Twitter サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは発信者の著作権を尊重するために Twitter 標準の埋め込み機能を利用しています。読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows10およびAndroid12 のChromeのみで動作確認しています。
#HCJB #日本語放送 今日はクリスティンの日でした。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 13, 2023
Station : Reach beyond Australia
Program : HCJB Japanese
Date : 13 Jan '23 UTC
Time : 2259 UTC / 0759 JST
Freq : 15420kHz rcvd in Tokyo #短波放送 #BCL
RX : SONY ICF-SW77
ANT : Diamond D-303 + MFJ-956https://t.co/r0rWHTZtiD
ダメ上司の例として23年度版のマネージメント向け教科書が作れそう😊
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 13, 2023
J[HCJB #日本語放送 1/11]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 14, 2023
『オーストラリア・クヌララ送信所について』#短波放送 #BCL https://t.co/4RmXfhU0A9 pic.twitter.com/b5K2GECMiF
試験日に防災訓練。携帯電源がOFFにされているかどうか、のあぶりだし🎉
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 14, 2023
ギネスに世界最長のDJとして認められた「レイおじさん」亡くなる。98歳。最後の出演は21年5月。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 14, 2023
R.I.P. ”Uncle Ray”, RTHK, HongKong.
He was recognised as the "World's Most Durable DJ" by the Guinness Book of World Records in 2000.
[RTHK, HongKong | 14 Jan]https://t.co/pqeEqnc1R5
[RTHK, HongKong | 14 Jan]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 14, 2023
"RTHK's 'Uncle Ray' Cordeiro dies aged 98"https://t.co/7QCzNmPGtV
WRTH 2023 から最新告知。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 14, 2023
ページ数は848ページに及ぶとのこと。発表まであと2日。「次のニュースレターを待て」とある。#BCL #短波放送 #swl
#ブラタモリ 静岡のプリンは茶っぷりん。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 14, 2023
\#電波ありんくりん/
— NHK沖縄さぁたぁちゃん (@okinawa_nhk) January 14, 2023
第28回『離島の放送所B』
TVの電波は海の上を島伝いに中継していくけど、
潮の満ち引きの影響を受けて
陸上に比べて安定した受信が難しい😢
対策として例えば直径4mもある
パラボラアンテナ📡を2つ設置して
電波を強く、安定して受信できるよ😉 pic.twitter.com/6DG6wHIdDL
#ラジオタイランド #日本語放送 「みなさま〜」 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 14, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 14 Jan ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : C.CRANE CC Skywave SSB2
ANT: Diamond D-303 + MFJ-956https://t.co/UIer3OtFwW
BCL最後に手掛けた機種です。
— こて葉 _ 100Watts and a Wire🍀 (@JR3BWF) January 13, 2023
青色LEDの周波数カウンター基板にはチップ部品を採用してコンパクト化を図りましたが、RFノイズ発生源となってシールド対策に苦労しました。電波暗室も自前で構内にありました。 https://t.co/n4Bztppih1
#RKC 高知放送さんより #ベリカード が届きました。
— kamerou (@2005kamerou) January 13, 2023
愛媛県のお隣さんですが、やっと受信出来ました。
土佐の名所 桂浜でR・ケイシーなるファンキー君が龍馬の代わりに手を振っているデザインです。
高知放送さん、有難うございましたぜよ! pic.twitter.com/2Kze33Tqx7
キーウ くうしゅうけいほう😣 pic.twitter.com/7RdVfZ1AI0
— 🇯🇵エレナちゃん🇺🇦 ウクライナのデザイナー (@yesdesignlab) January 14, 2023
高橋幸宏さん死去 YMO代表曲「ライディーン」 鼻歌、日本産ロボットアニメ…“誕生秘話”伝説化https://t.co/PQRYQqDvyr
— りん@ぎふ (@Rin01812) January 14, 2023
