
Twitter サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは Twitter 標準の埋め込み機能を利用しており、Javascriptの読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows10およびAndroid12 のChromeのみで動作確認しています。
おじゃまいたします☺️おてやわらかにお願いいたします(笑) #QRL599 #ハムフェア #公開収録 #FM西東京 #842fm #登美子 https://t.co/f32qPSz28D
— 登美子 (@Tomiko_QRL) August 19, 2022
#KTWRフレンドシップラジオ 今週(8/21)も放送なし。#BCL #短波放送 pic.twitter.com/bzOeUbzXc6
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 20, 2022
J[スーパーカセッターズさん 8/19]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 20, 2022
『岩手の巨大な中古オーディオ屋 #三共無線 に行く📻迷宮に潜むカセットデッキたち』 https://t.co/ds8dZDlUMe
Icom IC-905 VHF/UHF/SHF Transceiver Announced at Tokyo Hamfair 2022: https://t.co/rQ9hTLc9q6 #icom #hamradio #ic905 #icom #icomradio pic.twitter.com/Tzds6NkKva
— icom_uk (@Icom_UK) August 20, 2022
J[#Yahooニュース / 毎日 8/18]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 20, 2022
『ラジオ研究にも取り組み、国内でラジオ本放送が始まる前年の24年には、米国のラジオの受信に成功している』#宇宙天気 https://t.co/gRfLvsTEIC
お隣のブースの製品もなかなか気になりますね。 pic.twitter.com/eL1JiJk9x0
— エーオーアール AOR_JA【公式】 (@AOR_AORJA) August 20, 2022
AR7400 は液晶画面がカラーになりましたよ。 pic.twitter.com/Ppj4tyqr7P
— エーオーアール AOR_JA【公式】 (@AOR_AORJA) August 20, 2022
英語で言うとモスキート"コイル"。つい反応してしまう。 https://t.co/2cOJdepx3m
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 20, 2022
仙台のアキバ。 https://t.co/Xr7rFZyihU
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 20, 2022
売れのこったブラウン管のおはなし。(489)
— 都築和彦 (@KazuhikoTsuduki) August 18, 2022
矩形波の謎 pic.twitter.com/ipcH5zLVYc
売れのこったブラウン管のおはなし。(491)
— 都築和彦 (@KazuhikoTsuduki) August 20, 2022
偏光とは? pic.twitter.com/5qQL5HK1aU
英語の勉強中。ああ、これは覚えておいて損の無い例文。 https://t.co/7fMKM4kfRq
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 20, 2022
今週末、モンゴルで開催されているジャパンフェスティバルの一幕。「モンゴルの声 #日本語放送」
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 20, 2022
[Voice of Mongolia 8/20]
『モンゴルナウ。JAPAN FESTIVAL.』https://t.co/3JHKi95zCc
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 新しいラジオで #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 20, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 20 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT.https://t.co/vN5exmLYTk
"Romantik M-306" Soviet portable cassette player, 1980s pic.twitter.com/kJMSIdET8j
— Soviet Visuals (@sovietvisuals) August 20, 2022
ラジオの製作 1977年8月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 20, 2022
エレクトロニクス温度計
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/PcTp5sWz63
ラジオの製作 1976年1月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 20, 2022
Tandy Radio Shack オープン記事
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/PwLh6wwwtH
ラジオの製作 1986年2月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 20, 2022
東芝 ラジオカセット SUGAR
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/AtSBMIKkPl
ラジオの製作 1986年2月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 20, 2022
日本ビクター ラジオカセット BOOM
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/jQtFgCSz86
ラジオの製作 1975年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 20, 2022
SONY スカイセンサー 5800
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/WKWBfAtEV5
ラジオの製作 1975年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 20, 2022
SANYO パルサー RP8700
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/CVYCXbVDYQ
J[ラジオライフ 8/21]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
『所有しているテレビを処分する、あるいはテレビ受信用のアンテナを撤去する必要があります』 https://t.co/C8mvwzKOS7
J[Forbes Japan 8/20]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
『今日は何の日8月20日| 1920年8月20日、世界初のニュース専門ラジオ局「WWJ」がデトロイトに開局しました。日本では1925年に初のラジオ放送が現NHK東京放送局によって発信された』https://t.co/1gVoBghf6W
