
Twitter サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは Twitter 標準の埋め込み機能を利用しており、Javascriptの読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows10およびAndroid12 のChromeのみで動作確認しています。
J[Techable 8/6]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
『なくなったレコード針のかわりにカラーセンサーを搭載。レコード盤に見立てたシートに色を塗りセンサーで読み込むと、色が音に変わりスピーカーから流れる』https://t.co/7QhBhdeNyY
この抵抗は 220Ω です。大陸側の低価格品を見ていると、鍛(きた)えられます。 pic.twitter.com/x3NmgoNS0C
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
これは何Ωかな? pic.twitter.com/UmOHEjNKy2
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
フランスの物理学者が「太陽に最も近い天体」として投稿した写真、実際はソーセージの断面であったことが明らかにhttps://t.co/dg6dAeKgXk
— ゼロ次郎 (@zerojirou) August 6, 2022
ラジオの製作 83年6月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 6, 2022
KENWOOD R-2000 新製品記事です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/5klxSfInmi
ラジオの製作 77年8月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 6, 2022
エレキットの広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/Rd3DiRVnuC
ラジオの製作 83年6月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 6, 2022
ビクター 電波小僧の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/1qvNv4qOoj
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 06 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : YOREK 2021 model ('22 model よりGood) & Long wire ANT.https://t.co/8D8VRGLvRV
RETRO RECEIVER REVIEW #18
— Rob Wagner (@robvk3bvw) August 6, 2022
The PANASONIC RF-4800/4900 (a.k.a. DR-48/49)
The latest in our series on shortwave receivers from the past. This review of the big rig also includes a short video of the radio in action.https://t.co/hlV96lhvqq#SWLingDotCom #shortwaveradio #hamradio pic.twitter.com/CxZE6RKvQl
波平さんの #日本語放送 今日も良好。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
Station : RRTM, Tashkent
Program : Preparing for Jesus
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 06 Aug ’22
Time : 1303UTC
Freq : 13580kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/x9BblhUieb
今日午後3時の文化放送#吉田照美 さんと #水谷加奈 さん共にお休み。ダブル代役でした。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
#らしくあれ WBS和歌山放送の健康保険組合の健康診断へ向かうまでを実況
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
CMにて中継局の周波数を告知。
「木星パラパラ」
— 天体感測室 (@starfeelroom) August 6, 2022
星の観察会ツールを作り始めた頃のもの。
アナログツールは子どもだけでなく大人にも人気です! pic.twitter.com/8Hi7q2yOuS
『ウクライナの公共放送局PBC(Public Broadcasting Company of Ukraine)は、17年1月、キーウの国営放送局の傘下に、全国20余りの国営の地方放送局が入る形でスタートした。現地では、ウクライナ語で「公共」の意味のSuspilne(ススピーリネ)とも呼ばれている』(NHK) https://t.co/npjKcCxTz1 https://t.co/UfDdtu43Zh
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
#KTWRフレンドシップラジオ から次の告知がありました。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 6, 2022
『8月7日(日)21:15JSTに、9380kHzにてテスト送信を実施することになりました。正常に送信されないことも想定されます』#BCL #短波放送 https://t.co/HiHmu4ov8l
【スリル満点】2017年7月にオープンした、スイス・アルプスにある#世界最長 の歩行者用吊り橋をご存じですか?スイスアルプスの絶景を楽しんでください。(過去記事投稿)#スイスアルプス #絶景 #世界最長 https://t.co/Q4X73TL0Fr
— swissinfo.ch (@swissinfo_jp) August 7, 2022
8の字、のようなもの。 https://t.co/9kgx8oWVdT
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 7, 2022
今日、買ったもの。 pic.twitter.com/0CfRbvrdnt
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 7, 2022
『50万円EVのインバーターの分解』(イチケンさん)https://t.co/eewhkHxF2b
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 7, 2022
#KTWRフレンドシップラジオ しかたないから、Nico video より、これでも聴いてね。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 7, 2022
