周波数変更あり('22.10.27)
送信方向を追記('22.10.27)
受信時のスナップショットの一部を公開('22.10.27)
既に過去日付もありますが、次のようなスケジュールです。同じ実験を昼間で送信した場合と夜間に送信した場合、垂直に送信した場合、アジアと北米向けに同時送信した場合など、さまざまな送信が行われます。受信モードは全てAMが推奨されています。
10 月 23 日 15:00 JST
XI 15:00:00 - 15:01:00 (4.85 MHz)
XII. 15:01:30 - 15:05:00 (4.8 MHz ; 5.4 MHz)
XIII. 15:05:30 - 15:12:00 (9.5 MHz ; 3.3 MHz)
XIV. 15:12:00 - 15:13:00 (4.85 MHz)
XV. 15:13:30 - 15:17:00 (4.8 MHz ; 5.4 MHz)
XVI. 15:17:30 - 15:18:30 (4.85MHz)
XVII. 15:19:00 - 15:22:30 (4.8MHz; 5.4MHz)
XVIII. 15:23:00 - 15:24:00 (4.85 MHz)
XIX. 15:24:30 - 15:28:00 (4.8MHz; 5.4MHz)
XX. 15:28:30 - 15:29:30 (4.85MHz)
10 月 24 日 15:00 JST
XI. 15:00:00 - 15:01:00 (3.2MHz)
XII. 15:01:30 - 15:05:00 (2.8MHz; 3.5MHz)
XIII. 15:05:30 - 15:12:00 (9.5 MHz ; 3.3 MHz)
XIV. 15:12:00 - 15:13:00 (3.2 MHz)
XV. 15:13:30 - 15:17:00 (2.8MHz; 3.5MHz)
XVI. 15:17:30 - 15:18:30 (3.2MHz)
XVII. 15:19:00 - 15:22:30 (2.8MHz; 3.5MHz)
XVIII. 15:23:00 - 15:24:00 (3.2 MHz)
XIX. 15:24:30 - 15:28:00 (2.8MHz; 3.5MHz)
XX. 15:28:30 - 15:29:30 (3.2MHz)
10 月 26 日 01:30 JST
XI. 01:30:00 - 01:31:00
XII. 01:31:30 - 01:35:00
XIII. 01:35:30 - 01:41:30 (2.8 MHz ; 5.9 MHz)
XIV. 01:42:00 - 01:43:00
XV. 01:43:30 - 01:47:00
XVI. 01:47:30 - 01:48:30
XVII. 01:49:00 - 01:52:30
XVIII. 01:53:00 - 01:54:00
XIX. 01:54:30 - 01:58:00
XX. 01:58:30 - 01:59:30
10 月 27 日 01:30 JST
XI. 01:30:00 - 01:31:00 (9.45 MHz)
XII. 01:31:30 - 01:35:00 (9.06 MHz ; 9.56 MHz)
XIII. 01:35:30 - 01:41:30 (2.8 MHz ; 5.9 MHz)
XIV. 01:42:00 - 01:43:00 (9.45 MHz)
XV. 01:43:30 - 01:47:00 (9.06 MHz ; 9.56 MHz)
XVI. 01:47:30 - 01:48:30 (9.45MHz)
XVII. 01:49:00 - 01:52:30 (9.06 MHz ; 9.56 MHz)
XVIII. 01:53:00 - 01::54:00 (9.45MHz)
XIX. 01:54:30 - 01:58:00 (9.06 MHz ; 9.56 MHz)
XX. 01:58:30 - 01:59:30 (9.45MHz)
それぞれの送信内容は次の通り。
XI. Ricochet
Air Glow Experiment
人工オーロラを生成するため、真上に向けて送信。世界中の短波リスナーは、サイド ローブを受信できる可能性あり。
2022/10/23 15:00 – 15:01 JST 4.85 MHz
2022/10/24 15:00 – 15:01 JST 3.2 MHz
2022/10/26 01:30 – 01:31 JST
2022/10/27 01:30 – 01:31 JST 9.45 MHz
傾斜45度、アジマス72、カナダ方向
XII. Where do I start ?
ルクセンブルグ効果の実験
2 つの 6x12 アレイ
周波数は約 600 kHz 離れている
ルクセンブルグ効果が存在する場合、個々の信号が異なる周波数で受信され、電離圏で混合されて受信される。
筆者注:2つの周波数を同時に受信して、同じ内容が受信できれば、ルクセンブルグ効果の可能性あり。
2022 年 10 月 23 日 15:01 –15:05 JST
東4.8MHz
西5.4MHz
2022 年 10 月 24 日 15:01 –15:05 JST
東2.8MHz
西3.35MHz
2022 年 10 月 26 日 01:31 –01:35 JST
東
西
ルクセンブルグ効果の実験。ノイズが多く、確認できない。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) October 25, 2022
Station : HAARP, Alaska
Program : "Where do I start ?"
