
Twitter サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
Nacional de Amazonia (ZYE365)、ZYE521、NUG、Greece、Vanuatu、AITV、海賊局 Raadiyyoni Dirree Shaggar (ラディヨニ・ディレー・シャガール)、LRA26 #BCL #swl #短波放送
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 24, 2021
('注) 第3週番組はお休み
J[RAE #日本語放送 9/24]
『#DX情報番組 2021年9月第4週目番組』https://t.co/CTFlB3b9o1
米ABCの人気ワイドショー途中で出演者が陽性と判明し退席するシーン https://t.co/3lWhDO6xCX
— Dr. Tad (@tak53381102) September 24, 2021
#かぴとうラジオ ケイちゃん🐶も出演したい、と言ってる?
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
#かぴとうラジオ 一時停波
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
#かぴとうラジオ にゅうどう #灯台放送 https://t.co/ZLOPk0T0XS
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
#かぴとうラジオ #灯台放送 とどがさきhttps://t.co/6Dw5BRupdM
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
#かぴとうラジオ きんか(金華山灯台)ライブ #灯台放送 https://t.co/dvShcEUQWj
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
#かぴとうラジオ #灯台放送 恵山岬灯台
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
自動音声ではなく、マイク音声を使った通報、貴重な録音ですね。
日経読者もアニメ見るのに・・・😢 pic.twitter.com/OsP6wprnIE
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
今日の朝日。 pic.twitter.com/XejTUOcToA
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
スタンバイ済。#鬼滅の刃 pic.twitter.com/8FrdTesjmf
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
”DAW”の話と番組引っ越しの話#ラジ関 #JOCR #AM558 #FM911 #JOCE #AM1395 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
おしえて!サウンドエンジニア 〜ギジュツLOVE〜 | ラジオ関西 | 2021/09/26/日 08:25-08:30 https://t.co/sC6Xueamgz #radiko
ハッシュタグは #電波ありんくりん かな?#電波ありんくりん📺 かな? https://t.co/UCi5sR6hPy
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 25, 2021
「もし、木星の磁気圏が可視化できたら」の美しい絵。 https://t.co/N0StekaagQ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
9/26 0930JST発表の3日予報によると、今夜(9/26)遅くから磁気圏が荒れ始め、明日(9/27)朝から軽い磁気嵐の可能性。日中にかけて磁気嵐が強まる。https://t.co/8SYcq4tjtB
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
J[AFPBB 9/16]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
『レトロな音楽愛好家を引きつける英国最後のカセット店』https://t.co/HSl6oEzwPj
古くから町工場が集中していた東京・蒲田にも小規模なパーツ系の電気街があったことがよくわかります。その蒲田で、今年7月、無人販売の家電販売店が登場しています。 https://t.co/EmV9LS09il
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
現在、ラジオ日本から木曜25時より放送されています。80年代録音のため、湯川さんではありません😅#BCL https://t.co/5HI6hun7IS
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
(続きです) https://t.co/ZhPGg4uzl6 pic.twitter.com/6W3YgSuMlO
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 25, 2021
ラジオの製作 92年9月号 ラ製ではAMステレオ放送に関する記事が多くありますが、こちらはソニーがAMステレオ対応の第2弾のラジオを発売した時のもの。写真の通り、AMステレオ体験フェアがあったのですね。【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/ZzbDTGFuuP
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 25, 2021
バチカン放送局ロシア向け、この時間は日曜のみ#短波放送 #BCL #swl
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
Station : Vatican Radio, SMG, Rome
Program : Oriental Liturgy (Russian)
Date : 26 Sep '21
Time : 0926UTC / 1826JST