J[cocoKARA 5/19]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
『ラジオ体操で消費できるカロリーは、以下の通りです。ラジオ体操第一 11〜14kcal、ラジオ体操第二 13〜16kcal』https://t.co/VZ2QQcgD1v
J[ラジトピ 8/21]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
『放送では多くの言葉を使います。自由に話しているように見えたり聞こえたりするかもしれませんが、そこにはいろいろな決まりがあります。第3回の今回は「コンビニ」「スマホ」などの略語です』https://t.co/YOu2pGQsGT
8/25(木)~
— ラジオ関西広報担当のつぶやき【公式】 (@Radio_Kansai_PR) August 20, 2022
【アナログレコード展💽】
場所:神戸ファッションマート
✅ラジ関秘蔵の1000枚の #レコード ジャケット展
✅USEDレコード販売
✅レコードコンサート&トークショー
✅持ち込みレコードやリクエストレコードのステージ機器演奏対応etc…
詳しくはこちら▼https://t.co/HeixUCLwnA
【ハムフェア2022】
— FM西東京@84.2MHz (@fmnishitokyo) August 21, 2022
特設スタジオにて「QRL」公開収録が始まりました!リスナーのみなさまもお久しぶりですね☺️
#842fm #ハムフェア2022 pic.twitter.com/W39b0jBs3A
波平さんの #日本語放送 #短波放送 8/20、パラオ時代の番組。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
Station : RRTM, Tashkent, UZB
Agent : PAB
Program : Preparing for Jesus
Date : 20 Aug '22
Time : 1302 UTC
Freq : 13580kHz rcvd in Tokyo, Japan #BCL
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/eqhJYdLK6c
モンゴルの声のパンフレット。#日本語放送 #BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
J[Voice of Mongolia 7/19]
『"Монголын дуу хоолой"(モンゴルの声)』https://t.co/tQfCk5DjBg
『テレビ塔の壊し方』 https://t.co/4ih8BvQhLs
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
RIGOLさん、初出展だったのですね #ハムフェア2022
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
緊急決定!ハムフェア2022参加断念された方/買い忘れた方/買えなかった方に8月のラストセール!8/22(月)から8/28(日)https://t.co/WTew1nnPVM pic.twitter.com/BpCNigimR8
— アマチュア無線専門店CQオーム (@CQOHM) August 21, 2022
同じリチウム電池でも、JBRCに非加盟のメーカー品は回収を断られます。 pic.twitter.com/aLQfOl5Xmh
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
出火原因としてのリチウム電池による火災が急増。(東京消防庁の資料より引用)https://t.co/P6HBiskDx4 pic.twitter.com/nwjs5ACjjL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
『関東地区FM局リスト(76-95MHz)』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/z4LrfA9oq1 #コミュニティFM #radiko
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
8/20の日本向けDRM放送 #短波放送 で受信した絵。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
Station : KTWR
Program : DRM broadcast for Japan
Date : 20 Aug '22
Time : 1128-1230 UTC
Freq : 9910kHz rcvd in Tokyo, Japan
Mode : DRM (USB) 8QAM/16QAM #drmlog
SW : Dream 1.17 + HDSDR 2.81 beta6
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop pic.twitter.com/J7vtPmYyO9
8QAM/16QAM -> 4QAM/16QAM
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
売れのこったブラウン管のおはなし。(492)
— 都築和彦 (@KazuhikoTsuduki) August 21, 2022
円偏光とかわからん pic.twitter.com/hfSPIvLbj7
『A22 KTWRフレンドシップラジオ、9月、タシュケントから送信へ』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/iQvruyjQwh #KTWRフレンドシップラジオ #短波放送 #日本語放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
Sunday morning flea market finds pic.twitter.com/rPSPaKNWOC
— Andrew Pitt (@shortwaveberlin) August 21, 2022
地図でまとめてみた。黄色が現時点で存続予定の局、緑色が廃局予定・既に廃止された局。 https://t.co/UjiU5d3iyF pic.twitter.com/6WTIE6yrlO
— ブルースカイ (@BlueSky_Media21) August 21, 2022
江陵 #AM864 は止まらないのね😂
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
某医大系の附属病院にて人間ドックのオプションとして、コロナウィルスの"抗体”検査をやってもらいました。過去2回。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
(1) ワクチン2回目2週間後
(2) ワクチン3回目5か月後
誤解を招くのでメーカーと数字は出しませんが(1)に比べ、(2)では中和抗体が5倍になりました。ワクチン効果はありそうですよ。
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 21 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT.https://t.co/NFLtHNhRIY
J[ASCII 8/20]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
『秋葉原ラジオ会館が屋上開放。次回は9月3日と4日に開催』#秋葉原https://t.co/VhR6deWwnM
#AM864 #はんだ864 第0部 2350JST現在
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
ダービーレース、入れ代わり、立ち代わり・・・
HBC 今夜はNORDナイト!