Date : 25 Oct '22
Time : 1634 UTC
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop pic.twitter.com/wwPob7OMUk
2022年10月27日 01:31 –01:35 JST
東9.06MHz
傾斜45、アジマス108(中央アメリカ)
西9.56MHz
傾斜45、アジマス108(中央アメリカ)
A transmission from HAARP. 電波は受信できた。明日、NBTVのデコードに挑戦。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) October 26, 2022
Staion : #HAARP
Program : #GITAG Mixing Moving Pictures (NBTV)
Date : 26 Oct '22
Time : 1636 UTC
Freq : 2800kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop pic.twitter.com/tBNjY9Ywmh
XIII. Mixing Moving Pictures (NBTV)
NBTV (Narrow Band Television) 実験
2 つの 6x12 アレイ
1 つは惑星の明るい側に向けられ、もう 1 つは暗い側に向けられる
ビデオを表示するには、NBTV 表示ソフトウェアで信号をデコードする必要がある。ソフトウェアの 3 つのバージョンは、http: //users.tpg.com.au/users/gmillard/nbtv/nbtv.htmからダウンロードできる。
注:
NBTV のデコードは難しい場合があり、レベル、明るさ、コントラスト、および同期パルスを調整する必要があります。同期パルスが送信中に失われたり歪んだりする可能性が高く、最良のシナリオとして「ローリング」イメージが発生します。ビデオの受信が非常に歪んでいて抽象的である可能性は十分にあります - どんなに歪んでいて抽象的であっても、ビデオをデコードしようとするスクリーン キャプチャ ビデオを受け取ることに興味があります。
2022/10/23 および 24 15:05 – 15:11 JST
East 9.5 MHz
昼間のアジア(アジマス 290)へ向けて送信
West 3.3 MHz
夜間の北米(アジマス110)へ向けて送信
A transmission from HAARP ? (Orange)
— radio_no_koe (@radio_no_koe) October 24, 2022
帰宅しないとわからないけど、アラスカHAARPからの電波を東京で受信できたかもしれぬ。
Staion : HAARP ? vs CNR-1(China)
Program : "Ghosts in the Air Glow" ?https://t.co/V7P5C8enr4
Date : 24 Oct '22
Time : 06UTC
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop https://t.co/2x7VONWHEy pic.twitter.com/4FRWMmYCgW
2022/10/26 および 27 01:35 – 01:41 JST
East 2.8 MHz
暗闇のアジア(アジマス290)へ向けて送信
West 5.9 MHz
昼間の北米(アジマス110)へ向けて送信
XIV. Polar Mesospheric Summer Ekho
Air Glow Experiment
送信ビームは人工オーロラを生成するために真上に向けられる。世界中の短波リスナーは、サイド ローブを受信することが期待される。
2022 年 10 月 23 日 15:12 –15:13 JST 4.85MHz
2022 年 10 月 24 日 15:12 –15:13 JST 3.20MHz
2022 年 10 月 26 日 01:42 –01:43 JST
2022 年 10 月 27 日 01:42 –01:42 JST 9.45MHz
傾斜45、アジマス180(南極方面)
XV. Artificial Periodic Imhogeneity Experiments
ルクセンブルグ効果の実験
2 つの 6x12 アレイ
周波数は約 600 kHz 離れている
ルクセンブルグ効果が存在する場合、個々の信号が異なる周波数で受信され、電離圏で混合されて受信される。10月24日は周波数をさらに下げることで効果が増すかどうかを実験する。
筆者注:2つの周波数を同時に受信して、同じ内容が受信できれば、ルクセンブルグ効果の可能性あり。
2022/10/23 15:13 – 15:17 JST
West 4.8 MHz
East 5.4 MHz
2022/10/24 15:13 – 15:17 JST
West 2.8 MHz
East 3.35 MHz
2022/10/26 01:43 – 01:47 JST
West
East
2022/10/27 01:43 – 01:47 JST
West 9.06 MHz
傾斜45、アジマス216(南極方向)
East 9.56 MHz
傾斜45、アジマス216(南極方向)
XVI. Measure and Perturb
Air Glow Experiment
人工オーロラを生成するため、真上に向けて送信。世界中の短波リスナーは、サイドローブを受信できる可能性あり。
2022/10/23 15:17 – 15:18 JST 4.85 MHz
2022/10/24 15:17 – 15:18 JST 3.2 MHz