Freq : 15595kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airpsy HF+ Discovery
ANT : YouLoop pic.twitter.com/CdEXhK0jUV
4コマ描きました。「歴史は繰り返す」 pic.twitter.com/XixxOpnLM7
— su-zuum (@suzuum_marginal) September 4, 2021
マルチホップは勘弁してほしい。ラジオが全滅する。https://t.co/VHwCVsbuU6
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
ラジオの製作 78年7月号 ナショナルの電子ループアンテナ RD-9170。写真は電波新聞社の屋上(とは書いてありませんが)での受信の様子。一辺1mの大きさは迫力ありますね。80年代にBCLやっていた頃、欲しかったものの一つでした。【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/Dgfli59AV5
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 26, 2021
昔灯台放送にはまっていた頃に一緒に集めた
— saita macro (@picmam12) September 26, 2021
絵葉書と灯台放送のカード。
その3 入道崎(ニュウドウザキ)
数年前に行ってきましたがとても良い灯台です。 pic.twitter.com/6LkcmvulCz
昨日の文化放送 菊池桃子さんのライオンミュージックサタデー。お便りコーナーで先週に引き続きベリカードの話題!桃子さんちではまだ盛り上がり中とか。 pic.twitter.com/l4bj1cKbqv
— はまっこラヂヲ通信/ヨコハマAA815 (@yokohama_AA815) September 26, 2021
これは・・・
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
ベリカードねたで、リスナーが増えることを証明せねばなるまい😂
極東放送時代からのパーソナリティ安谷屋さん、すでに最終回を終えましたが、49年の歴史を閉じると。大きなニュースとなり、サイトの一部をダウンさせてしまったらしい🎉#極東放送 #FM沖縄
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
[沖縄タイムス 9/10]
『映画ファンと歩んだ49年 FM沖縄 安谷屋眞理子の「スクリーンへの招待」26日最終回』 https://t.co/hNJCxtZg0s
2330JST現在の 864kHz にて聴こえる順。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
(1) HBC 今夜はNORDナイト! vs SBC 水樹奈々スマイルギャング
(3) CRT ジャズ倶楽部 vs ROK チータdeマーチ vs KBS#はんだ864
来年2月のBCL特集号の話は大きいですね🎉 https://t.co/A0fMAWNGm9
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
台湾からの Radio France Internatoinal。開始時は弱く終了間際、強力に。#BCL #swl
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
Station : Paochung, Taiwan
Program : Radio France Int’l, Vietnamese
Date : 26 Sep '21
Time : 1355UTC / 2355JST
Freq : 9650kHz (splat from China's jam on 9640)
RX : HF+ Discovery
ANT : AirspyYouLoop pic.twitter.com/RfDY8CsKIK
Correct) Freq : 9650kHz (splat from China's jam on 9660)
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
#はんだ864 リスナーのみなさん、今日は #高橋咲希 さんのお声が良く聴こえるでしょうか?今日の #アニメロティック 第2期の特集は「2021年 1月〜9月までに放送されたアニメ」です。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
アニメロティック 第2期 | HBCラジオ | 2021/09/26/日 24:00-25:00 https://t.co/ou7JtlF2Ba #radiko
#日曜はニッチに行こうよキーワード のコーナー!
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) September 26, 2021
放送内で使われる、ニッチなキーワードをお知らせ📣
今宵のキーワード
「オイフタ」
「アリンクリン」
「ダイセンセー」etc…
⚠キーワードが何を表すのか
答えは書かないで下さい⚠#はんだ864#リアルタイム864 pic.twitter.com/kKziQgIuA1
フォロワーさんにはお持ちの方も多いかと思いますが😅笑#はんだ864#リアルタイム864 pic.twitter.com/rND2vvgpeC
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) September 26, 2021
#はんだ864 ラジオきらっとのエンディング#リアルタイム864 https://t.co/SmrJqbKlEu
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
アナログ・シンセサイザーのことを扱ってるマニアックな番組があるので,このTL借りてご紹介しますね.この後1:30に放送があります… #はんだ864 #ラジオ沖縄 via #radiko area-free from Sapporo #リアルタイム864
— Dr.N ( doctor_n_drn ) (@doctor_n_drn) September 26, 2021
真夜中の音じゃらし/ラジオ関西 09/26/日 25:30- https://t.co/G2HvbSlHDi