CRT ジャズ倶楽部
SBC 水樹奈々スマイルギャング
FBC 櫻坂46 こちら有楽町星空放送局
ROK ASKA Terminal Melody
\#電波ありんくりん 番外編O📺/#NHKのど自慢 石垣市民会館にて準備中!
— NHK沖縄さぁたぁちゃん (@okinawa_nhk) August 20, 2022
この3台の車は奥から順番に、音声中継車、中継車、CSKだよ!
それぞれ音声を調整したり、映像を作ったり、映像と音声を放送局に送ったりする役割があるんだ!
いろんな車が活躍して、のど自慢は放送されているんだね! pic.twitter.com/nvxJVOuOep
\#電波ありんくりん📻/
— NHK沖縄さぁたぁちゃん (@okinawa_nhk) August 13, 2022
第20回『ラジオを受信してみよう@』
ドライブ🚙や屋外作業👩🌾のBGM♪として
時には災害や停電時の情報入手手段として
幅広く活躍するラジオ📻について紹介していくさ〜
ラジオ番組は7つの放送所から届けているよ!
みんなはどの放送所の電波で聴いているのかな?? pic.twitter.com/WRKHoxA8UX
Kenwood booth in Tokyo Hamfair 2022. @SP3QFE https://t.co/IHGe25vku3
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
Radio display with special specifications for #ARISS #ISS at the @KENWOOD_elec_jp booth. @kenwoodhamradio @KENWOODUSA @issfanclub @RF2Space @ARISS_status @SpaceComms1 https://t.co/LPDP0ojLjD
— SP3QFE (@SP3QFE) August 21, 2022
#はんだ864 #リアルタイム864 FM音源(ヤマハ)とFM電波は同じものか?
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
#はんだ864 #リアルタイム864 可聴域まで下げた正弦波に対して位相変調をかけるから、基本は同じだと思うよ。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
(屋上から)海の見える放送局📻#はんだ864#リアルタイム864 pic.twitter.com/pNFSYYv29a
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) August 21, 2022
金城くんが大学時代に使っていた
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) August 21, 2022
フーリエ解析の教科書📖#はんだ864#リアルタイム864 pic.twitter.com/7LyYjgSnVl
マスタースタジオには窓が一つです👀#はんだ864#リアルタイム864 pic.twitter.com/ASyb19irqh
— R O K 技 術 倶 楽 部 (@ROK_Tech_club) August 21, 2022
\木曜日の中の人は技術職員🎥✨/
— NHK福島放送局 (@nhk_fukushima) August 18, 2022
今日は #米の日
カメラの❌米(⭕光)ケーブルを
ご紹介
なんと、ケーブル1本で
電源、複数の映像、音声、制御信号
を送ることができます💪
しかも、1km以上延長しても
問題なし😀
放送現場の重要アイテム 👍
#放送の裏側 #木曜仮面 #光と米って似てるよね pic.twitter.com/09M1HnjD4b
先日の高校野球ネタでもう1つ裏話です!