吹奏楽民の自分にとって「RYDEEN」はとても思い出深い曲です。Tbかっこいい…
心よりご冥福をお祈りいたします pic.twitter.com/r8UleUqNt1
444年の歴史を持つ世田谷ボロ市(東京)。3年ぶりの開催。安土桃山時代、ボロ布、ボロ切れ、古着売りから始まった露店祭。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
初めて見た出店者としてアキバのジャンク屋のイメージに近いお店1件。写真のラジオやレトロゲームの他、記念切手、コンデンサを中心とする袋詰め、中国製の新品の真空管数種類。 pic.twitter.com/ONESvfojWc
それを言うなら壊すべきではなかった。#高輪築堤 https://t.co/KxnCaXz8K2 pic.twitter.com/WNqhlZDEbt
— 7K1BIB, AC1AM 山内貴博(JARL社員2期目) (@7K1BIB) January 15, 2023
しかも世界に類を見ない2キロ超えの「海上鉄道」だったのに、全て、台無しになりました。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
保存されるのは全体の1割以下ですね。昨年2月、イコモスでさえ、JR東の保存対応を実質的な破壊と批判しました。完成予想図を見ると、たぶん、みんなびっくりすると思いますよ。ただのお城のお堀です😞
【ラジオ】
— かぴとう (@KAPITOSAN) January 15, 2023
1月28日(土)15時からインターネットラジオ「かぴとうラジオ」を生放送します。
皆様のラジオ・BCL・無線の「2023年の抱負」をお聞かせ下さい。
「獅子オンデマンドラジオ930」とのコラボコーナーが始まります。
どうぞお聴き下さい。#かぴとうラジオ #ねとらじ #BCL pic.twitter.com/uPAY8ZmPOc
元・YMOの #高橋幸宏 さんが亡くなられました。#ニッポン放送 では1983年4月から12月まで火曜深夜に「高橋ユキヒロのオールナイトニッポン」として、#オールナイトニッポン 55年間の1ページを彩られたパーソナリティでした。
— ニッポン放送アーカイ部 (@JOLF_archive) January 15, 2023
謹んでご冥福をお祈りします。 #ANN55 pic.twitter.com/VFjLvZszhx
「高橋ユキヒロのオールナイトニッポン」
— ニッポン放送アーカイ部 (@JOLF_archive) January 15, 2023
1983/4〜12 毎週火曜日25:00〜27:00放送
R.I.P.#高橋幸宏 #ユキヒロ #ニッポン放送 #オールナイトニッポン #ANN55 pic.twitter.com/30XqKl59hR
【お尋ね】「高橋ユキヒロのオールナイトニッポン」(1983(昭和58)年4〜12月)を放送当時録音され、今でもお持ちの方、ニッポン放送に音源を里帰りさせてくださる方はいらっしゃいませんか?
— ニッポン放送アーカイ部 (@JOLF_archive) January 16, 2023
一部でも良いので音源絶賛募集中です。まずはご一報ください。#ニッポン放送 #高橋幸宏 #ANN #ラジオ
1980年代にアラブ圏で発売されていた「メガドライブ」も動くMSX「AX990」についての動画が公開
— 吉野@連邦(renpou.com) (@yoshinokentarou) January 15, 2023
テラドライブより先に発売されていた事を考えるとMSXって凄い。(動画はリンク先を参照)https://t.co/qUsqnqkmRp pic.twitter.com/lMarf0HddE
宇多田ヒカルのお母さま。 https://t.co/kgLcOinnr3
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
#KTWRフレンドシップラジオ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
デューク・エリントン♪ pic.twitter.com/EvvYv7TkkD
#KTWRフレンドシップラジオ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
阪神淡路大震災、携帯普及前でウェブサイトも文字中心の頃。テレビで東京まで映像が伝わるのに半日を要した覚えがあります。
また、被災地の避難先情報、支援情報の伝達など、蓄積を伴う情報伝達がテレビ・ラジオからインターネットへ引き金を引いた瞬間でもありました。
#ラジオタイランド #日本語放送 よく聞こえる #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 15 Jan ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : C.CRANE CC Skywave SSB2
ANT: Diamond D-303 + MFJ-956https://t.co/ZBRRRgfZZk
フランスRFI 台湾中継 #短波放送 今日は多少の雑音あり
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
Station : Paochung, Taiwan
Program : R. France. Int'l
Lang : Vietnamese
Date: 15 Jan '23
Time : 1300 UTC
Freq : 9650kHz rcvd in Tokyo, Japan #BCL
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/cizlPI8LH2
事情によりorz 北側TS-850、カンタンMLA等 #短波BCL #中波BCL 設備一式撤去。TS-850、南側移設は厳しいか・・・。