科学万博放送局「ラジオきらっと」最終日 https://t.co/Ze0AdSMIRm
— 아침밥 あさごはん🍙 (@_asagohann_) September 26, 2021
こんな形の局も成立するんだなぁって初めて知った時はびっくりと共に羨ましさもあり。
これは別の話ですが韓国にも大田EXPOの時、EXPO-FMとゆう期間限定局がありました。出力は1kW。#はんだ864#リアルタイム864
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
重要、改編情報。 #はんだ864 #リアルタイム864
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
#はんだ864 #リアルタイム864
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
ウェブサイトにタイムテーブルが公開されています。https://t.co/cegfQAynqj
『A21 放送技術の3番組、改編突破』| radio_no_koeのブログ#BCL #はんだ864 #おしゃべり技術くん #おしサン #秋改編 #21秋改編 #放送技術 #ラジオ沖縄 #ラジオ関西 #IBC岩手放送https://t.co/umj42aH3KK
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
■ NEWS α ■
— TNN NEWS (@Trainfo_NEWS) September 26, 2021
JR時刻表に記載されていた情報によりますと、サンライズ瀬戸・出雲号で実施されているラジオサービスが10月1日をもって終了するとの事です。 pic.twitter.com/3QzAXr51Cy
ICF-6800 で呼ばれました。#BCL #KTWRフレンドシップラジオ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 26, 2021
あらためて
— よこはまAV10 (@JL1EHV) September 26, 2021
おめでとう㊗️ございます
📻拝聴していましたよ
Twitter繋がりでお顔をお声も知らない方ですが、「あっ!知っている!」不思議ですが
ほっこりとします
こんばんは。
— 広報部/HS🇹🇭 @定年退職あぶはち取らず (@SuzuDen240koho) September 27, 2021
先日グアムから放送しているKTWRへ
受信報告書を送付したところ、
eQSLが送られて来ました。
その際、一緒にもらった周波数表や番組表を
ブログにまとめました。
ぜひご覧ください。#受信報告書 #ベリカード #TWR #短波放送 #トランスワールドラジオ #BCLhttps://t.co/Zixj7V7nFG
【Linkの裏側〜ADのつぶやき】
— RBC NEWS【琉球放送】 (@RBC_NEWS_Link) September 27, 2021
こんにちは!きょうはAD'sが4人そろったので
スタートダッシュをコマ送り😄🏃♀️
場所は屋上を借りしました📷😊
ちょうどラジオの放送中だった
沖野綾亜アナウンサーに
目撃されました!(照)😳🙈
きょうは月曜日、1週間走り抜けましょう〜!!!💪#つぶやきLink pic.twitter.com/AkwfzAunUN
スキンヘッドの男性がアームストロング氏。FM変調方式を開発(全米放送者会議 NAB の技術者会議の歴史に関する記事より)。 https://t.co/XENGP1FWB8
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 27, 2021
FINALY!!
— マンモスビル (@mmthBLD) September 27, 2021
to be Sold at MAMMOTH BLD. Estimated delivery Early 2022!!
It can playing cassettetape and making mix tape by Smartphones or PC BY BLUETOOTH!!!!
ご予約承ります🙏 pic.twitter.com/VUjd1hxmyD
いないと思うが・・・
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 27, 2021
ドイチェヴェレ中国語放送の選挙報道特番の生放送にご出演いただける方、局から特別なギフトを贈呈します、との事。
【Riri's HAPPY BCL DIARY】
— 星岡李里(Riri) (@riribcl) September 27, 2021
You Tubeで気軽に聴けるようアーカイブをUPしました。お暇なときにどうぞ…#HBD公式 #星岡李里 #ラジオ配信 #Podcasthttps://t.co/ga6F9s5zwi
昨年、突然消滅し、謎の多かった長崎シティFMの名前を久しぶりに拝見。やっぱり破産しましたか・・・https://t.co/DE09YLvfYm#CFM #FM813 https://t.co/zytwDUVn2c
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 27, 2021
礼央さん>赤江さん>浦川さんの連結(コネ?)で、久野さんが復活版 #ミューパラ へご乗車できると良いですね https://t.co/ojyZ3gN9EZ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 27, 2021
浅草寺近くの写真のようです。 https://t.co/YAschp6mzD
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 27, 2021
カセットテープサイズのポケットシンセ。ループ演奏型。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 27, 2021
ハブにロータリーエンコーダ。磁気、静電容量、光の各センサーを使いシーケンサーを操作する。アイルランド製。 https://t.co/IViX6iuGcx
ギャル語でわかるビッグバン pic.twitter.com/NYeVhLg5A7
— 牛帝(4コマ垢) (@gyutei_4koma) September 25, 2021
9月9日に放送し大きな反響をいただいた「西城秀樹&布施明」の特集をradikoで聴いて下さった方の数が、ぶっちぎりで番組史上最多となりました!