— NHK金沢放送局 (@nhk_kanazawa) August 3, 2022
今回はケーブルについてです!
中継で使用されたケーブルは
なんとカメラのケーブルだけで1,000mを越えます!
決勝戦では、8台のカメラを使用して
中継していたんですよ〜 🎥
皆さん気づきましたか?#放送の裏側 #高校野球石川大会 pic.twitter.com/nfQ11kkoNO
徳島県唯一の電車とも揶揄される、高速鳴門バス停アクセス用のスロープカー「すろっぴー」。
— 2427junction (@Pierre2427) August 21, 2022
法律上は斜行エレベータ扱いですが、車両側にVVVFや主電動機がついているので、車両側に動力がないケーブルカーやエレベータと違って確かに電車かも?公共施設のものとしては徳島県唯一のスロープカーです。 pic.twitter.com/yV3BXMffoy
#TBSスタンバイ ドローンからワイヤーを垂らし、落雷を誘発する実験。開発途上だが期待は大きい。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
Our 1st startup report from 🇯🇵!
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) August 21, 2022
A supermarket on wheels
・lifeline to 👴👵
・annual sales $150m+
🇯🇵ベンチャー企業レポート第一弾は移動スーパーとくし丸‼️
・高齢・過疎化対策👴👵
・年間流通総額200億円
🙏 @oisix_com @sumitomore @murakami_m
Prod: @JagdipCheema
🎥: Jone Chang pic.twitter.com/iUdUQUdWOz
ラジオの製作 1971年2月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 22, 2022
2SC183使用 レート・メーターの製作
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/pZVBea3mAX
ラジオの製作 1976年1月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 22, 2022
日置電機 テスタ 広告
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/0PcaNBuU4v
ラジオの製作 1984年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 22, 2022
KYOIのマリオ・マツモト アナウンサー
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/9IJh69TICS
彗星のように現れ、彗星のように消えた松本毬生氏のその後がわからないのよ。#KYOI #日本語放送 #短波放送 https://t.co/SwlvNau6qY
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 22, 2022
ラジオの製作 1984年3月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 22, 2022
カクタX1主催「BCL&CBヤングの集い」は大にぎわい!!
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/dFaFDMjmvR
ラジオの製作 1984年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 22, 2022
カクタ・エックスワン主催「BCL&CBヤングの集い」
山田先生、牛込先生、三上先生、KYOIのマツモトさん登場
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/fsu0UAxbr9
ラジオの製作 1984年3月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 22, 2022
カクタX1主催「BCL&CBヤングの集い」は大にぎわい!!
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/qYqwnX4iMn
ラジオの製作 1974年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 22, 2022
民間放送情報
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/qXBMnXoXLM
In the town of #Oshamambe, #Hokkaido Prefecture, a towering column of water is generating both curiosity and concern.
— NHK WORLD News (@NHKWORLD_News) August 22, 2022
Check out more short videos here: https://t.co/r7ueyEbXTm pic.twitter.com/10bteLQiMW
ラジオフランスインターナショナル 台湾中継 #短波放送 いつも通り3分遅れで放送開始 #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 21, 2022
Station : Paochung, Taiwan
Program : R. France Int' l
Lang : Vietnamese
Date : 21 Aug '22
Time : 1303 UTC
Freq : 9650kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/6AAyXqSkGS
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 いつもの #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 22, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 22 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT.https://t.co/Sjdon3Wcb7
函館近辺、漁火光柱かな
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 22, 2022
電離圏によるものでは無さそう。 https://t.co/n6iXvfX9RB
#柴田拡正 です。
— NHKとやま (@nhk_toyama) August 22, 2022
NHK富山放送局は、
8月29日に移転します。
1935年の開局以来、
みなさまに支えていただいた、
この場所を離れることになりました。
ということで・・!
