
Twitter サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは発信者の著作権を尊重するために Twitter 標準の埋め込み機能を利用しています。読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows10およびAndroid12 のChromeのみで動作確認しています。
HFCCの専門家会合で、#短波放送 用送信機に使われる送信管(真空管)の供給について懸念が示され、HFCCとしては、メーカーに対してビジネスチャンスがあることを示すため、需要予想を集計したい、とのこと。https://t.co/JRq1O5Plm6
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2023
2011年3月11日、東日本大地震。秋葉原では、
— ツルミロボ (@kaztsu) March 11, 2023
・JR秋葉原駅構内に座り込む帰宅困難者
・営業時間終了後も店頭でニュースを流し続けてくれたオノデン⁰・ラジオ会館にひび⁰・翌朝ヨドバシAkibaにまさかの仮面ライダーオーズ行列
あれから12年 https://t.co/O7fLR7L83K pic.twitter.com/nxEcUlS9vm
Akihabara, 2011 https://t.co/F2XNCYu689
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
今朝、山本無線e-BOX、ワールドゾーン230が11万8千円、完動品とのこと。#BCL pic.twitter.com/ZUW9zmrjXv
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
今日の秋葉原、半袖の子もいます。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
秋葉原。 pic.twitter.com/9zmIQUGdH2
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
AIさくら🌸、秋葉原駅にいます。駅に来る客に、なかなか振り向いてくれません
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
もう少しさくらの顔、上に配置して大きめのデザインがいいと思う pic.twitter.com/5sJUU6IFIQ
東日本大震災から12年が経ちました。通信網が甚大な被害を受けるなか、釜石漁業無線局の活躍を岩手日報が取材しています。改めて当時の記事をご覧ください。→<“電波法違反”覚悟の通信>岩手日報、東日本大震災発生時の「漁業無線局」の活躍を特集記事で紹介 https://t.co/ezyqzx79XV #東日本大震災
— hamlife.jp (@hamlifejp) March 11, 2023
東日本大震災から12年。
— 国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) March 11, 2023
日本から約14,000km離れた昭和基地の地震計でも、揺れを観測しました。#JARE52
📝 https://t.co/4Ux8VeCEiI
現在も昭和基地では継続して世界の地震を観測しています📈
️ https://t.co/J0LPm4roWn pic.twitter.com/X8vITgjT6l
2011.3.12 中止された「九州新幹線全線開業のCM」元気になるCMですね。 https://t.co/PJOTPooaeJ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
2011.3.16(木) 小田急の運行予定。計画停電の影響あり。 https://t.co/CCT5KcTWSv
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
2011/03/11 1446JST (0546UTC)
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
12年前、この時、犠牲になられた皆様へ哀悼の意を捧げます。
<特集「FT8するなら10/18/24MHz! WARCバンドにこだわる」ほか>電波社、「HAM world(ハムワールド)」2023年5月号を3月17日(金)に刊行 https://t.co/DcAoiJrAyp
— hamlife.jp (@hamlifejp) March 11, 2023
\🌼 NHK千葉 #春まつり 🌸/
— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) March 11, 2023
11日(土)、12日(日) 開催中❗
カメラマン体験コーナーもあり、放送用のカメラを操作したり、中継車の中を見たりできます。小さなお子さんも参加して喜んで頂いています。是非お越し下さい。 pic.twitter.com/duyWI1IJG3
NHK千葉×ベイエフエム同時生放送「NEXT RADIO2023」放送中!