— OBCラジオ大阪 藤川貴央のDMZ (@dmz_obc) September 28, 2021
おかげ様で、このグラフをつけるのが私の密かな楽しみなんです。#DMZ1314 #radiko #西城秀樹 #布施明 #ラジオ大阪 #藤川貴央 pic.twitter.com/HEM2KeffkQ
ラジオの製作 79年7月号 先日、蒲田のエレクトロ・プラザのツイートをした際、エジソンプラザにもボントンラジオがあった、との返信を頂きましたが、開店の広告を発見。本社は今も蒲田にありますが、お店としては名古屋店のみですので、この先も残って欲しいものです(^^)【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/hKWTKUaZQI
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 27, 2021
ラジオの製作 94年11月号 27年前の交信イベントSummer Vacation '94のレポート。80年代前半の大ブームから10年以上経過していますが、このレポートを読むと皆さん楽しまれていた様子が分かります(^^)【電波新聞社許諾済】(続く) pic.twitter.com/ixGRyrcn2z
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 28, 2021
(続き) https://t.co/aY3FZLkzxW pic.twitter.com/gPAHHBoaxJ
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 28, 2021
https://t.co/JQuoJUatM4は今月からフリーアドレス制を導入。
— swissinfo.ch (@swissinfo_jp) September 28, 2021
日本語編集部の個室はなくなり、他言語の編集部員もいる大部屋で、毎日好きな席で仕事をするようになりました。
キーボードとマウスは個人に支給され、毎日退社時には消毒ティッシュで拭くなど感染対策も徹底しています。 pic.twitter.com/1kFaPuAFhd
世界の放送局の多くが掲げる「 #不偏不党」。情報があふれる時代だからこそ大事なのに、百家争鳴いよいよ増す中、実現は難しくなっています。長い歴史を持つ #公共放送 のイギリス #BBC の実践にヒントはないか?調べてみました。https://t.co/7BfeS7wbsy
— NHK文研(放送文化研究所) (@nhk_bunken) September 28, 2021
コレ、光るよ。 pic.twitter.com/yfGdajXPkt
— 初見健一 (@ken1hatsumi) September 28, 2021
『そのとき、機械音で気象情報が流れてきた。それは地元のコミュニティFMが放送しているものだった』
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 28, 2021
J[NHK 9/28]
『【連続テレビ小説】#おかえりモネ(97)「気象予報士に何ができる?」』#CFM https://t.co/7rNPN8auoI
電波時計でお馴染みのJJY
— K (@jm8ahd) September 28, 2021
Station:Ohtakadoya-yama LF Station
Freq: 40KHz Power:50kw
Wave Mode A1B
Date:28 Sep.2021
Time:1415utc/2315jst
From Fukushima Japan
37°22′21″N, 140°50′56″E
★毎時15分と45分にモールス符号が流れます。
【JJY JJY 2回】#JJY pic.twitter.com/x03hVWhlJO
J[oricon 9/29]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
『福岡放送、スターフライヤー社員がアナウンサー就任 ニュース読みも経験』 https://t.co/uyINrYyLLq @oriconより
サイコゥ!サイコゥ!!サイコゥ!!!ラジオ最高っ!地下で聴けるDJ松永のルーティン体験…めちゃめちゃかっこよかった…… pic.twitter.com/tNpxCAyij7
— つきこ (@tsukiko0325) September 29, 2021
1枚目、電鍵に見えた😂 https://t.co/5BhN4Q3Vwh
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
同局に協力するその他の記者家族も陸路で国外脱出したが、まだ2名が残る
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
J[Deutsche Welle 9/28]
『アフガニスタンのできるだけ多くの国民へ届くようにテレビ、オンライン、ソーシャルメディアの報道に加えて、短波ラジオによる新しい番組を開始した』#短波放送 #BCL #swl https://t.co/t5XirwsFMi
先ほどラジオタイランドからメールの返信がありました。
— Radio Siesta (@radiosiesta) September 29, 2021
宮井さんは退職されて日本に帰国されたとのことです。
残念ながら宮井さんのお声が聴けなくなっちゃいました#ラジオタイランド
ちょっと待って。ニッポン放送はこの時間から鶴光さんなの??NBCラジオ佐賀でネットしてるってことは、全国ネットで19時台からこの内容やってるん…ww
— らてをさん📻 (@rratewosann) September 29, 2021
今晩のニッポン放送は野球中継のため、裏送りで東京から生放送しているようです。東京では19日から放送開始です。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
そうでしたか。う〜む、生放送ですが鶴光さん、いつもの通常進行なんですよね。まだ19時台なのに。😅
— らてをさん📻 (@rratewosann) September 29, 2021
完全ネットが始まるまで、遠距離受信が楽しめそうです。https://t.co/wmjfSinsxX
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
海外短波放送 HSK9 R.Thailand ラジオタイランド
— 仲宗根 勉 (@sonet_21) September 29, 2021
宮井よしあきアナウンサーは退社されたとの事。https://t.co/hBVB5X8c4n#みやいよしあき退社#RadioThailand#ラジオタイランド#日本語放送#短波BCL
たまには。 pic.twitter.com/r5TLIBdnU2
— SWL-JA-US (AB5MF) (@kei_Niigata_SWL) September 29, 2021
自主制作CD発売に最後の壁「いくら出せます?」: CBCラジオ『工作太朗のジョブナイ』では、同局が開局70周年で公式イメージキャラクターに起用したソフトウェア「初音ミク」で楽曲を制作してきました。… https://t.co/EqljAtf3wu #エンタメ RadiChubu by CBCラジオ pic.twitter.com/Ye69na0LEi
— CBCラジオ 70周年 (@CBC1053) September 29, 2021
ラジオタイランド日本語放送 みやいよしあきアナ退職です。
— BCL Information Net (@BCLINFONET) September 29, 2021
以下、同局から受け取ったメールの一部抜粋です。
By the way, we would like to inform you also that Mr. Miyai is retired and now he has returned to Japan already.