『【初音ミク】讃美歌453番「きけやあいのことばを」1節』https://t.co/uS1dX2ZsXx
ラジオフランス台湾中継 #短波放送 3分遅れで放送開始。今日も良好です。#BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 7, 2022
Station : Paochung, Taiwan
Program : R. France Int’l
Lang : Vietnamese
Date : 07 Aug '22
Time : 1303 UTC
Freq : 9650kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/vmNdfByfjW
バイノーラル再生だから、ヘッドホン🎧で聴いてね
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 7, 2022
KBSの開始時IS #短波放送 #BCL
Station : KBS, South Korea
Lang : Russian
Date : 07 Aug '22
Time : 1259 UTC
Freq : 9645kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop
Audio : binaural on SDR# 1885https://t.co/KvyERPSykc
#KTWRフレンドシップラジオ 本日アップされた番組で、貴殿が紹介されております https://t.co/6MgwZvDNhv
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 7, 2022
ラジオの製作 86年11月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 7, 2022
BCLテクノロジー
TS-670 ゼネカバユニットGC-10の中波用ATTカット方法掲載。ネット検索でヒットしないので、貴重な記事かも。オーナーの皆様、トライされてはいかがでしょうか。当局実績では約10dB UPしました。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/Qpo5O9ysWz
ラジオの製作 82年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 7, 2022
光感知リレーの製作
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/Z223j0lz31
#はんだ864 #リアルタイム864 #JOXR #AM864
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 7, 2022
2329 の番宣が聴こえました。
Eスポ真っ只中ということもあり
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) August 7, 2022
現在、受信報告書がシーズンとなっています👀#はんだ864 #リアルタイム864 pic.twitter.com/CtxfNMhGhj
技術倶楽部のCUEシート👀#はんだ864 #リアルタイム864 pic.twitter.com/wlCKnsc4Uv
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) August 7, 2022
ラジオの製作 80年11月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 8, 2022
八重洲無線 プレゼントの広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/29NmmPw9DR
ラジオの製作 83年6月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 8, 2022
丸善無線の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/Wm5YkgY0kQ
ラジオの製作 90年11月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 8, 2022
若松通商の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/8I091WAodA
ラジオの製作 82年8月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 8, 2022
ナショナル ワールドウェイの広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/VYJEGxOD89
ラジオの製作 83年6月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 8, 2022
山田耕嗣先生 BCL教室
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/smivhGVT3M
『日本を例に考えてみましょう。択捉から長崎までの距離に匹敵します』(ウクライナ国防省 8/8) https://t.co/IXC3tuMwBu
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 8, 2022
大気じゃないんだけど、ま、いいか
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 8, 2022
『MBCニュース | JAXAの小型観測ロケット 8日夜打ち上げ』 https://t.co/TVtVPgZLwH #鹿児島
TDXCでは、毎年8月1日に会誌「PROPAGATION」を発行しています。今年もEdition 10をPDFでWeb公開しました。208ページにBCL、アマチュア無線の記事が満載です。下記のサイトから無料でダウンロードできます。https://t.co/VK3BFt7Ksx pic.twitter.com/Wr4QSsRUVI
— Totsuka DXers Circle (@totsuka_dxers) August 8, 2022
『8日朝に発生した自衛官に対する刺傷事件について、現地駐在日本大使へ謝罪』(ソロモン SIBC 8/8)https://t.co/3Zg0Qy9ecT
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 8, 2022
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 新しいラジオで #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 8, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 08 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TS629 & Long wire ANT.https://t.co/Ko62fiPTNS
TS629 > TR629
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 8, 2022
R.I.P.