引っ越し準備をしながら、
富山局の思い出をご紹介していきます!#87年間ありがとうございました#ぶちょーの引越し pic.twitter.com/SHlFD9lGKm
#KTWR
— よこはまAV10 (@JL1EHV) August 22, 2022
タシケントからの放送になるのですか?
📻シルクロードのど真ん中
文化の交差点からお送りするKTWR〜👍#RadioTashikent
ソ連邦ウズベク共和国#ベリカード
11925KHz
14:00GMT 23:00JST
青の都サマルカンド
石の都🔷タシケント
象徴的なカードが素敵です pic.twitter.com/UirvGXnL8g
「ポケットにSSB」RETEKESSのTR110と同じモデルかな #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 22, 2022
[hackaday 8/23]
"SSB In Your Pocket" https://t.co/bWKvsDZMrX
J[マグミクス 8/22]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 22, 2022
『中学校・高等学校向けの組み立て教材として販売しているもので、時計やラジオ機能に加えてLEDライト、USB端子、スマートフォンへの充電能力も備えた多機能な製品』https://t.co/mCsZryCECq
J[MONOist 8/22]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 22, 2022
『今回は、SDRの第1世代ともいえるソフトウェアラジオの登場から現在に至るまでの歴史をかいつまんで紹介します』https://t.co/cIRocDyK1Z
J[webオートバイ 8/21]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 23, 2022
『というわけでamazonで探してみたら、最高にカッコ良いのを見つけたので衝動買い。ZHIWISというメーカーのZWS-700っていう』(記事まま)#BCLhttps://t.co/yHAIMQ9cPX
わーい🎇#bayfmixp pic.twitter.com/Z8yrOGzCuP
— bayfm INTER X-PRESS (@Bayfmixp) August 23, 2022
「かもめ姫」はいたけど、「かもめ男」はいなかったのかな https://t.co/4CMPmKNvdg
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 23, 2022
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 やっぱり #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 23, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 23 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT.https://t.co/Yc7sEr6Xu1
ラジオの製作 1970年3月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 23, 2022
イヤホン式 2石レフレックスラジオ
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/xE7yd8MR7W
ラジオの製作 1971年2月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 23, 2022
東京工学院 広告
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/G2f0gIeVaA
【#NHKラジオ 今日のおすすめ】
— らじる (@nhk_radiru) August 23, 2022
ラジオ第2
8/24(水)午前10:30〜
「#アナウンサー百年百話」
🔗https://t.co/7DW3OocfjW#川平朝清 さんのインタビュー後編️
川平さんが見た「敗戦の地・沖縄」や、その後の放送局開局当時の話を伺いました。
出演)#いとうせいこう,#鎌倉千秋 pic.twitter.com/gdMJcbnsz9
1957年の今日は #さっぽろテレビ塔 が開業した日。
— KENWOOD elec (Japan) (@KENWOOD_elec_jp) August 24, 2022
ちなみに1957年つながりといえば、ケンウッドの前身である、春日無線電機商会より、日本メーカーとして初めてFMチューナーの輸出が開始されました!#無線 #電波 #テレビ塔 pic.twitter.com/3NiNtUItYg
本日はさっぽろテレビ塔開業記念日!
— テレビ父さん (@tv103) August 24, 2022
そしてテレビ父さんの誕生日!
自分におめでとうさ〜〜〜ん!!
テレビ父さんに定年はないッ!