J[CBCニュース 9/29]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
『70年前の民放第一声 名古屋・CBC開局当時のお宝受信証・ベリカードが88歳男性宅にあった (21/09/29 18:54)』#BCL #遠距離受信 #JOAR #JOBR #JOCR https://t.co/Y1zh5qMwDG
ベリカードと並んでさりげなく見えたのが、
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
JA2ADさん、JA6ABさん、JA8ABさんなど伝説的なQSLもちらほら・・・
【ラジオ ベリカード到着】
— かぴとう (@KAPITOSAN) September 29, 2021
NHK秋田第2放送 20210923受信 774KHz 24342 16時からの気象通報とコールサインを確認しレポートしました。丁寧な挨拶状と番宣ハガキ・送信所の素敵な写真のカードを頂きました。早急な返信に感謝申し上げます。#NHK秋田 #BCL #ベリカード #かぴとうラジオ pic.twitter.com/4tInazFt3H
「北朝鮮は明るく、中国(丹東)は暗い」
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
[RFA 9/29]
『电荒下,中国现在连朝鲜都不如么?』 https://t.co/WaX0JulxbZ
This is the online contents of Sony Park exhibition in Tokyo.#BCL #swl https://t.co/1dLlkX61uK
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
昨晩の「アナザーストーリーズ」。再現映像で、岐阜の若者たちが岐阜放送ラジオを聴くために、みんなが次々とラジカセのダイヤルを1430に合わせるシーン、感動しましたね。
— TOPPY 川合登志和 (@toppy_net) September 29, 2021
皆様!
— ABCラジオ(朝日放送ラジオ) (@abc1008khz) September 29, 2021
radikoの分割に関するアンケートにご協力頂きありがとうございました!
1637名という本当にたくさんの方々におこたえ頂きまして、深謝致します。
また、コメント欄にも多くのご意見お寄せ頂きありがとうございました!
全部、拝読いたしました。
社内でも共有させていただきます。 https://t.co/xJVUYPFCXF
『A21 ラジオタイランドのミヤイさん、ご出演されず』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/USVfsV67xK #BCL #日本語放送 #短波放送 #タイ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
昨年(2020年)は初のオンライン開催となった InterBEE (放送メディア関係のプロ機器展示会)ですが、今年(2021年)は今のところ、リアルとオンラインの両開催で計画されています。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
注:一般の入場は想定されていませんhttps://t.co/jzkJDXFrA7
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
日本ではAFNの送信も停止する可能性あり。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
[Reuiter 29 Sep]
"Clock ticking for U.S. Congress as Friday goverment shutdown ...." https://t.co/znKj8k0t1K
#おかえりモネ 29日放送もコミュニティFM局「はまらいん気仙沼」のシーンからでした#CFM https://t.co/ryHpZm2WaN
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 29, 2021
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) September 30, 2021
「古いマイクのはなし」です。
◆昭和のマイクが復活
◆IBC開局当時の音を再現
◆試験電波の「第一声」とは
IBCラジオ感謝デー特別編です。
お昼0時45分からお送りします。 pic.twitter.com/Jz6bLCBtvG
現地へ行けない方のために、VR表示も可能です。目の前でラジオ、ラジカセなどを見ることができます。今日、9月30日まで。 https://t.co/1Y2rQxv2bg
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
J[NHK北海道 #放課後なまらじお 9/28]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
『放送記録No2より〜 ラジオ番組つくるのも、多くの人が関わっていると思うんだけど、そういう人たちも見てみたいんです』https://t.co/ENVBDJe0ZK
The #shortwave transmitter site managed by KDDI in Yamata, Japan.#BCL #短波放送 #swl
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
J[KDDI 9/30]
『海外放送専用の送信所として「八俣送信所(現KDDI八俣送信所)」(茨城県)を設立した。現在でも日本で唯一の海外向け短波放送の送信所として業務を行っている』https://t.co/UzqSX3MFPo
モンゴルの声 #日本語放送 千葉県のリスナーさん。 https://t.co/nbIEFkG64t
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
モンゴルの声 #日本語放送 神奈川県のリスナーさん。 https://t.co/gRFvxtfTwf
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
【もうすぐ最新号】
— トランジスタ技術(毎月10日発売) (@toragiCQ) September 30, 2021
トランジスタ技術 2021年11月号は10/8発売
表紙はこんな感じです!