— 千葉のNHK/ちばを愛するあなたのメディア (@nhk_chiba) March 11, 2023
旭市の防災資料館の近くにある仮設住宅です。被災者の生活を後世に伝えるために移設してのこしています。 pic.twitter.com/fGdqPIcMX7
シリコンバレーバンク破綻。スタートアップ向けの上場銀行。顧客はどこだっけ?所有しているアカウントでいえば、Pinterest かな。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
2011.3.11 緊急地震速報@国会中継。 https://t.co/IYHggAEJkC
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
(チェコCTスポーツ 3/9)「チェコの野球選手、事前キャンプ地の宮崎にて #WBC2023 で MLB スター並みの待遇を受けて喜んでいる」https://t.co/mjQYM2O5hK
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
#WBC2023 🇯🇵vs🇨🇿
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
チェコTVのスポーツチャンネル (CT SPORTS) で中継しています。日本では視聴不可です😂https://t.co/jCXymSo1Ag
ニッポン放送「チェコ国内では初のテレビによる野球中継」#WBC2023
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
The official audio broadcast in English. #WBC2023 🇯🇵vs🇨🇿https://t.co/Pu4f1OVJjU
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
#突撃カネオくん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
WBC2023に対抗する強力なコンテンツ・・・「路線図に載らない○○○」
#突撃カネオくん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
東京ラビリンス、非公開の地下空間を公開。
#ラジオタイランド #日本語放送 8回表8対2です #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #BCL
Date : 11 Mar ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : GEMEAN L-238SW
ANT: Airspy YouLoop + TQP3M9037-LNAhttps://t.co/Ymephg9gVD
J[#カカチャンネル 3/11]『公共放送はこれからも必要なのか?〜NHKを徹底解説〜』 https://t.co/LjCaHDdNkk
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
J[#カカチャンネル 3/4]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
『本当に衰退してるの?【業界の栄枯盛衰物語】〜テレビ局〜』https://t.co/CWDvUzmeHo
J[oricon 3/10]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
『WBC、ラジオも絶好調 ニッポン放送の中国戦中継が36.8%のシェア獲得』 #WBC2023 #JOLFhttps://t.co/mdFJ5fVWiH
.@RAEArgentina @AdrianKorol
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2023
RAEアルゼンチン #日本語放送 #短波放送 #BCL
Station: WRMI, FL, USA
Program : RAE Argentina al Mundo
Lang : Japones
Date : 11 Mar '23
Time : 0907UTC/1807JST
Freq : 9455kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/8GvtjfMAB1
タシュケントから送信されていた波平さんの #日本語放送 #短波放送 ですが、昨年末以来、今年(2023)は受信を確認していません。放送されなくなったのかもしれません。#BCL https://t.co/mOWZcmDNU6
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
デトロイトからのA350到着。おつかれさまでした。まもなく羽田で〜す pic.twitter.com/BCRs7p4RHr
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
ホノルルからのB787到着。おつかれさまでした。まもなく羽田で〜す pic.twitter.com/qEBNQ0qkFL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
シカゴからのB787到着🎉おつかれさまでした。まもなく羽田で〜す pic.twitter.com/8nxW8jW8vn
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
#おしえてサウンドエンジニア
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
タイタニック号と非常無線通信、通信室の無線機や通信士の話で盛りだくさん
昨日、千石電商で買ったもの。「入れ歯をはめたワニ🐊」のようなラジオペンチ😂 pic.twitter.com/1lCrHzVjdU
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
【悲報】中華ラジオのキット。容量解読不可😂 pic.twitter.com/NHRbSLVaQc
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
\木曜日の中の人は技術職員🎥✨/
— NHK福島放送局 (@nhk_fukushima) March 9, 2023
鉄塔作業で怖いこと😖
高さ以外にもあるのです
そ・れ・は・・・『鳥 ‼️ 』
巣を作ったり、餌場になっていると警戒して襲ってきます🚨