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 8, 2022
"Olivia Newton-John - Have You Never Been Mellow" https://t.co/DkPJMYm8Ob
国営から政府出資企業となったソロモン諸島放送協会SIBC、政権からの検閲圧力に対する懸念が高まっている。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 8, 2022
[Australia ABC | 08 Aug]
"Honiara denies wanting to control Solomon Islands Broadcasting Corporation, while moving to replace its board" https://t.co/dAqJ45aXs5
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 9, 2022
RFE/RLが伝えたニュースがソース。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 9, 2022
ロシアのテレビ Russia1が、そのテレビ番組の中で、ワグネルが率いる傭兵の中に、ウクライナへの派兵を条件に刑(殺人強盗など)を免除された囚人がいることを、初めて公式に認め、さらに、それを美談として伝えた、ということ。 https://t.co/dhEutSWPaI
ラジオの製作 75年3月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 9, 2022
SONY スカイセンサー5800の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/6drA4BBW7t
売れのこったブラウン管のおはなし。(480)
— 都築和彦 (@KazuhikoTsuduki) August 9, 2022
直流安定化電源で電磁石のテスト pic.twitter.com/1GtaAejKtd
今日は黒柳徹子さんのお誕生日(89歳)。昭和28年のテレビ本放送開始から出演し、女優のほか司会者、エッセイスト、ユニセフ親善大使など多岐にご活躍。現在まで46年間続く『徹子の部屋』ではギネス世界記録を更新中(画像は昭和35年)。@retoro_mode pic.twitter.com/EKEls2WDvz
— 萬象アカネ@レトロ (@bansho_akane) August 9, 2022
7月31日、硫黄島の沖で噴火が発生する瞬間です!爆発が発生していますね〜!この噴火によって、多数の噴石が海岸に流れ着きました。新しいマグマが出たか気になりますね〜また、この噴火は8月9日現在も続いている可能性が高いです!今後も要チェックですね〜 pic.twitter.com/93KnKkK6BO
— えいしゅう博士/火山情報 (@Dr_eishu) August 9, 2022
インドネシアの声 #日本語放送 今日は良く聴こえる方かもしれません。#BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 9, 2022
Station : Voice of Indonesia
Lang : Japanese
Date : 09 Aug '22
Time : 1250 UTC
Freq : 3325kHz rcvd in Tokyo, Japan #短波放送
RX : Airspy HF+ Discvoery & YouLoophttps://t.co/QYrkB1Y3WQ
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 今日もラジオで #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 9, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 09 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT.https://t.co/TVxyx9L7Mh
J[MBC 8/9]『打ち上げが延期されたのは、JAXA=宇宙航空研究開発機構の小型観測ロケット「S−520−32号機」』 https://t.co/l57PDigX59 #鹿児島
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 9, 2022
昭和40年代 銀座 (絵葉書) pic.twitter.com/xkWoYpteUl
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) August 9, 2022
三重県のトレンド1位が #三重県 ってドウイウコト?
— レディオキューブFM三重 (@radiocube) August 9, 2022
我、 #三重県 で唯一の県域民放ラジオ局ぞ。 pic.twitter.com/Y3KXjonY4J
ぜひご参加ください!
— 静岡新聞社【TEAM NEXT】〈あなたの静岡新聞〉の編集者/PR担当がつぶやきます (@shizushin_news) August 9, 2022
静岡新聞SBS リモート社会科見学会 8月10日午前10時から|あなたの静岡新聞 https://t.co/fqCLpHfP0W
本日の #なまソニ.ᐟ.ᐟ🐟
— ソニーミュージック札幌 (@namara_sony) August 9, 2022
💛#坂口有望💛
19:00〜⏰@「#HMV札幌ステラプレイス」
🆕NEW EP💿「#XL」発売記念リリースイベント開催❕🎊
\
詳しくはこちら☟https://t.co/fZsou35ToI#ちゃんぐま も駆けつけるよ〜
先程まで各局「#XL 」取材でご挨拶❕
詳しくはまたお知らせするね〜 🎶 pic.twitter.com/pX8UBSyVsU
野辺山特別公開 2022 オンライン企画として、観測所の紹介動画🎥をまとめました。45m望遠鏡📡の上や、地下など、観測者や所員ですら入った事が無いようなところが見られますので、お盆休みにぜひ見ていただければ!https://t.co/OzwwPkG488#国立天文台野辺山
— 国立天文台野辺山 (@NAOJ_Nobeyama) August 10, 2022
売れのこったブラウン管のおはなし。(481)
— 都築和彦 (@KazuhikoTsuduki) August 10, 2022
フェライト棒 pic.twitter.com/Fe37Ud2LOG
ロシアのフィギュアスケート五輪チャンピオン、#アリーナ・ザギトワ さんが、ジャーナリズム学部の3年生に進級。記者からの「ビッグインタビューをしてみたい相手は」という質問に対し、ザギトワさんは「#プーチン大統領」と回答。一方、「まだ経験が足りない」と付け加えた。 pic.twitter.com/gvNyteWW6A
