021
本日発売!「#FMステーション とエアチェックの80年代 僕らの音楽青春記」、即買いしました!同誌元編集長による回顧録。80's直撃世代の方、4大FM誌にお世話になってた方、エアチェックしまくってた方は絶対です!目次を見ただけでめちゃめちゃ面白い!#鈴木英人 #昭和40年男 #昭和45年女 #河出文庫 pic.twitter.com/ay2aUUH74w
— masaru kagamishima (@masarecords) September 7, 2021
九州・福岡の平成筑豊鉄道にもナンバリングが導入されましたが、それに合わせて交換された駅名標は英字表記が「KANADA」から「CANADA」に……!
— 石川祐基 (@denshageek) September 5, 2021
地味に住所表記も追加されています。
@ Before
A After#もじ鉄 pic.twitter.com/h9RFaJIF03
英語を学びたいけれどできずにいる人は『パソコン通信で英語がわかった〈Kindle版〉: 35歳からの英語・国際パソコン通信体験』(すがやみつるブックス)をご一読あれ。英語オンチだったマンガ家の英語体験記です。読むと自信がつきます、きっと。 https://t.co/kBMx7fFERd
— すがやみつる(ゲームセンターあらしと学ぶプログラミング入門まんが版『こんにちはPython』発売中) (@msugaya) September 5, 2021
ラジオの製作 75年4月号 ニコー新販センターの珍品・掘出し物の広告。一つ一つ眺めていると興味沸くものがあるかも知れません。私が注目したのは「ギター組立キット」でした。「ギターはどこでも売っている。だがこれだけは売っていない」(笑) この会社は後の二光通販??【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/Mm3X1bdKww
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 6, 2021
Instagramのさるキャンペーン商品のテクニクスと江口寿史のダブルネームTシャツ出来。応募方法はぼくのインスタグラムを見てくださいね。https://t.co/YnRjYDDznP pic.twitter.com/dtxuGhBMoz
— 江口寿史 (@Eguchinn) September 6, 2021
RIP to Jean-Paul Belmondo. He did all his own stunts. pic.twitter.com/1wuNLFRucL
— Justin Decloux (@DeclouxJ) September 6, 2021
.@yokohama_AA815 さん・・・いつの間に😱 https://t.co/4t4YaUVqyO
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
ありがとうございます。おかげさまでガチャポン進出となりました。って違います!見た目は似ていますが。(笑)
— はまっこラヂヲ通信/ヨコハマAA815 (@yokohama_AA815) September 7, 2021
8月に iPhone13 へ搭載すると伝えられた衛星通信機能は、ごくわずかな限定的な地域で。(アップルインサイダー)
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 7, 2021
[Apple insider | 05 Sep]
"iPhone 13 will get satellite communications in just a few markets" https://t.co/Kfad0StEoi
【出演情報📻】
— 新田 朝子 𝐀𝐬𝐚𝐤𝐨 𝐍𝐢𝐭𝐭𝐚 (@asako_nitta) September 7, 2021
あす9/8(水)bayfmのAWAKE @AWAKE78MHz に初出演させていただきます。3度目のワクチン接種体験談やイスラエルの状況を朝8:23〜お話しする予定です。
ぜひ聴いてね!#あうぇいく pic.twitter.com/MqJHFysHyq
アルゼンチンRAE #日本語放送 は、中米・メキシコまたは南太平洋で聞こえます。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 8, 2021
現地、住居地に出現するカピバラが問題になっている。
Station : WRMI, FL, USA
Program : RAE Argentina al mundo, Japanese
Date : 08 Sep '21
Time : 0902UTC / 1802JST
Freq : 9455kHz
RX : Remote site in CA, USA pic.twitter.com/s5nAoAHFBC
POPでレトロなキャラクターが魅力!