— 7M2CWO (@tcewrou) January 15, 2023
・・・カンタンMLA 欲しい方いますか? pic.twitter.com/Yh5TAdUdv1
AWR 729 ('23/01/15) によると、KTWRからのDX情報番組 DXersDiary (5分間)は次の通り。#BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
DRM
15205 Sun 1500UTC/2400JST
Analog (to SEAs)
11965 Wed 1101UTC/2001JST
9965 Wed 1430UTC/2330JST
”AWR English – Wavescan – DX Program (WRMI) [WAV] ”https://t.co/ELtlJYZpYs
某国の戦略爆撃機が利用している周波数が・・・遊ばれているらしい😂 https://t.co/Zb3AuNbUuI
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
トークバックMIC
— ROK技術倶楽部 (@ROK_Tech_club) January 15, 2023
普段は中継先に放送を返していますが
スイッチを押すと放送の音量が下がり
マイクの音が割り込むようになっています。#はんだ864#リアルタイム864 pic.twitter.com/2MeMi9O7Ip
#はんだ864 #リアルタイム864 あの声は當銘アナ。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
#はんだ864 #リアルタイム864 少しだけ遅れてます。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
苗字は本多さんです😊
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
#はんだ864 #リアルタイム864 設備を大規模にするにはIP化が必要ですね
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
#はんだ864 #リアルタイム864 InterBEE会場での番組収録に期待😊
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
ロシア、ヤクーツク。最低気温摂氏マイナス62度。 https://t.co/LW11KjODp5
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
TOKYOFM の朝です #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
Station : TOKYO FM
Callsign : JOAU-FM
Date : 15 Jan '23 UTC
Time : 1958UTC / 0458UTC
Freq : 80.0MHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : SDRPlay RSPdx + Airspy YouLoophttps://t.co/lRFmkjDSy8
Time : 1958UTC / 0458JST
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
スカイツリーから J-WAVE の朝です #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
Station : TOKYO FM, SkyTree, Tokyo
Callsign : JOAV-FM 7kW
Date : 15 Jan '23 UTC
Time : 1959UTC / 0459UTC
Freq : 81.3MHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : SDRPlay RSPdx + Airspy YouLoophttps://t.co/65ZuaCLVDN
Station : J-WAVE, SkyTree, Tokyo
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
Time : 1959UTC / 0459JST
ネパール機の墜落事故で、ATR機の信頼性への不安もさりながら、乗客が着陸直前の模様をFacebook Liveで生中継していたこともわかり驚愕。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 15, 2023
1314kHz ラジオ大阪OBC SINPO:35323 1/16(月) 04:57
— noby1173 (@noby1173) January 16, 2023
"ラジオ聞くなら ラジオ大阪〜♪"@radio_no_koeさんのご指導により,受信およびリッピングに成功しました(^^)/@radio_no_koeさん,ご指導大変ありがとうございました<(_ _)>
Sendai City,DX-R8,Magnetic Loop#BCL#中波BCL#電波サーフィン https://t.co/gaQF0hAKDB pic.twitter.com/t07tALjyIY
Philips Skywalker pic.twitter.com/HmPFCMrK5R
— Vintage Audio Love (@VintageAudioLuv) January 15, 2023
山梨・三ッ峠から FM富士 の朝です #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 16, 2023
Station : FM Fuji, Mitsutoge, Yamanashi