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 10, 2022
今日現在未確認ですが、1700 JST (0800 UTC) から #日本語放送 をやっているのかな?#BCL #SW9455https://t.co/YhYLLte2KR
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 10, 2022
ザカライアス放送やホワイト&ブラック・プロパガンダラジオの他に、さらに深堀りされた調査記事。ポツダム宣言受諾前のやりとりが #短波放送 を利用して行われた貴重な歴史など。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 10, 2022
J[AGORA 8/7]
『「ポツダム宣言」を流したプロパガンダ機関「OWI」の正体』#ポツダム宣言https://t.co/95KvZSbIaD
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 このラジオで #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 10, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 10 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT. https://t.co/ocjtS6AIsY
RSから1月に注文したラズパイの強制キャンセルがきたわね...製造ライセンス契約終了ねぇ pic.twitter.com/41yqIjGAZ6
— すまさ@C100 土曜 西そ-15b (@sumasa) August 10, 2022
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) August 11, 2022
「中継車のはなし パート2」です。
このほど新しくなったIBCの中継車。
先日、安全祈願祭が行われました。
現地で収録した音声も合わせてお送りします。
昼0時45分からIBCラジオで放送です。
どうぞお聞きください。 pic.twitter.com/Fz0GCAUZBQ
ラジオの製作 80年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
SONY ICF-2001の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/LcwctMlQCR
ラジオの製作 81年2月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
SONY ICF-2001の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/XSiENztuqE
ラジオの製作 80年5月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
SONY ICF-2001の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/GIl6nuSJxW
ラジオの製作 82年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
SONY ICF-2001の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/PMhh9mWz7U
ラジオの製作 76年10月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
ナショナル クーガ2200の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/65AaQnxIya
ラジオの製作 98年11月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
海外の放送局から送られてきたベリカード大紹介
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/XHUHi377mp
ラジオの製作 76年10月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
ナショナル テープレコーダーの広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/PJzbQ0nQVp
ラジオの製作 75年3月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
タイム・スイッチ 製作記事
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/0qe28z6bSm
ラジオの製作 97年4月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
ラジオよもやま話
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/I2NZOOpPpa
ラジオの製作 84年9月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 11, 2022
科学教材社の広告です。
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/bzC5QWPr7G
TWRによると、グアムの発電機(美女)2台の刷新が正式に完了したとのこと。台風シーズンに備えての対応。#KTWRフレンドシップラジオ #短波放送 #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 11, 2022
[TWR | 12 Aug]
"Our Guam generator project has officially completed" https://t.co/53dArJVLz4
#北朝鮮 がウクライナでの特殊作戦に義勇兵の派遣を申し出たとする報道はフェイクであり、そのような交渉は行われていない。#ロシア 外務省が発表した。 pic.twitter.com/iLYRkCEe4B
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 11, 2022
観測ロケットS-520-32号機打ち上げについて
— 肝付町役場 (@kmt_kk_jh) August 11, 2022
8月11日23時20分、打ち上がりました🚀💫#肝付町 #内之浦 #ロケット #観測ロケットS-520-32号機 #祈打ち上げ成功 pic.twitter.com/9oog8JefW7