2022/10/26 01:47 – 01:48 JST
2022/10/27 01:47 – 01:48 JST 9.45 MHz
傾斜45、アジマス252(オーストラリア方向)
XVII. Confession
ルクセンブルグ効果の実験
2 つの 6x12 アレイ
周波数は約 600 kHz 離れている
ルクセンブルグ効果が存在する場合、個々の信号が異なる周波数で受信され、電離圏で混合されて受信される。10月24日は周波数をさらに下げることで効果が増すかどうかを実験する。
筆者注:2つの周波数を同時に受信して、同じ内容が受信できれば、ルクセンブルグ効果の可能性あり。
2022/10/23 15:19 – 15:22 JST
West 4.8 MHz
East 5.4 MHz
2022/10/24 15:19 – 15:22 JST
West 2.8 MHz
East 3.35 MHz
2022/10/26 01:49 – 01:52 JST
West
East
2022/10/27 01:49 – 01:52 JST
West 9.06 MHz
傾斜45、アジマス288(マレーシア方向)
East 9.56 MHz
傾斜45、アジマス288(マレーシア方向)
XVIII. Our Own Bodies
Air Glow Experiment
送信ビームは人工オーロラを生成するために真上に向けられる。世界中の短波リスナーは、サイド ローブを受信することが期待される。10月24日は周波数をさらに下げることで効果が増すかどうかを実験する。
2022/10/23 15:23 – 15:24 JST 4.85 MHz
2022/10/24 15:23 – 15:24 JST 3.2 MHz
2022/10/26 01:53 – 01:54 JST
2022/10/26 01:53 – 01:54 JST 9.45 MHz
傾斜45、アジマス324(インド方向)
XIX. Snowy Owl
ルクセンブルグ効果の実験
2 つの 6x12 アレイ
周波数は約 600 kHz 離れている
ルクセンブルグ効果が存在する場合、個々の信号が異なる周波数で受信され、電離圏で混合されて受信される。10月24日は周波数をさらに下げることで効果が増すかどうかを実験する。
筆者注:2つの周波数を同時に受信して、同じ内容が受信できれば、ルクセンブルグ効果の可能性あり。
2022/10/23 15:24 – 15:28 JST
West 4.8 MHz
East 5.4 MHz
2022/10/24 15:24 – 15:28 JST
West 2.8 MHz
East 3.35 MHz
2022/10/26 01:54 – 01:58 UTC
West
East
2022/10/27 01:54 – 01:58 UTC
West 9.06 MHz
傾斜45、アジマス360(ウクライナ方向)
East 9.56 MHz
傾斜45、アジマス360(ウクライナ方向)
XX. Where Does Your Apparatus End?
Air Glow Experiment
送信ビームは人工オーロラを生成するために真上に向けられる。世界中の短波リスナーは、サイド ローブを受信することが期待される。10月24日は周波数をさらに下げることで効果が増すかどうかを実験する。
2022/10/23 15:28 – 15:29 JST 4.85 MHz
2022/10/24 15:28 – 15:29 JST 3.2 MHz
2022/10/26 01:58 – 01:59 JST
2022/10/27 01:58 – 01:59 JST 9.45 MHz
傾斜45、アジマス36(グリーンランド方向)
A transmission from HAARP.
— radio_no_koe (@radio_no_koe) October 26, 2022
終了間際、強力な電波。明日、解析しよう。
Staion : #HAARP
Program : #GITAG Mixing Moving Pictures (NBTV)
Date : 26 Oct '22
Time : 1658 UTC
Freq : 2800kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop pic.twitter.com/yjdcC7xaf2
訂正)周波数 2800kHz → 9450kHz
訂正)Program 誤) Mixing Moving Pictures (NBTV) → 正)"XX. Where Does Your Apparatus End?"
これらのスケジュール、および、受信報告先については、次のウェブサイトへアクセスしてください。なお、トップにはYoutubeによるライブ配信へのリンクがあります。
https://ghostsintheairglow.space/
ここに紹介する以外にも、実験が行われます。上記ウェブサイトとは別に、アラスカ大学にて受信報告を受け付けているはずです。
19日(UTC)より、アラスカ大学フェアバンクス校付属のHAARPからの電波送信実験が始まります。#短波放送 https://t.co/5fiCXzVfDM pic.twitter.com/fnFjmetEi6
— radio_no_koe (@radio_no_koe) October 18, 2022
[注意]当ブログは非科学・オカルト系の話題は扱っておりません。あしからず。
【関連記事】
(更新) B18 アラスカHAARPからの伝送アート、最終日へ ('19.03.30)
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/