Callsign : JOCV-FM 0.3kW
Date : 15 Jan '23 UTC
Time : 1959UTC / 0459JST
Freq : 78.6MHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : SDRPlay RSPdx + Airspy YouLoophttps://t.co/PvXThBjfMc
今月も元気いっぱいのFMとまこまい📻️です😆🎵🎵
— FMとまこまい実行委員会 (@FM51166248) January 16, 2023
開局に向けて講座🎶番組づくり🎶それぞれ役割分担して進んでいます💗
準備しながら、YouTubeで配信中のテスト放送の収録も順調です😆🎵🎵#FMとまこまい実行委員会
YouTubeで検索してみてね✨
昨日も楽しくクイズ番組でした〜〜😍 pic.twitter.com/CHuz5EVV6T
【ラジオ】
— かぴとう (@KAPITOSAN) January 16, 2023
こんばんは!😄
昨年11月に京都に帰郷した際、実家で受信して報告した兵庫県神戸市の「Kiss FM KOBE」より、ベリカードの返信がありました。さすが神戸。おしゃれなカードです。返信に感謝いたします。
20221125 7:30-8:00 89.9MHz SINPO 35353#ベリカード #KissFMKOBE #かぴとうラジオ pic.twitter.com/82eKaXxonc
NHK宮崎第2放送 中波1602kHz(延岡中継局または日南中継局)を昨年2022年12月15日に受信、NHK宮崎放送局に受信報告書を送ったところ、ベリカードの返信がありました。
— こんす/Konsu (@konsubcldx) January 16, 2023
同局はベリカード未発行でしたが新たにベリカードを作成したようです。
返信物をブログにアップしました。https://t.co/JiRsIrq4ck
・・・ですって pic.twitter.com/Bpe2tlrF2a
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 16, 2023
🚨Must watch🚨
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) January 16, 2023
Reporting Iran: Inside @bbcpersian
On @BBCWorld today.
イラン🇮🇷反政府デモを報道し続けるBBCペルシャ語チーム。
当局による嫌がらせを受けるキャスター@ranarahimpour。@jiyargolは家族が投獄され、@BBCFarnazは父と兄が亡くなっても母国に帰れず。
今日放送中です。 https://t.co/WQdn6PDjvY
その後、ステレオとかラジカセも登場しました。 https://t.co/j8cNNCKVba
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 16, 2023
11905kHzUSB Sri Lanka B.C. SINPO:12331 1/16 9:30
— noby1173 (@noby1173) January 16, 2023
IS(木琴)♪?
スマホSPでは聞こえないと思います。
人知れず今シーズン初受信です(^^)/
11900kHzCNR6に掻き消され超BFで変調聞こえず┐(´д`)┌
9:58エンディング♪も挑戦です!
Sendai City,DX-R8,Magnetic Loop#BCL#短波BCL#電波サーフン pic.twitter.com/KRXfsAQtka
東芝のマツダランプ、ペニシリン、西武。 https://t.co/MiIvrqNU9X
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 16, 2023
支柱が折れ、倒壊した阪神高速道路。
— NHK大阪ニュース (@nhk_bknews) January 16, 2023
アナウンサーはヒッチハイクでなんとか現場に到着。
しかし、放送に出すことができたのは、地震発生から10時間以上たってからだった。
あの日、現場ではいったい何が。
【NHK取材note】記事はこちら👇 https://t.co/utbYfOlDxj#nhk_video pic.twitter.com/VUI56MTCQF
#ラジオタイランド #日本語放送 みんな応援 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 16, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 16 Jan ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : C.CRANE CC Skywave SSB2
ANT: Airspy YouLoop + TQP3M9037-LNAhttps://t.co/pWAyqe0a51
埼玉から NACK5 の朝です。#BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 16, 2023
Station : FM NACK5, Saitama
Callsign : JODV-FM 5kW
Date : 15 Jan '23 UTC
Time : 1959UTC / 0459JST
Freq : 79.5MHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : SDRPlay RSPdx + Airspy YouLoophttps://t.co/FQQSdklyni
隠れアンテナ。 https://t.co/iKxctZg5Ww
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 16, 2023