写真のように思わぬところに巣を作ります#木曜仮面 #放送の裏側 pic.twitter.com/3M7jkTnPNG
✨ #NHK長野 の「中の人」たちが
— NHK長野放送局🍎 (@nhk_nagano) March 11, 2023
どんな #仕事 をしているのか
シリーズで紹介しています
今回は
放送所の管理・メンテナンスなどを
担当している
送受信技術の仕事です
ホームページでも公開中👇https://t.co/KQ4YC2zXYx#NHKNAGANOプロフェッショナル pic.twitter.com/grvIbBjS0c
シュレディンガーがヤバいやつだとひと目で分かる。(ヤバい https://t.co/AFUEEglKVt
— 小谷太郎 (@tarokotani) March 11, 2023
#WBC2023 🇯🇵vs🇦🇺 オーストラリアではESPNで放送中。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
#WBC2023 東京・府中で合宿していたオーストラリアチームは、府中駅前にあるラーメン屋さんがお気に入りだった。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
#ラジオタイランド #日本語放送 かすかに #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #BCL
Date : 12 Mar ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : GEMEAN L-238SW
ANT: Airspy YouLoop + TQP3M9037-LNAhttps://t.co/49R6Tz111R
フランスRFI 台湾中継 #短波放送 HDSDRのECSSモードで良好
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
Station : Paochung, Taiwan
Program : R. France. Int'l
Lang : Vietnamese
Date: 12 Mar '23
Time : 1300 UTC
Freq : 9650kHz rcvd in Tokyo, Japan #BCL
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/ir71pXYTTL
常夏のグアムから、西海岸サンフランシスコからの声ですね📻
— よこはまAV10 (@JL1EHV) March 12, 2023
チャッキー子さん、谷おさんお疲れ様でした#KGEI #ベリカード #KTWR#Zone27#BCL #SWL #KTWR
9975kHz
JST21:15-21:45
SINPO55444 pic.twitter.com/QLwVWUIz5q
電子工作マガジン2023年春号が3月20日に全国書店で発売
— フリラjp編集部 (@freeradio_jp) March 11, 2023
忘れないように、アマゾンとかのネット書店に予約すると買い漏らしもないですよ。ラ製に流れをくむって書いたけど、ラ製そのものって感じしかしないのは気のせいかな?#ライセンスフリーラジオ #ラ製
クリック↓https://t.co/LqYe4QpzSO
WBCでのチェコ選手陣のおかげでチェコが話題になったので宣伝させてください…😉
— チェコ共和国【公式】 (@JpCzechRepublic) March 12, 2023
北海道ほどの面積しかない小さな国ですが、
街自体が世界遺産の首都
絵本のような街並み
美味しいチェコ料理
ビールの消費量世界一(しかも安い)
ビールが美味しい(しかも安い)
魅力たっぷりのチェコに来てください🇨🇿 pic.twitter.com/DNmYuYnr9U
#はんだ864 #リアルタイム864 増力疑惑を否定😂
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
#はんだ864 #リアルタイム864
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
HBC以外の各局が24時以降に停波する事と、第2部の音声周波数が高めであることが関係ありそうな気がします。
#はんだ864 #リアルタイム864
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
笛とピアノにより、番組中には抑制されている高域周波数が、2部ではやはり強いので増力されているように聞こえます。
#WBC2023 可搬型カメラ📷 https://t.co/jCLjSTusBc
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2023
当時は、電波新聞本紙にもアマチュア無線のページがあり、DXの入感状況、黒点数、電波擾乱情報なども載っていました。日刊紙なのでニーズがあったのです。懐かしい。ハム=キングオブホビーの時代でした。😊二年後入社しました。 https://t.co/SiDsCCw8HN
— Taro Ohashi (@taroohashi) March 12, 2023
BBCワールドニュースでの放送時間が決まりましたのでお知らせします。
— BBCニュース広報局 (@BBCNewsPRJapan) March 13, 2023
J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル
Predator: The Secret Scandal of J-Pop
3月18日(土)18:10〜19:00
*日本語字幕または二カ国語でお届けします。
**臨時ニュース等により予告なく変更の可能性があります。 pic.twitter.com/VTJDe08zOA
<“50代からのBCLマニュアル”がコンセプト >最新版! 秋葉原BCLクラブ会報誌「ABC 50’s」Vol.12(78ページ/PDF版)を無料公開 https://t.co/11Tg3XUH2K
— hamlife.jp (@hamlifejp) March 13, 2023
今朝の秋葉原、マスク着用きょうから個人判断ということでひさしぶりにノーマスク。秋葉原一周でざっくり着用95%という印象。予報では千代田区、曇り時々雨、予想最高気温18℃だそうです pic.twitter.com/E067CZzgHc
— ツルミロボ (@kaztsu) March 12, 2023
おそらく、181(180pF)と印字されていたのだろう。 https://t.co/2e0qxQ4GTo pic.twitter.com/9Rk1H1fMjy