— 東急ハンズ渋谷店 (@Hands_Shibuya) September 8, 2021
カセット型のケースに入ったメモは可愛らしくてギフトにもぴったり🎁🌼
「A5リングノート」858円(税込)
「カセットテープメモ」594円(税込)#OSAMUGOODS#オサムグッズ
〈ハンズ渋谷店・5Aフロア〉(いし) pic.twitter.com/eh29U0aKAO
aitendoでも販売する低価格FMチューナ QN8035 をI2C経由でラズパイへ接続。スケマ、ドライバ等々、Githubにあるらしい。 https://t.co/HNYlNhuFrq
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 8, 2021
昭和53年 ナショナル 広告 pic.twitter.com/GSjVuLiGvg
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) September 8, 2021
北極圏での軍事演習中、足を滑らせ海中へ転落した撮影監督を助けようと、大臣自ら海中へ飛び込んだところ、岩に強打し亡くなった、との悲報。 https://t.co/55tL4gIUNY
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 8, 2021
#短波放送 Radio NUG のプロモーション映像に、投稿された #短波ラジオ の写真が紹介されている。#BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 8, 2021
Kchibo が多い。製造元は Shenzhen Kingstar Electronics社。深圳にあり2006年の設立。https://t.co/Ww3uSk2V4T
『#納豆 はスーパーフードとして知られているが、海外では納豆を好む人は少なく、嫌な食べ物とさえ言われる。スウェーデンにある「嫌な食べ物博物館」でも認められている』#納豆インフルエンサー #納豆工房せんだい屋
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 8, 2021
[BBC中国語版 8/10]https://t.co/jihgcvq0L5
Still getting to opening letters and packages that were sent to me during #Tokyo2020
— Devin Heroux (@Devin_Heroux) September 8, 2021
Incredible kindness.
And check out these 1964 Tokyo stamps. Just amazing. Thank you. pic.twitter.com/yAp0lQjh0D
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) September 9, 2021
「ラジオの受信のはなしパート2」です。
◆FMラジオをよりクリアに受信する方法は?
今回もプレゼントがあります。
社内の大掃除で出てきた昔の番組
(幸見の夕刊テレビ)のグッズです。
社内在庫もこれっきりです。
グッズの中身は番組本編で! pic.twitter.com/Q50SnY2ElY
アナログ時代のアンテナ給電部。#おしゃべり技術くん「それって、簡単に手に入るものですか?」
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
いい質問ですね
今日はコリンズで知られるアーサー・コリンズ氏の誕生日❣️
— シガAC115/JN3KMZ (@shigaac115) September 9, 2021
会社を設立したのも1933年の9月9日だったりします
SSBの先駆けとなる送受信機や、それを一つに纏めたトランシーバーやオートチューン技術…
どれもこれも初なのに凄い事を遣って退けた会社だったと思います 😌 pic.twitter.com/6letghFnSX
こんなん出てきた😆学研、中1コ-ス、年間予約プレゼント!
— ミエAA834 /JJ2TDH (@ASHIMO12310754) September 8, 2021
昭和57年4月号 pic.twitter.com/X820sDodx6
The Earth's crust is active, moving and coming alive! A 7.4 Magnitude earthquake struck the coast of Guerrero, Mexico City yesterday.pic.twitter.com/PEQwEi6Fy6
— Anonymous (@LatestAnonNews) September 9, 2021
Video footage from Mexico City shows startled residents rushing to steady themselves and run for cover as a powerful, 7.0-magnitude earthquake struck the resort city of Acapulco nearly 200 miles away. pic.twitter.com/fAHHX0vPhK
— NPR (@NPR) September 8, 2021
A wrestling match was interrupted by a 7.0 magnitude earthquake in Mexico City pic.twitter.com/2idG4fPduo
— Reuters (@Reuters) September 9, 2021
WATCH: 7.0-magnitude earthquake hits southern Mexico pic.twitter.com/wF3YkzWyQH
— BNO News (@BNONews) September 8, 2021