未来エンジニア応援@
●特集「秋入学!エレキ工学超入門」
未来エンジニア応援A
★【常設&新生】トラ技ジュニア・コーナ
・ラジオ製作サイエンス
・0.1Ω抵抗を測るhttps://t.co/pYudwLoY2J pic.twitter.com/FKg07byA65
カセットテープコレクション(51)
— カセットテープ考察記 (@mYv0G60Z4AITuFc) September 29, 2021
BASF(18)
コカコーラの販促品だったのでしょうか? pic.twitter.com/M6bQGzLHi1
佐賀エリアでもradikoの配信をスタートします!
— NBCラジオ (@nbc_radio) September 30, 2021
10月1日(金)正午頃から♪
配信を記念して佐賀藩出身イラストレーター #山田全自動 さんとタイアップでござる。#radiko #なうNBCラジオ #nbcrd pic.twitter.com/kvyLLODS5r
【🚀ゲスト情報🚀】
— SkyrocketCompany (@Skyrocket_Co) September 30, 2021
10/7(木)の #スカロケ は…
🎉ご結婚おめでとうございます🎉#ワンモ の初代パーソナリティ‼️#ザベスさん こと
ハードキャッスル・エリザベスさんが来社🎶#radiko でお聴きの方はこちら⬇️https://t.co/FNIQy1vgie#tokyofm #ハードキャッスルエリザベス pic.twitter.com/hMLPiPO3Jb
ブログ更新しました。
— えぃみぃ(Amy.samanalaya) (@amyxxxamyxxx) September 30, 2021
ラジオタイランド日本語アナウンサー宮井さん退職https://t.co/5IkAFW8CgY
ソロモンSIBC、創立69周年。本社にて小規模な祝賀会。#短波放送 #BCL #swl
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
[Solomon Islands BC | 30 Sep]
𝐒𝐈𝐁𝐂 𝐡𝐨𝐥𝐝𝐬 𝐥𝐨𝐰 𝐤𝐞𝐲 𝟔𝟗𝐭𝐡 𝐚𝐧𝐧𝐢𝐯𝐞𝐫𝐬𝐚𝐫𝐲 𝐜𝐞𝐥𝐞𝐛𝐫𝐚𝐭𝐢𝐨𝐧https://t.co/pR0npgc0Fn
J[福井新聞 9/29]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
『福井市の防災無線「聞こえない」声相次ぐ』#防災無線https://t.co/1DHD4KlINF
J[立山科学ハイテクノロジーズ 9/30]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
『LTE通信対応の高齢者のための安否確認用 IoT 機器「マゴスピーカー」。安否確認への返答も可能』#防災無線 #双方向通信端末 https://t.co/fO2wnL2QBz
J[ASCII 9/30]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
『日本最初の家庭用ゲーム機「テレビテニス」は意外にも燃える』#レトロゲーム #テレビテニスhttps://t.co/MnEAfiAskl
『日本懐かしラジオ大全』(辰巳出版)。70〜80年代の深夜ラジオ番組を紹介。オールナイトニッポン、セイ!ヤング、パックインミュージック、MBSヤングタウンなど。 https://t.co/ZxSdEvBmkq
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
キャンセル出たとの速報。もう遅いかな。 https://t.co/mdNT4lFmok
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
ミンドゥル(台風16号)、日本へ接近中。ひまわり画像。#おかえりモネ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
Station : JMH
Program : Himawari's image
Date : ’21/09/30
Time : 1310-1329UTC
Freq : 7793.1MHz
Mode : USB
RX : HF+ Discovery
ANT : Airspy YouLoop pic.twitter.com/mgEdl7ktRn
(Caution : MHz => kHz)
ミンドゥル(台風16号)、日本へ接近中。波浪24時間予想。関東沿岸3メートル。#おかえりモネ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
Station : JMH
Program : FWJP 24時間波浪予想
Date : ’21/09/30
Time : 1330-1349UTC
Freq : 7793.1MHz
Mode : USB
RX : HF+ Discovery
ANT : Airspy YouLoop pic.twitter.com/Ca0vL3YFdg
(Caution : MHz -> kHz)
ミンドゥル(台風16号)、関東へ接近中。10/2夜までの台風進路予想(9/30 21JST現在)。#おかえりモネ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 30, 2021
Station : JMH
Program : WTAS12
Date : ’21/09/30
Time : 1350-1409 UTC
Freq : 7793.1MHz
Mode : USB
RX : HF+ Discovery
ANT : Airspy YouLoop pic.twitter.com/9uozzPkt00