#種子島宇宙センター からもきれいに見えました🚀✨ https://t.co/hZr5iQE4qM pic.twitter.com/yBdzPWTHTo
— JAXA種子島宇宙センター (@tnsc_JAXA) August 12, 2022
【JAXA小型ロケット打ち上げ成功「必要な観測データ取得できた」】
— MBCニューズナウ (@MBC_newsnow) August 11, 2022
JAXA=宇宙航空研究開発機構は、鹿児島県の内之浦宇宙空間観測所から11日夜に打ち上げた小型の観測ロケット「S−520−32号機」について、打ち上げに成功したと発表しました。https://t.co/U9KuZ4WbEr #鹿児島 pic.twitter.com/xdfHbssS9G
新兵訓練が終わる前の籤引き大会で金門駐屯軍を引いて、高雄の基地で金門行きの輸送艦を待つ話 pic.twitter.com/2tdAvM0ygU
— A士🇹🇼@C100(土) 東レ43b委託 (@kitsunefukka) August 10, 2022
別枠の憲兵は書類の身辺調査を経て、現場で体をチェックします。合格したら籤引きすることがなく新兵訓練終了後憲兵学校へ行きます。
— A士🇹🇼@C100(土) 東レ43b委託 (@kitsunefukka) August 11, 2022
他に特殊な専門、各種のライセンスがあれば、その専門職が欠員中の各部隊にひき抜かれます。 pic.twitter.com/b5uziDXZvM
️冷戦中の1984年8月11日、当時のレーガン米大統領が国民向けラジオ演説のサウンドチェック中、「ロシアを永久に非合法化する法案に署名した。我々は5分後に爆撃を開始する」と冗談を飛ばした。
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 11, 2022
この発言は後日公開され、ソ連で大きな波紋を呼び起こした。#今日は何の日_Sputnik pic.twitter.com/Oiwt3d0LGK
Did you know you can jump 773 metres… but on which planet? 🌍
— TRT World (@trtworld) August 11, 2022
Take a look at the average jump height of a person on different planets in the Solar System pic.twitter.com/68ZmmF3wag
ここで静岡県の天気を見てみましょう。 pic.twitter.com/MEKy3etVZ8
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 11, 2022
ここまで本気でやってくださる松下電器でした。担当のラジオ事業部は、同社、トップランクの英才集団でした。名刺サイズのラジオ、覚えていらっしゃいますか?発祥地(確か)門真の皆さんが、あたしが説く、日本の将来のための“BCL”の重要性、アマチュア無線の重要性を大会社の英才が聞いてくれました。 https://t.co/2324jNlZnK
— Taro Ohashi (@taroohashi) August 11, 2022
私の投稿の日本語がスプートニクっぽいと夫に言われてしまった。ショック〜
— ロシアは今日も荒れ模様 (@interpreter_ru) August 11, 2022
他にも、「実験の中で信号受信時に『AOSしました』って伝えていたら社内で使われるようになりました。」というようなご意見ありました。
— 小惑星探査機「はやぶさ2」 (@haya2_jaxa) August 12, 2022
Acquisition of signalは直訳すると「信号の受信」ですから確かに宇宙に限らずとも使用できそうです!
適切な応用で素晴らしいです・・・。
(IES弟子)
開運橋付近。ほぼほぼ、町ナカじゃないですかっ😱 https://t.co/aZRqfIz364
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 12, 2022
ラジオの製作 74年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 12, 2022
山田耕嗣先生 BCL入門コーナー
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/elci3clN7m
ラジオの製作 74年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 12, 2022
トランジスタのチェックに便利 1石 導通テスタ
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/yuwhqkq6rW
ラジオの製作 74年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 12, 2022
SONY スカイセンサー5800
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/ogfe9TKVyF
ラジオの製作 74年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 12, 2022
TBSラジオ ソニーBCLジョッキー
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/YhV4UKEOy8
『A22 ラジオ界、1週間のレビュー 2022/07/30-08/05』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/wDoofXOaGv Weekly Review of Radio world around in Japan. #A22 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 5, 2022
『『令和版・世界の日本語放送』最新情報』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/N08B0gBftH #電子工作マガジン #ラジオの製作 #A21 #日本語放送 #短波放送 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) March 27, 2021
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #A22 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko
TNX to @NagoyaAB388 @robvk3bvw @yokohama_AA815 @ROK_Tech_club @taroohashi