Monthly maintenance of the old IBM 1401 computers at @ComputerHistory. Most things are working, but a few problems. This video shows the IBM 729 magnetic tape drives happily spinning. pic.twitter.com/p6uKu1nGDG
— Ken Shirriff (@kenshirriff) September 8, 2021
カップヌードルは好きだけど、自分に合った味にはできないの?自分好みの味とオリジナルデザインのラーメンが作れるんです。カップヌードルミュージアムからベロニカさんがレポート! pic.twitter.com/rvQyYKzg4T
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) September 9, 2021
レゴのフェンダー・ストラトキャスター、日本では10月発売とのこと。https://t.co/MJQH2IQIDj
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
J[VOVWORLD #日本語放送 9/7]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『1945年9月7日11時30分、VOV=ベトナムの声放送局が最初の番組を放送しました』#短波放送 #BCL https://t.co/l5PUxNq6r0
中田くんのDJ聴いてる。2人と出会った頃のこといろいろ思い出しちゃう。
— RAM RIDER (@RAM_RIDER) September 9, 2021
新曲MV公開 直前ライブ配信中!中田ヤスタカノンストップMIX/こしじまとしこゲストトーク【CAPSULE20周年】 https://t.co/YB5fJaQBkD
地球上の重力加速度は一般に9.8m/s^2とされているが、場所による差がある。その状況を2002年に打ち上げられたGRACE衛星が観測した結果を示したアニメーション。 https://t.co/gFfeal7N2L 赤は一般的な値よりも重力加速度が大きく、青は小さい。色と数値との対応を示した画像 https://t.co/vLowtlooFs pic.twitter.com/PDlbzwFVkf
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) September 8, 2021
42年前の9月9日
— かけ蕎麦 (@miniesprit) September 9, 2021
国鉄初のミステリートレイン999号
列車の上空にはヘリが追従
ラジオ中継やら、車内でのTV撮影🎥
終着アンドロメダからは
非冷房の国鉄バスに揺られ〜
何処ぞの学校体育館
タライに置かれた氷で冷やされた😱空間で
銀河鉄道999映画を見て来ました😅 pic.twitter.com/KnMsXBxhYu
J[朝日 9/9]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『TwitterなどSNSの誕生がラジオの双方向性の魅力を大きくしました。リスナー同士の盛り上がり、距離感をどうつくるかが大事です。いまそこがすごくうまくいっている』https://t.co/qH3Z9XkPsL
J[産経 9/9]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『1週目は、中川さんがいじめの標的になっていたという中学時代の経験を中心に聞きました』#ラジオ大阪#中川翔子 #しょこたん #radiko #川嶋あい #明日への扉https://t.co/Ol9gMT2Our
J[中日 9/9]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『もう聴けないプロ野球名実況…深澤弘アナウンサーを偲びニッポン放送が13日に追悼特別番組』#JOLF #AM1242 #FM930https://t.co/DOzJz0lTW2
J[銀座ソニーパーク 9/8]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『かつて「ジャッカル」の愛称で親しまれたテレビ一体型ラジカセ(ラジオ付カセットレコーダー)の巨大モックの画面では、このラジオ番組収録の様子を垣間見ることができます』https://t.co/yY3MtAqa7Q
J[RSK 9/8]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『来月宇宙へ 高専生が人工衛星「KOSEN−1」を開発【香川】』#ラズパイ #KOSEN1 #木星https://t.co/sXCYfb7PPD
J[AV Watch 9/8]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『鬼滅の刃公式ラジオ「鬼滅ラヂヲ」、ニッポン放送で10月9日から』#JOLF #AM1242 #FM930 https://t.co/ApFWtBVSXM
J[菊池桃子公式 9/7]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『夫と娘がラジオ好きで、#短波放送 と“#ベリカード ” ??の話題で盛り上がっています!』https://t.co/6FTwNhjRWM
[FFF SMART LIFE CONNECTED 9/8]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
『Android 11搭載 災害・電波障害に強いワイドFMラジオ機能搭載』https://t.co/I7JS1Zq1sp
憧れのネオ昭和女子大生・阪田マリンさん(@marin_syowasuki )にインタビューしました そこにいるだけで視界が3段階明るくなる、とても素敵な女の子です よければ読んで下さい #Yahooニュースhttps://t.co/C1psiOQDhv
— 村川千晶 (@CHIAKIGALSP) September 3, 2021