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
おそらく、82(82pF)と印字されていたのだろう。 https://t.co/2e0qxQ4GTo pic.twitter.com/MTXWWfLUGu
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
測定不能。このLCR計の下限は25pFなので5(5pF)と印字されていたと推定。 https://t.co/2e0qxQ4GTo pic.twitter.com/bRgZijCMhX
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
待ちに待った感。あまちゃん再放送決定。 https://t.co/PPFSMEQWVg
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
BBCのスキャンダルを、BBC記者が、BBC会長にインタビューするBBCニュース。
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) March 12, 2023
ジャニー喜多川氏についてのBBC番組への反響の中に、「ジミー・サビルについても番組を作れ」というものがあったけれど、彼の性的虐待👉https://t.co/9lkLSWlE8d含め、BBCは自社スキャンダルも常にトップニュース扱い。 https://t.co/ffSPUEkixu
🇬🇧政府批判ツイートがBBCの不偏原則に抵触するとして、サッカー解説番組から一時降板していたリネカー氏が番組復帰。
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) March 13, 2023
・SNS規則をフリーランスキャスターにどう適用するか再検討。
・BBC会長からスタッフへの📩には、公平中立に自社スキャンダルを報道したニュースチームに敬意の言葉。 https://t.co/EIe7zm0Qol
最近、ラジオ局のスタジオ写真でよく見るローデ社のマイク。このポップガードだけでも欲しい😂 pic.twitter.com/5Rp6h69ebh
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
パラオからの #短波放送 終了時アナウンス
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
Station : Angel5, T8WH, Palau
Lang : English
Date : 13 Mar '23
Time : 0900UTC/1800JST
Freq : 9965kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop #BCLhttps://t.co/5uWvjR19ez
パラオAngel3 #短波放送 テスト送信
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
Station : Angel3, T8WH, Palau
Program : Test Transmission w/ Music
Date : 13 Mar '23
Time : 0919UTC/1819JST
Freq : 9930kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop #BCLhttps://t.co/TLaShLNsQU
統一教会(世界平和統一家庭連合)がTBSラジオと紀藤正樹弁護士を名誉毀損で訴えた民事訴訟の第一回期日。東京地裁103法廷の傍聴席にはWテッシー"こと勅使河原秀行教会改革推進本部長の姿も。
— 鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』(小学館) (@cult_and_fraud) March 13, 2023
閉廷後、霞ヶ関駅地下で"テッシー"に直撃取材しました#勅使河原秀行 #統一教会 pic.twitter.com/EPBwOZmXMi
#ラジオタイランド #日本語放送 今日は厳しい #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #BCL
Date : 13 Mar ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : GEMEAN L-238SW
ANT: Airspy YouLoop + TQP3M9037-LNAhttps://t.co/8cEAUDhGUC
#BCL #A23 #ラジオタイランド #日本語放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
A23 2200-2215 9390kHz 250kW
本当に放送されるのか冷や冷やもんですが😂
#BCL #A23
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
Radio Romania International for Japan in English
A23 0700-0800 9790, 11650kHz 300kW
25mbは珍しいが、直前に変更される可能性あり。
#BCL #A23 #KTWR #フレンドシップラジオ #日本語放送 #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
A23 2115-2145 9975kHz 100kW
今のところ周波数変更の予定なし
#A23 #HCJB #日本語放送 #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
A23 0730-0800 15400kHz 100kW
A23 2000-2030 未定
夜の周波数について連絡を受けた方もいるみたいですが、正式には公表していません
#BCL #A23 アラスカ #KNLS 東アジア向け英語放送 #WCB
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
A23 1700-1800 9695
A23 1900-2000 9580
A23 2100-2200 7355,9795
A23 2300-2400 9580
いずれも 100kW
#BCL オーストリア OE1 欧州・東欧向けドイツ語 #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