MSX写真館89YMOがくれたもの
— サイボーグMSX (@CyborgMsx) January 16, 2023
@86 2月
「パソコンをいじっている少年のあのエネルギーの中から、新しい音楽が生まれてくるような気がしますね」
まだPCに偏見のあった時代に #高橋幸宏 氏の言葉にどんなに勇気づけられたでしょうか。#YMO は音楽でPC少年を応援してくれたんです
写真はPC8801SR!続 pic.twitter.com/imvZmLFQCi
16 Jan 'Meteor Scatter #HamRadio https://t.co/ol794Nb8Vx pic.twitter.com/UCcx7xvXTb
— Ham Radio Basics (@HamRadioBasics) January 16, 2023
阪神・淡路大震災からきょうで28年。
— NHKニュース (@nhk_news) January 16, 2023
神戸の中心街・三宮の現在と発災直後の映像です。
いまはきれいな町並みも、あの日は倒壊した建物やそのがれきが散乱していました。https://t.co/JUuLuycaE7#阪神淡路大震災#nhk_video pic.twitter.com/8HRUyuieEu
8086には2.9万個のトランジスタがあると言われているが、それを数えた人がいて1.9万個だった。残りはどこにあるのか、その考察。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
残りはROMやPLA(Programmable Logic Array)などに潜在的なトランジスタが存在する。 https://t.co/wQMFpLEMGp
J[日経XTREND 1/16]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
『ラジオ局派閥みたいなものもありました。それはリスナー側にもすごくあって、「この局の番組に出るんだったら、あの局の番組には出るな!」っていうムードが強かった』https://t.co/aqSAhdO5Le
J[SPORTS for Social 1/16]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
『ラジオ体操の歴史は、かんぽ生命の前身である逓信省簡易保険局が1928年に制定したところから始まります』https://t.co/Sb8JNeN7Md
なぜ漢文|片岡龍峰 #note https://t.co/mpLzq19VUq
— 片岡龍峰 (@ryuhokataoka) January 17, 2023
ついに発表されたか。XHDATA D-109です。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
FM(stereo)/LW/MW/SW に Bluetooth搭載。
技適認証は無いと思われ、お勧めできず、入手は慎重に。 pic.twitter.com/vw9SIh1QEc
もしかして「清澄白河駅での保安装置故障」とは、これが原因 https://t.co/c8dPsfPPcB
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
『皆さんがこのビデオを見たならば、私は他の友達と同じように警察に連行されている』 https://t.co/M7IL6sq011
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
Panasonic (1967) https://t.co/Nd1hJKCLvS
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
#オートバイ。 #自転車。 #ワーゲンビートル。 #ダイハツ。 1977年、確かダイハツが販売していたフランス?の自転車バイク。前輪のエンジンを上げると自転車になる。ビートルと同じ色に自分で塗装。庶民文化研究所。 pic.twitter.com/z6Zg2wroBj
— 町田忍 (@kerorin_machida) January 17, 2023
キャスターの #森田茉里恵 です。
— NHK おはよう日本 公式 (@nhk_ohayou) January 17, 2023
あす18日(水)のおはよう日本で、ベトナムが大好きな私が文化や歴史をご紹介します。
あさイチでも、おいしい料理をたっぷり紹介するそうですよ!
私もベトナム語をちょっと披露したいと思います
こんなカフェが今、人気だそうですhttps://t.co/Pi0WkEuPc1 pic.twitter.com/3Mf1utFHig
#ラジオタイランド #日本語放送 良好です #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 17 Jan ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : C.CRANE CC Skywave SSB2
ANT: Airspy YouLoop + TQP3M9037-LNAhttps://t.co/3w2UmpTg6t
Maritime National Wheather service Broadcast #USCG United States Coast Guard 🇺🇲 received from 🇪🇦 at 05:25 #UTC pic.twitter.com/OL8uT4lBMO
— Félix (@ea1gxq) January 17, 2023
#ラジオタイランド の隣に不明局。推定パラオ。韓国・朝鮮語。#BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
Station : Unknown (Palau?)