「MBSヤングタウン」22年ぶり帯番組で復活 Aぇ! groupらがパーソナリティー担当
— モデルプレス (@modelpress) September 9, 2021
▼写真・コメントはこちらhttps://t.co/ITQ7jlVtG3
拝聴しました。とてもよかったです。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
DR(デンマークラジオ=デンマーク放送協会)ビッグバンド(DRBB) の狭間さん、ご出演の回。#ss954 https://t.co/9wuG8HrQBa
はっ!😂「起き抜けにまずラジオ」
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 9, 2021
・・・年代違うけど。
J[ITmedia 9/9]
『まず男性の傾向から見ていくと、60代から70代以上のピークは朝方で、起き抜けにまずラジオ、といった生活習慣であることが見て取れる。しかし30代や50代が最多になる時間帯も見られる』#radiko https://t.co/MERMPvi8ka
金曜の朝ですよ
— 民放70周年 (@70minpo) September 9, 2021
本日は #カラーテレビの日 です
61年前の今日、#日本テレビ さん#TBSテレビ(当時はラジオ東京テレビ)さん#朝日放送テレビ(当時は朝日放送)さん#読売テレビ さん#NHK(東京・大阪)さん
でテレビのカラー放送が始まったんです📺🎊
そんな本日もよろしくです(◍•ᴗ•◍)
今日は #カラーテレビ放送記念日 📺✨
— Victor(Japan) (@victor_brand_jp) September 10, 2021
1960年のこの日カラーテレビが本放送されたました✨
日本はアメリカに次いで世界で2番目に放送されたそうです😲
21CT -11Bの写真見つけました。
この時期から「テレビブーム」に拍車が掛かりました😊 pic.twitter.com/Qggm0pxGYl
J[Impress watch 9/10]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 10, 2021
『カセットテープ風HDDケースを買った。使いやすい・カッコイイ』https://t.co/Lu5pFNJgSo
J[KoKaShop9/10]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 10, 2021
『ポケデン「クリスピーゲルマラジオ」部品セット』https://t.co/HaoKhOVi42
J[東京新聞 9/9]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 10, 2021
『買うのはラジカセを学生時代に使っていた50代の方が多い。懐かしいと感じるのでしょうか。その一方で、渋谷という場所柄、20代でも購入する方は増えている』https://t.co/ieuFFZbznn
#文化放送70周年記念 「あなたの思い出の番組、教えてください!」アンケートの一環で、過去のレガシータイムテーブルを公開しています!
— 文化放送 F M 9 1 . 6 & A M 1 1 3 4 (@joqrpr) September 10, 2021
あの人が大活躍した1970年代公開!
若者の夜を変える!!あの頃の文化放送は、、、!?【1970年代タイムテーブル公開】|#文化放送 https://t.co/VlrXSjHUQ8
TECSUN R-108 が登場しました🎉#BCL #swl https://t.co/LKwZNuS3Yx
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 10, 2021
ATS-20、小さくてかわいい❤
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 10, 2021
Station: Voice of Vietnam
Freq :9840kHz rcvd in Tokyo
Date: 10 Sep '21
Time : 1220UTC / 2120JST
RX : ATS-20 Si4732
FW : SI4735 Arduino v1.1.5 by PU2CLK
ANT : Diamond D-303 pic.twitter.com/FnHu7du92A
ATS-20 分解した😊
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 10, 2021
ArduinoNanoに、BATTパックに、Si4732と。 pic.twitter.com/DHyFb52kVZ
【先週の記事】
『A21 ラジオ界、1週間のレビュー 2021/08/28-09/03』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/F9gmclylgm Weekly Review of Radio world around in Japan. #BCL #短波放送 #日本語放送 #電子工作
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 3, 2021
『『令和版・世界の日本語放送』最新情報』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/N08B0gBftH #電子工作マガジン #ラジオの製作 #A21 #日本語放送 #短波放送 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) March 27, 2021
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #短波放送 #BCL
TNX to @ROK_Tech_club @fractional_n @NagoyaAB388 @tcewrou @radiosiesta @yokohama_AA815 @JL1EHV @kei_Niigata_SWL @ASHIMO12310754 @victor_brand_jp