これからも若作りを頑張るテレビ父さんをよろしくお願いします〜〜 pic.twitter.com/MyNSr29JdR
ラジオの製作 1970年3月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 24, 2022
4TR FMチューナー
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/b5avzVP106
昭和43年 日産 スカイライン2000GT 広告写真 pic.twitter.com/R0zsH0cTzM
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) August 24, 2022
J[NHK 北海道 8/24]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
『関係省庁と大手4社は携帯電話の基地局を知床岬灯台や宇登呂灯台、知床自然センターなどに設置することを検討』 https://t.co/krEOlY3G7C
『朝はナチへの勝利を、午後は経済の強さを、夜はヨーロッパへの核攻撃を提案する連邦テレビ局は視聴者を急速に失っている』(某国旧有力英字紙 8/22) https://t.co/2ex4oLZ04O
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
『戦争に対する国民の支持率は 4 月の 66% から 7 月には 55% に低下し、4 人に 1 人が友人や家族との接触を絶ち、43% が不安や抑うつを経験している』
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 応援してるよ #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 24 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT.https://t.co/RLyTdjNPY3
ヘルソンをとりまくインターネット・ルーティング経路に関する宇露間の攻防に関する記事。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
記事中にある爆破映像は3月に露からミサイル攻撃を受けたキエフのテレビ塔(注:倒壊はまぬがれている)。世界で2番目の高さ
[Sky UK | 24 Aug]
"How Moscow rerouted the internet"https://t.co/ctNEinQF3U
今日の #ラジオタイランド は、憲法裁判所が首相の職務停止を命じた件を伝えなかったか・・・
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
引用は同局系列の国際テレビ放送 NBT WORLD のF.B.より。https://t.co/FYBVhfXTu1
昨日、列車故障が原因でユーロトンネル(英仏海峡トンネル)に閉じ込められた乗客がアップしたと思われる映像。徐々に増えている。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
台湾は中○の一部だ、と発言するもんだから、彼のインタビューがプロパガンダに利用されてる😂https://t.co/rBfTagw9Tc
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
「豪政府には #短波放送 の復活プランがある」(ASPI = 豪の独立系外交シンクタンク系のメディア)
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
[ASPI Strategist 24 Aug]
"The Australian government has plans to review the merits of restoring #shortwave radio and the ABC will be contributing to that process"https://t.co/NxOFhKFOdG
カナダの著名リスナーが録音したギリシャの声からの最後の #短波放送 の録音がアップされました。22年6月15日24時 9420kHz。最後の2時間。他に録音したリスナーがいるかどうか、情報を求めている #ERT #BCL #VOGhttps://t.co/oxl4uEAlLZ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
アルゼンチンRAE #日本語放送 今日も聴こえていました
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
Station : WRMI
Program : RAE Argentina al mundo
Lang : Japanese
Date : 24 Aug '22
Time : 0900 UTC
Freq : 9455kHz rcvd in Tokyo, Japan #BCL #短波放送
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop
RSPdx では聴こえずhttps://t.co/VbrelYJ3Dk
TWR本社のトップページに注意喚起が出ました。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
以下翻訳。
次のリンクからユーザー パスワードをリセットしてください: https://t.co/gvd1n0Cyar。ご不便をおかけし、申し訳ありません。私たちの目的は、この状況でアカウントを保護することです。ご理解いただきありがとうございます!
『ゆっくり聴いてくださいたま〜』
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 24, 2022
NHKFMさいたま放送局による県域ローカル番組「ひるどき!さいたま〜ず」
夏休みが終わり、3週間ぶりに放送が再開されました。('22/08/24 1100JST) #NHKFM #FM851https://t.co/233p2QH542
#87年間ありがとうございました
— NHKとやま (@nhk_toyama) August 23, 2022
引っ越し作業をしていたら、
開局当時の写真を発見!!!
1935年12月13日、
全国で27番目の開局でした。
ちなみに、現在も使われている、
お隣・富山県庁の本館が完成したのも、この年だそうです 😲 #ぶちょーの引っ越し pic.twitter.com/h5o0E3XK6g
ラジオの製作 1984年8月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 24, 2022
皆川隆行先生 RRI(インドネシア国営放送)見聞記
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/4L99ul8I5y
ラジオの製作 1974年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 24, 2022
身長をグングンのばす法!! スピード方式全公開!!
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/FyCjJeR2sF
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) August 25, 2022
「みなさんからのお便りのはなし」です。
◆radikoの番組説明が
書いていない場合があるのはなぜ?
◆ラジオの放送事故時に流れる曲の名前は?