Lang : Korean
Date : 17 Jan '23
Time : 1350-1359UTC
Freq : 9930kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/fgex2CRQ3X
台湾から丸いベリカードが届きました🙆🇹🇼📻 pic.twitter.com/JML16OKgBT
— カナガワHL320(JK1OWD/HL1ZJO) (@krdragon007) January 17, 2023
Great graph on the Ionosphere #HamRadio #RadioWaves #Ionosphere pic.twitter.com/2WnzzP7SvP
— Ham Radio Basics (@HamRadioBasics) January 17, 2023
ラズパイによって、1940年代の骨董品ラジオを最新型に。 https://t.co/GZS68beaCu
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 17, 2023
【メディア出演】
— 沿岸バス@1/1-2/28 ぐるっと北海道割 第3期販売中! (@enganbus) January 18, 2023
令和5年(2023年)1月18日(水)
山形放送「ゲツキンラジオぱんぱかぱ〜ん」に当社職員が出演予定。14時頃より沿岸バスの路線バスのお話をさせていただきます。エリア内の方は、ぜひぜひお聴きください。(事故・災害により急遽中止の場合あり) #沿岸バス
◇期間限定展示のお知らせ◇
— 山形県立博物館 (@yhakubutsu) January 18, 2023
1月9日「成人の日」無料開館時にも展示していた「QSLカード」(ベリカード)を
1月29日(日)まで延長展示いたします!
第3展示室に展示されているので見にきてください(^^)
並行して博物館友の会会員のイッピン展にて「花押巻子」も展示中!! pic.twitter.com/h73xpI1E47
機長Eです👨✈️
— J-AIR(ジェイエア)【公式】 (@JAIR_officialjp) January 18, 2023
先日 #新千歳空港 から #仙台空港 へ
旅客として移動✈︎
オープンスポットは見晴らしがよく
奥には #エンブラー 仲間の #FDA さんも
そして遂にあたりましたJA245Jに✈︎
ジェイエア待望のWi-Fiアンテナ装備機なんです✨
機体の背中のコブがその証📡
順次改修、サービス拡大中〜✨ pic.twitter.com/XrWrRnX0U1
【新刊】ラジオ受信バイブル2023 1月30日発売!
— ラジオマニア.net(三才ブックス・ラジオ班) (@sansai_radio) January 18, 2023
電波派のための濃密ラジオムックが今月末に発売になります。受信機レビュー、受信実験、工作などコアな内容ですがぜひチェックお願いします! https://t.co/7tFZscLtKT
The Russian Embassy in Sweden has just published an ✨ACCURATE✨map that shows Crimea as part of Ukraine. The way it has always been and will continue to be. Unexpected, but we'll take it 😏
— UNITED24.media (@United24media) January 17, 2023
Hopefully this means Russia is getting out of Crimea ASAP. pic.twitter.com/BGIT65XPnv
#ラジオタイランド #日本語放送 今日も元気な #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 18, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #短波放送 #BCL
Date : 18 Jan ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : C.CRANE CC Skywave SSB2
ANT: Airspy YouLoop+TQP3M9037-LNAhttps://t.co/qkWTF0StRY
撮影楽しかった。えなりさんは、編集部に電話を「ぼく知ってますか」と電話をかけてきて仲良しになりました。その時、テレビを見る暇もないほど忙しく仕事していたので「知らない」と回答しました。懐かしいです。 https://t.co/a0KB4El3kY
— Taro Ohashi (@taroohashi) January 18, 2023
イベントで何回も訪問しました。当時の読者と近年友達になっています。 https://t.co/vw1rQEDvE5 pic.twitter.com/YlB7dYAYoi
— Taro Ohashi (@taroohashi) January 18, 2023
BCL TODAY! FLASH 掲載されています。ぜひご一読を(JS1BXH) https://t.co/S7komxc3Oi
— BCLワンダラー (@BclWanderer) January 18, 2023
コンクリート補修。 https://t.co/HfSINoGPyg
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 18, 2023
最近ロシア兵がウクライナ軍の戦闘服とテープ付けるとかクソみたいな事してるらしいけど、識別のためにもウクライナ語が大事になってきそうだな。そう考えるとウクライナ人はウクライナ語もロシア語も完璧に喋れる人がほとんどだけどロシア人はロシア語だけなのが救いだな。
— ガナイケ (@gunner_ike) January 18, 2023
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) January 19, 2023
「IBCイントロドン」をお送りします。
IBCラジオで流れている様々な曲を
当ててもらうクイズ企画です。
挑戦するのは684リポーターの
伊達さんと赤坂さん。
勝者にはちょっとしたお願いをしました。 pic.twitter.com/cTqwmXa9qC
— Vintage Audio Love (@VintageAudioLuv) January 19, 2023
SDRとラズパイによるADS-B受信システム構築と Flightradar24 への接続方法。 https://t.co/Uc145fqMcE
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
Honda used every part of the Accord to make its award winning launch ad in 2003 pic.twitter.com/idczylcDqJ
— Historic Vids (@historyinmemes) January 18, 2023
ゼレンスキー夫人、ダボス会議で、中国に仲介役を求めた。 https://t.co/b6szXXmb56
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
1963年、スウェーデンの切手に登場したローデシュワルツの短波用アンテナ。 https://t.co/hR5IG3RQKw
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
今日のモンゴルの声 #日本語放送 #短波放送 は開局記念番組。#BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
【すごいお知らせ】
— 石山蓮華 (@rengege) January 19, 2023
今週の日曜夕方、 TBSラジオでとんでもない特別番組、まさかの冠番組の放送があります!!!
