22年11月8日のInterFM(東京)からの生放送番組において、機材トラブルにより放送が中断しました。ネット各局の対応状況をまとめました。
対象番組は以下でした。
東京・InterFM
12:00-12:55 Atona no Radio Alexandria (MC:ロバート・ハリスさん)
12:12 放送中断なく、 フィラー音楽送出(自動的に流れるおわびの告知)
12:--- ローカルCM挿入
12:39 ハリスさんからの告知(生送出)
Radiko にて確認できたネット各局の状況です(一部情報は非公開)。
青森・エフエム青森
12:12 放送中断(無音50秒)
12:--- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:--- ローカルCM挿入
岩手・エフエム岩手
12:12 放送中断(無音50秒)
12:--- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:--- ローカルCM挿入
秋田・エフエム秋田
Radikoからの配信を停止
山形・エフエム山形
12:12 放送中断、同時にエフエム山形から「配信停止」の自動送出とフィラー送出
12:--- 約1分おきにエフエム山形より「配信停止」の告知、フィラーの繰り返し
福島・ふくしまFM
12:12 放送中断(無音50秒)
12:39 東京からの生告知
12:--- ローカルCMを挿入
栃木・RadioBerry
12:12 放送中断なく、 フィラー音楽送出(InterFMに同じ)
12:--- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:--- ローカルCM挿入
富山・FMとやま
12:12 放送中断(無音50秒)
12:--- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
石川・エフエム石川
12:12 放送中断(無音50秒)
12:--- ローカルCM挿入
12:-- エフエム石川より「東京スタジオの機材トラブルのため」と告知
12:39 東京からの生告知
12:--- ローカルCM挿入
福井・FM福井
12:12 放送中断(無音50秒)
12:--- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:-- ローカルCM挿入
長野・FM長野
12:12 放送中断、「配信停止」の旨を自動送出、およびフィラー送出
12:--- FM長野(松本)より告知
12:--- FM長野(松本)より告知
12:--- ローカルCM挿入
12:--- FM長野(松本)より告知
12:--- FM長野(松本)より告知
12:--- FM長野(松本)より告知
12:--- FM長野(松本)より告知
12:39 東京からの生告知、フィラー継続
12:--- ローカルCM挿入、フィラー継続
12:--- FM長野(松本)より告知
12:--- バックアップ番組「PowerPlay」へ差し替え
12:--- FM長野(松本)より放送不可の旨をおわび
岐阜・FM GIFU
12:12 放送中断(無音50秒)
12:2- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
三重・レディオキューブFM三重
12:12 放送中断(無音50秒)
12:2- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:4- ローカルCM挿入
島根・エフエム山陰
12:12 放送中断(無音16秒)
12:2-- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:4- ローカルCM挿入
12:--- 独自のフィラーへ差し替え
岡山・FM岡山
12:12 放送中断(無音34秒)
12:2-- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:4- ローカルCM挿入
広島・広島FM
12:12 放送中断(無音50秒)
12:2-- ローカルCM挿入
12:--- 広島FMから「JFNのスタジオでのトラブルのため」と告知
12:39 東京からの生告知
12:4- ローカルCM挿入
山口・エフエム山口
12:12 放送中断(無音19秒)
12:2-- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:--- ローカルCM挿入
徳島・FM徳島
Radiko配信停止
高知・エフエム高知
12:12 放送中断(無音39秒)
12:2-- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
佐賀・エフエム佐賀
12:12 放送中断(無音50秒)
12:3- エフエム佐賀から「サルベージミュージック」へ差し替え
12:4- ローカルCM挿入、「サルベージミュージック」継続
長崎・FM長崎
12:12 放送中断(無音50秒)
12:2- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:4- ローカルCM挿入
12:4- 「スマイルセレクト」へ差し替え
宮崎・エフエム宮崎
12:12 放送中断(無音50秒)
12:2- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:4- 「ジョイFMインフォメーション」へ差し替え、フィラー
鹿児島・μFM
12:11 放送中断、他局より早めに「配信停止」の自動告知始まる
12:2- ローカルCM挿入
12:39 東京からの生告知
12:4- μFMから「トラフィックレポート」へ差し替え、ローカルCM挿入
12:5- μFMより「東京のスタジオの機器不良のため」と告知、提供各社のクレジットを告知
なお、翌日の番組のうち、11:30 (一部局を除く)及び 12:03 からの冒頭でハリスさんから「今日は、ちゃんと復活しました」と告知がありました。「自分の安否を心配してくれてありがとうございました」。この日のように「スタジオ機能が落ちてしまう経験は初めてでした」とのことでした。
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
2022年11月16日
人気記事
http://radio-no-koe.seesaa.net/index.rdf#
タグクラウド
BCL
RTL-SDR
RECENT SWL REPORT