A23 1900-2000JST 7330(Az:270) 13730(Az:70) 100kW
放送時刻は現在よりも1時間早くなる。
#BCL #KTWR 日本向けDRM放送 #日本語放送 #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
A23 2028-2130 9910kHz(Az:350) 50kW Mode:DRM
周波数変更の予定無し
#A23 CRI 中国国際放送 #日本語放送 #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
A23 1900-2200 7325 11620
A23 2200-2300 7325 7410
A23 2300-0000 7360 7410
A23 0000-0100 7410 9585
A23 0700-0800 9535 11770 13640
A23 0800-0900 11680 11770 13640
朝の放送で3つとも使用されるかどうか不明
#A23 バチカン放送局 #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2023
日本で受信可能な時間帯のみ
R.Vatican Russian ロシア語
A23 2130-2150 9810 11805 250kW フィリピン送信
A23 0120-0140 9710 11815 250kW ローマSMG送信
R.Vatican Ukraine ウクライナ語
A23 0140-0200 9710 11815 250kW ローマSMG送信
【所蔵品紹介】強制空冷4極送信管 8F75R 日本無線
— 電気通信大学UECコミュニケーションミュージアム (@UEC10291191) March 13, 2023
1960年から開始された一連のメッシュカソードを使用した強制空冷4極送信管開発の最後を飾りました。短波帯(4-30MHz)全域を半導体広帯域増幅回路で励振し、終段のみを真空管(送振管)としたSSB短波送信機に使用されました。 pic.twitter.com/D0PRUGsySd
10年前の秋葉原風景(668)
— フォト秋葉原 (@PhotoAkiba) March 12, 2023
総武線の脇から秋葉原駅方向。九州電気の看板も印象的だが、コンデンサーや抵抗をモチーフにした「ラジオストア」の看板が懐かしい。ラジオ関連パーツを売るマーケットで、電気街秋葉原を体験できる場所のひとつだった。※10年前に閉店(2013年3月2日撮影) pic.twitter.com/8d3lxJeAdC
3/20(月)は
— NHK 沼にハマってきいてみた (@nhk_hamatta) March 13, 2023
生放送 #モールス信号 沼🔊
先週お伝えした番組ゲストは…#モーニング娘23 #譜久村聖 さんでした🎤💃💗
趣味はボタンの押し心地チェック👀#電鍵 の押し心地も
ぜひ楽しんでいただきたいですな☺️
トンとツーだけで
世界と交信できちゃうモールスの世界!
どうぞお楽しみに✨#NHK沼 pic.twitter.com/0t8NFl5NuV
1980年当時の学研のL S Iゲームが懐かしい。 #ゲーム。 #学研。 #昭和。 #レトロ。 庶民文化研究所。 pic.twitter.com/OEnRW8gexM
— 町田忍 (@kerorin_machida) March 14, 2023
やべー正解がわからない pic.twitter.com/gE7y4nRJBu
— ギャル電 (@GALDEN999) March 14, 2023
オッケー👌🙆♀️🙆♀️🙆♀️🙆♀️ pic.twitter.com/WDDeOY8tuB
— ギャル電 (@GALDEN999) March 14, 2023
#ラジオタイランド #日本語放送 今日はよく聞こえるよ #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 14, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #BCL
Date : 14 Mar ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : GEMEAN L-238SW
ANT: Airspy YouLoop + TQP3M9037-LNAhttps://t.co/1Hdvj0css5
Happy #PiDay! Here in the US, the date 3.14 reflects one of mathematics' most well-known constants. If you live outside of the US, the best Pi Day is July 22, (or 22/7) which is a fairly nice fractional representation of pi .
— WIRED (@WIRED) March 14, 2023
🎨: Jacqui Vanliew pic.twitter.com/qib5Lts5e9
[台湾RTI 3/14]『台湾は、中国のラジオ放送が台湾で親中コンテンツを広めないように取り組んでいる』https://t.co/SENWDTXRds
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 14, 2023
#ラジオタイランド #日本語放送 いつもラジオでは聞こえず😿 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 15, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #BCL
Date : 15 Mar ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery
ANT: Airspy YouLoophttps://t.co/WMnbOcQ3iy
Tokyo's cherry blossom season has started 10 days earlier than usual 🌸
— DW News (@dwnews) March 15, 2023
While meteorologists worry about climate change, hanami fans aren't complaining 🌸 pic.twitter.com/ob92iDHp4L
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) March 16, 2023
「お便りのはなし」です。
◆雪が降るとラジオが聞こえにくくなる?