なんと、30分の一人喋りです。夢なのかな?
1月22日(日)16時30分〜17時00分OA
「どういたしまして、石山蓮華です」
https://t.co/PVaGJ077aA #radiko #tbsradio ぜひお聴きください! pic.twitter.com/QlyXCMQXVw
NHK青森第一放送
— 辰ボーイ (@TakahideTurvo) January 18, 2023
岐阜県美濃市の自宅受信
SINPO22322
東北地方の天気予報で確認出来ました。#ベリカード pic.twitter.com/dqQEIcjsAp
「週刊朝日」5月末で休刊へ 創刊から100年余 週刊誌市場縮小で
— NHKニュース (@nhk_news) January 19, 2023
NHK放送技術研究所が開発中のAIを使って短くまとめました。#nhk_video https://t.co/6IjhZBQuVO pic.twitter.com/3B7W97kUV2
【謎の爆発音 被害はなし】
— NHK大津 (@nhk_otsu) January 19, 2023
19日午後3時すぎ
#守山市 や #草津市 で
「爆発音のような大きな音がした」
という通報が警察などに相次ぎました
被害は確認されていませんが
音の原因や発生場所など
警察が情報収集を進めていますhttps://t.co/CHA4xiGzft
#ラジオタイランド #日本語放送 ますます元気な #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #BCL
Date : 19 Jan ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo,Japan
RX : C.CRANE CC Skywave SSB2
ANT: Airspy YouLoop/TQP3M9037-LNAhttps://t.co/BxBDK0N6vU
ドラジオくん。2013年発売。まだ、組み立てていない。 pic.twitter.com/bFNak072lr
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
#ラジオタイランド 聴取の皆様へ
— キヨウトAA427 / JG3AIR (@inter_neko) January 19, 2023
5月に代々木公園でタイフェスティバルが3年ぶりに開催されます。詳細は追って発表されます。https://t.co/K9a9Nh37sz
シートベルト不要、高速走行okが謎です😂
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
マクセルのカセットテープの外側シェル(カバー)だけを流用し、内部部品を3Dプリンターで。オープンリールのようなデザイン。 https://t.co/GT8Dxbom14
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
今回の「恵子の郵便ポスト」では、ある男性の方からのお手紙をご紹介しています。
— キリスト教放送局FEBC (@febcjp) January 19, 2023
「僕は若い頃からハードロック、ヘビーメタルに一辺倒でした。でも42歳のときにひょんな事がきっかけでFEBCとめぐりあい…」https://t.co/pbmRryOUTQ pic.twitter.com/3Af2XlNMKf
今日の #ワイドステーション の中で
— 今井日奈子(IBCアナウンサー) (@ibc_imahina) January 19, 2023
「黒電話」の話になりました☎︎
こちらは公衆電話ですが…
" ダイヤルを回したい " が叶って
うれしかったです✨https://t.co/9YOoAgNcB4 https://t.co/mOjDeBoHwW pic.twitter.com/6no1nVqzez
チョルノービリ原発。事故発生は1986年4月26日の未明。当日朝に撮影された唯一残るとされる写真。 https://t.co/1Refmc7rbj
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 19, 2023
RAB青森放送に受信報告書を送ったところ、ベリカードを頂きました。
— やまねずみP (@shanben_yu) January 19, 2023
マスコットキャラ「らぶりん」のカードと、番組表を頂きました。
RAB青森放送のみなさま、ありがとうございました🙇♂️#RAB青森放送#AMラジオ#FMラジオ#ベリカード pic.twitter.com/6AQY6GuH0r
WRTH2023 の発表は 2/3 に延期されたが、発売計画は進んでいる模様。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 20, 2023
radio_no_koeのブログ『B22 東京周辺FMラジオ局、朝の放送開始』#FM受信 #BCL https://t.co/glDTznWuLH
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 20, 2023
Twitter のAPI、ことごとく、止められてる😅