(Caution : MHz -> kHz)
Radiko にて佐賀エリアから「NBC長崎放送」を選択すると、長崎のNBCに飛ばされるようです。#AM1458 #JOUO
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
公式Twitterはじめました!製品やイベントの最新情報から、重要なお知らせ、サポート情報まで、アイコムや無線の話題を幅広くお届けいたします。皆様のフォローをお待ちしております!#icom#アイコム pic.twitter.com/pqzEImUmhr
— アイコム株式会社 Icom Inc (@Icom_Inc_Japan) October 1, 2021
ラジオ登場🎉 https://t.co/bjzyPwD2PI
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
CQ ham radio 2022年2月号の別冊付録は、まるごと一冊BCLをテーマにする予定です。その中で、読者の皆さまから「わたしとBCL」と題した投稿紹介コーナーを設けます。ぜひふるってご投稿ください。よろしくお願いいたします(JS1BXH)https://t.co/S5QkyKsX0Z
— BCLワンダラー (@BclWanderer) October 1, 2021
Just picked up WWØWWV Special Event Station on 40M FT8! 📻
— Matt KØLWC | ▁ ▂ ▃ ▄ +60dB (@K0LWC) October 1, 2021
WWV is the world's longest continuously broadcasting radio station - responsible for synchronizing radio-controlled clocks across North America. #HamRadio #HamR pic.twitter.com/0k9P7jLN1Z
大阪ABCでは、来週水曜(10/6)深夜に放送されるようです。#タモリ倶楽部 https://t.co/vqy3jKSXE4
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
NHK千葉による県域FM放送。東京JOAKとは別番組。https://t.co/TuDSGtznGX
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
台風16号、日本接近。皆様、お気をつけください。 pic.twitter.com/7eCkv1G5kQ
— 星出 彰彦 (JAXA宇宙飛行士) (@Aki_Hoshide) October 1, 2021
J[NHK北海道 10/1]
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
『手稲山への見通しが良い場所を探すうちに、結果的に北一条の周辺にテレビ局が集まった』#札幌 #北一条 #手稲山#どーもくん #もんすけ #どさんこくん #onちゃん #みちゅバチ #シロクマセブン #テレビ https://t.co/swVwpV9Pzn
『A21 ソニーラジオのVR展示』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/WZD1wRSikf #SonyPark展 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
ラジオの製作 77年7月号 今から75年前の1946年(昭和21年)、長野県駒ケ根市に誕生した春日無線電機商会がトリオの歴史の始まり。この年表の範囲で当局が所有したことがあるのはTS-600だけですが、80年代以降も魅力的な製品をたくさん発表してくれましたね(^^) 【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/1b9eTWkj3o
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) September 30, 2021
時計が欲しかった😅
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
【東芝A型ベロシティマイク 修理報告】
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) October 1, 2021
技術部ぶんしょうさんがIBC開局当時
約70年前のマイクの修理を完了させました。
写真は修理の経過を示すものです。
@マイクのリボンをおにぎりシートで代用させた暫定版
A平らなリボンに凹凸をつけるための装置(自作)
B米国取り寄せのリボン装着後 pic.twitter.com/o5UToc87dy
1と3の違いを聴き比べてみたいです#おしゃべり技術くん
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
📻🗼
— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) October 1, 2021
NHK千葉放送局では #台風16号 関連の特設ニュースをFM(県域)で放送します。
このあとも▼午後8時▼午後9時からお伝えします。
千葉80.7MHz 白浜82.9MHz
勝浦83.7MHz 館山79.0MHz
銚子83.9MHz
海外短波放送 10月1日
— 仲宗根 勉 (@sonet_21) October 1, 2021
Voice of Mongolia モンゴルの声
12085kHz 19:30 JST 日本語
2年ぶりのアナウンサー登場?