◆「見えるラジオ」の話題
写真は放送内容とは関係ありませんが
「一人だけ名前が呼び捨てのピンマイク」です。 pic.twitter.com/mgWVFzenPs
#おしゃべり技術くん アルフレッドハウゼ楽団 みじかくも美しく燃え
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
萌え、じゃないよ
#おしゃべり技術くん CQ ham radio という雑誌名が登場しました😂
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
初めましての人のために…
— キムワイプ (@kimwipes_crecia) August 25, 2022
初めまして。キムワイプです。
キムワイプとティシューは別物です。
一度触ってみてください。
その違いに0.1秒で気付かされます。 pic.twitter.com/bH98XFh8PC
8/24 14JST より実施された KBS WORLD RADIO #日本語放送 による2回目の YouTubeライブの映像が公開されています。#BCL 金虹の相方が不在のため、代役はYUKIKAさんです。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
J[KBS #日本語放送 8/24]
『KBS日本語放送2回目のユーチューブライブ! 遊びにきてください!』 https://t.co/ZIDSh4ylMZ
『誰でもインタビューマイクマスコット』発売。
— がちゃぽんぽん (@gachaxpompom) August 24, 2022
ボタンを押すと音声が!!どこでも誰でもインタビュー! https://t.co/Q8yaf6Xr0a pic.twitter.com/0ZRR5x5J19
あるべきところには、ある😂
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
J[AV Watch8/21]
『【麻倉怜士の大閻魔帳】今こそFMに目覚めよ!』 https://t.co/qyG9zQGup6
aiwaとaiwaデジタルがお互い別々のブランド扱いになっていて消費者には分かりづらい。将来、マーケティングの教科書の題材になりそう。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
官邸または政府からBBCへ圧力がかかったとされる件。 https://t.co/tTpmHgRkhN
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 声もかわいい #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 25 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT.https://t.co/4btti7OT0E
8/25 午前11時、千葉県域のラジオ番組も3週間ぶりに再開されました。#NHKFM #FM807
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
J[花ラジちば|NHK千葉放送局] https://t.co/PRsMQIFtc5
【ラジオ ベリカード到着】
— かぴとう (@KAPITOSAN) August 25, 2022
NHK金沢第1放送 20220814受信 1224kHz SINPO 23222 久しぶりに受信報告したところベリカードを頂きました。早い返信に感謝いたします。以前は番宣ハガキでした。表面に詳細のデータ記入を頂きました。#ベリカード #BCL #NHK中波放送 #かぴとうラジオ pic.twitter.com/dyASEAV6Yp
電波新聞社がハムフェア2022で「令和版 新・BCLマニュアル」を先行発売
— フリラjp編集部 (@freeradio_jp) August 25, 2022
すごい人気です! ハムフェア会場では2日間で約200冊を完売したようです。発売日は8月30日ですが、今のうちに書店に予約しておいた方が良さそうですね。#ライセンスフリーラジオ #BCL
クリック↓https://t.co/x9DI4ogN8f
J[スポーツ報知 8/25]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 25, 2022
『安住アナはTBSラジオのフロアをリポート。その中で「マスター」と呼ぶ電波を送る場所を紹介した』https://t.co/M7u3YE30YK
This is our most popular chocolate chip cookie recipe and may become your new favorite.https://t.co/x6P0lDicEj pic.twitter.com/mBlEWmLHtN
— The New York Times (@nytimes) August 25, 2022
フォースマイルラボ、オーディオ機器を載せて使う“仮想アースボード”「FSL-PCB1」 https://t.co/1Y6XFPkryi pic.twitter.com/ecE5dFGHX1
— PHILE WEB (@phileweb) August 25, 2022
/
— MUSIC BIRDforコミュニティ (@musicbird_fm) August 26, 2022
📻8/30発売!#ラジオマニア2022 💡
\
なんと!#ミュージックバード特集
DJ大西もインタビューを受けました!