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 20, 2023
Radio Taiwan International's French language service held a special event in the summer of 2022 broadcast directly from Taiwan's Tamsui transmission station. A special QSL card of the broadcast on 11995 kHz at 17:00 UTC on August 27, 2022 has arrived. pic.twitter.com/Tx5NbE0paV
— 권대근(Kwon, DaeGeun) (@ds2cyi) January 20, 2023
デジタル・ノイズフィルター。 https://t.co/87xtFL8geV
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 20, 2023
シベリア極北・サハ共和国。今週18日朝にマイナス62.7度を記録したとのこと!
— ロシア旅行社 (@JRTS_LTD) January 20, 2023
首都ヤクーツクでは、小学1〜5年生は無風状態の気温がマイナス45度になると学校は休みになります。
年齢が上の子達は48〜50度で休み。
風があればもう少し高い?気温で休み。
写真は厳冬期の魚市場。ガッチガチに凍ってます! pic.twitter.com/rqrogayS1P
これまで首都圏、そして全国のウクライナ避難者700名ほどにお会いしてきました。都内ではお家に上がり時間に制限なく話し込んで来ました。一人ひとりの悩みの深い部分に触れ、言い表わせないものがありますが、秋にまとめたものをお知らせします。#ウクライナ避難者支援 pic.twitter.com/5NAnqRpRI1
— ウクライナ避難者支援@日本YMCA同盟 (@YMCAHELPUKRAINE) January 20, 2023
#ラジオタイランド #日本語放送 雑音多いけど #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 20, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #BCL
Date : 20 Jan ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo,Japan
RX : C.CRANE CC Skywave SSB2
ANT: Airspy YouLoop/TQP3M9037-LNAhttps://t.co/m5R3qn1QKZ
書籍紹介「電子工作マガジン WINTER2022」(電波新聞社刊)|chitoseArk @iOm52Ng3Kgt7KFY #note #読書感想文 https://t.co/jBRjnSqxzj
— Taro Ohashi (@taroohashi) January 20, 2023
積層セラミックキャパシタ(MLCC)の断面を観察。
— イチケン (@ichiken_make) January 20, 2023
教科書ではキレイに積層しているが実物は結構違う。
特に端部の具合は想像とはだいぶ違いました。
50V, 10μF, X5R, 1206です。
通常はこのようなものなのか、それともこのロットだけがこのような積層になっているのかは不明... pic.twitter.com/IoouKVV1H8
『B22 ラジオ界、1週間のレビュー 2023/1/7-1/13』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/pgGHy7QQgV Weekly Review of Radio world around in Japan. #B22 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
— radio_no_koe (@radio_no_koe) January 13, 2023
『『令和版・世界の日本語放送』最新情報』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/N08B0gBftH #電子工作マガジン #ラジオの製作 #A21 #日本語放送 #短波放送 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) March 27, 2021
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #B22 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
TNX to @7K1BIB @KAPITOSAN @tcewrou @ROK_Tech_club @noby1173 @konsubcldx @krdragon007 @taroohashi @BclWanderer @inter_neko @ds2cyi
To my friends outside Japan, sorry, this site is Japanese only. Pls use automatic translation.