サプライズ出演中なので、是非聞いてみて。
動画は後程
10月1日 Voice of Mongolia モンゴルの声
— 仲宗根 勉 (@sonet_21) October 1, 2021
12085kHz 19:30 JST 日本語
サプライズ番組。
別の放送局聞いているみたいで楽しい。 pic.twitter.com/7D8fuq5qtT
10年ほど前にご結婚、ご出産、その後来日されていました。一時的なのかな?ちょっと楽しみです。
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
ラジオの製作 77年2月号 73年に発売開始された嘉穂(カホ)無線のエレキット。77年に新ケースで登場。お手頃価格で楽しかったですね。電波新聞社の大橋太郎さんと嘉穂無線のお付き合いの記事はこちらに → https://t.co/K3QdP2XPuL 【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/pyrlUtigf8
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) October 1, 2021
今しがたの9390kHz
— Radio Siesta (@radiosiesta) September 30, 2021
今夜は弱いです。
「当分、日本語のアナウンサーは小島さんだけなのか?」という問い合わせに対して
「小島さんは日本語スタッフのひとりです。もし何か更新があればリスナーの皆様にお伝えします」
とのことでした。
秀美さん こんばんは#ラジオタイランド pic.twitter.com/9HlZj4rD1q
今日のモンゴルの声 #日本語放送 は貴重な回かもしれません。#BCL #短波放送
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
おそらく、明日も再放送があると思われますので、ネタバレは避けます
Station : Voice of Mongolia, Japanese
Program : Music Gel
Date : '21/10/01
Time : 1030UTC / 1930JST
Freq : 12085kHz
RX : HF+ Discovery pic.twitter.com/zF5Cjh3ogY
スマホを凝視しているとmax 28kg の荷重がかかっている😱 https://t.co/axvMBb1EJY
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
・・・やっぱり編成を統合したのか。それはショックを受けるわ、ラジオ垢界隈。#AM1458 #JOUO #JOUR
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
J[佐賀新聞 9/29]
『佐賀県と長崎県で一部異なっていた番組編成を1日から統合する』
https://t.co/Ji1ihgTcbk
あれ?22:15からはマレー語になっちゃいましたね#ラジオタイランド
— ど (@fractional_n) October 1, 2021
予告通りの変更でした。https://t.co/2hxdqVOKej
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) October 1, 2021
朝10時からの放送がなかったのも、変更されていたのですね😢
— 星岡李里(Riri) (@riribcl) October 1, 2021
ラジオの製作 71年9月号 科学教材社の広告です(^^) 【電波新聞社許諾済】 https://t.co/yIWlUSOyCA pic.twitter.com/8rrWfzC95Y
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) October 1, 2021
<秋に日本で旬なコーヒー豆の種類>
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 30, 2021
今日10月1日はコーヒーの日。コーヒー豆には、ほかの食材と同じように旬の時期があります。 この時季、日本で焙煎・販売されるコーヒー豆の種類やオススメの飲み方について、詳しく取材しました。https://t.co/gGfAl8dgmM pic.twitter.com/jd7ncVFWT5
【先週の記事】
『A21 ラジオ界、1週間のレビュー 2021/09/18-09/24』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/ubx5lIvUIe Weekly Review of Radio world around in Japan. #A21 #swl #BCL #日本語放送 #短波放送 #radiko #WRRJ
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) September 24, 2021
『『令和版・世界の日本語放送』最新情報』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/N08B0gBftH #電子工作マガジン #ラジオの製作 #A21 #日本語放送 #短波放送 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) March 27, 2021
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #A21 #swl #BCL #日本語放送 #短波放送 #radiko
TNX to @NagoyaAB388 @picmam12 @yokohama_AA815 @ROK_Tech_club @JL1EHV @SuzuDen240koho @riribcl @jm8ahd @radiosiesta @rratewosann @sonet_21 @kei_Niigata_SWL @BCLINFONET @KAPITOSAN @amyxxxamyxxx @BclWanderer @7Z1AL