🔽告知動画はコチラから🔽https://t.co/XB25nfXK4s@sansai_radio@amayan@djohnishi#thenite pic.twitter.com/tkLdK6YYxF
J[ロケットニュース 8/18]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
『電源を入れてスマホと接続すると「ブート……セツゾク、スミ(接続済み?)」、電源を切ると「シャットダウン」とおっさんに耳元で囁かれるのが実に気持ち悪い』https://t.co/Zfo6TN06oK
TBSラジオ アトロク 「U-24進路相談」(24歳以下の進路に悩めるリスナーが登場!)」
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
月曜は「ラジオの放送作家になるには?」。ハガキ職人から放送作家というのが王道だったが今は多様化。
アフター6ジャンクション(1) | TBSラジオ | 2022/08/22/月 18:00-19:00 https://t.co/sOtBrmlauL #radiko
/
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) August 26, 2022
雨雲レーダーに空白地帯
一体、なぜ?
\
雨雲をマップに表示する#雨雲レーダー
しかし、
雨が降っても
雨雲が表示されないエリアが
全国に3か所あるんです。#函館 #柏ビーム #気象レーダー
その理由を現地で調べました。
記事はこちら👇https://t.co/iTKq4VbT4m
8/26 1100JST、NHK横浜放送局からの神奈川県域向けFMラジオ番組「はま☆キラ!」、3週間ぶりに番組を再開しました。#NHKFM #FM819 https://t.co/VpqMZQ7oAo
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
リアノーボスチ通信と通信社「スプートニク」は、海外からの大規模なDDoS攻撃を撃退。主な攻撃元のアドレスは米国、英国、ウクライナ、タイからのもので、ハッキングの試みは丸一日行われた。
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 26, 2022
こんばんわー! #ラジオタイランド #日本語放送 いつもの #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 26 Aug ’22
Time : 1301UTC
Freq : 9390kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : RETEKESS TR629 & Long wire ANT.https://t.co/wMrIp9YJPH
京急のさわぎで、無実な電工ナイフまで風評被害。ただ、危ないのは同じ。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
イタリアRAIが9月11日に計画している中波送信の停止を前に、視覚障碍者向けのラジオ番組について、その代替えの聴取方法(テレビ向けのサブチャンネル)を案内している。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
[RAI Italy ]
"COME ASCOLTARE L'AUDIODESCRIZIONE"https://t.co/gxi4YHKLLv
イランの独立系メディアの映像。25日、テヘランで開催されたサッカー試合に5百人分の女性ファンの座席が設けられた、とする画期的な映像。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
3年前、男装してサッカー観戦したとして拘束された女性は後に自ら命を絶っている。このようなばかげたことは繰り返してほしくない。 https://t.co/vGQ6zt5kGc
ラジオの製作 1976年1月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 26, 2022
ミズホ通信 ミズホBCLシリーズ
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/DgVVCxkTX5
ラジオの製作 1976年1月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) August 26, 2022
1石 光線スイッチ
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/G7imOJrlkW
ベルギー国境に近いカンフィン・アン・カロンボーという町(ランスの北東)にある高さ200メートルの公共放送用アンテナ、壊される😢(地元自治体が公開の映像) https://t.co/ZzywKeivW3
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
Photos de Serge sur le Télégram de l'ARAN59https://t.co/7kqMOauFbEhttps://t.co/r4VdquD83C pic.twitter.com/8IXlof2FAX
— F1MIJ PASCAL (@f1mij) August 26, 2022
😭😿😢
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 26, 2022
『A22 ラジオ界、1週間のレビュー 2022/08/13-08/19』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/J0jc1rcYhZ Weekly Review of Radio world around in Japan. #A22 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko
— radio_no_koe (@radio_no_koe) August 19, 2022
『『令和版・世界の日本語放送』最新情報』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/N08B0gBftH #電子工作マガジン #ラジオの製作 #A21 #日本語放送 #短波放送 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) March 27, 2021
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #A22 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko
TNX to @NagoyaAB388 @BlueSky_Media21 @ROK_Tech_club @SP3QFE @JL1EHV @KENWOOD_elec_jp @KAPITOSAN @f1mij