◆技術部員はお昼なにを食べている?
◆ラジオのノイズが多くなった?
今週はプレゼントがあります。
こちらのお守りです。 pic.twitter.com/mmA5b6rE07
J[ラジトピ #JOCR 3/14]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
『まだ使われて百数十年… いまや生活にかかせない「電波」の歴史』#おしえてサウンドエンジニア #BCL https://t.co/0UYNPgki9G
札幌HBC跡地。設計と異なるボルトを使ったり、鉄骨の水平度に問題ありなど、深刻な瑕疵の恐れ。解体し工事やり直しへ。 https://t.co/bKVcBfLa51
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
/
— 東京メトロ【公式】 (@tokyometro_info) March 16, 2023
今も残る、#新橋駅 の「幻のホーム」とは…?
\
過去に8ヶ月間だけ使用されていたホーム😳
70年以上も前、
新橋駅は2つの事業者により建設・運営されていました🚇
両者が直通運転を始めたことで、
1つの新橋駅は閉鎖され「幻のホーム」に…#駅さんぽ #番外編 #銀座線
↓続く pic.twitter.com/Mx8yhPKCnj
英国も政府職員のTiktok利用を規制する模様。 https://t.co/yJIPFB28jB
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
#BREAKING Video of Russian Su-27 fighter jets colliding with American MQ-9 Reaper UCAV as they attempt to spray fuel on it. pic.twitter.com/h31mfSCf9O
— Clash Report (@clashreport) March 16, 2023
One of the propeller blades of the American MQ-9 UCAV was actually damaged by the Russian Su-27s, the other was slightly bent in the opposite direction. pic.twitter.com/xmRJ6rJUEH
— Clash Report (@clashreport) March 16, 2023
秋葉原案件。 https://t.co/5VtkZ98Q5X
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
#今日は何の日
— RSデザインスパーク(日本語) (@DesignSpark_JP) March 16, 2023
【再掲】1897年の2月15日、ドイツの物理学者 フェルディナント・ブラウン が陰極線管(ブラウン管)を説明した論文を発表しました。
それは、液晶が普及するまで100年超にわたり、ディスプレー表示装置の基礎技術として使われ続けてきました。 https://t.co/Oa2CEtPq50
タブレット交換が終わった日。 https://t.co/zcZLKhprIq
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
明日3月17日(金)午後3時から、日本外国特派員協会(FCCJ)でBBCドキュメンタリー「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」の制作陣によるオンライン記者会見がおこなわれます。
— BBCニュース広報局 (@BBCNewsPRJapan) March 16, 2023
会見の模様はFCCJのYouTubeでライブ配信されます。https://t.co/LgWwjQyKZb https://t.co/lIwCsITWZL
(注意: ショッキングな内容が含まれます)
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) March 16, 2023
BBC、故ジャニー喜多川氏の加害について取材 言葉を詰まらせる元ジュニア
全編の日本放送は、「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」の題で、BBCワールドニュースで3月18日と19日に予定されています。https://t.co/PEu8Ap92sn pic.twitter.com/o0Mp9xj4CQ
Twitter needs this.. 😊 pic.twitter.com/yQqgBYi5OK
— Buitengebieden (@buitengebieden) March 15, 2023
#WBC2023 #ショウアップナイター 「これで安心してアメリカへ送れますね」
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
そうですね〜。宮崎であれば、福岡のKBCラジオなら中継を聴けますね。 https://t.co/QUzaE8G4SL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
モスクワの裁判所、RFE/RLのロシアオフィスに破産を宣告。露の外国エージェント法に従わず罰金(日本円で16億円)の支払いを拒否したため。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
[VOA | 14 Mar]
"Moscow Ramps Up Pressure on Radio Free Europe/Radio Liberty"https://t.co/XY9DQFmF2f
『[随時更新] A23海外日本語コミュニティラジオ』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/5etr3TjTJV #BCL #日本語放送 #A23
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
九州朝日放送はKBCグループホールディングスへ商号を変更し、現分割準備会社が新たに九州朝日放送となり、テレビ・ラジオ放送事業者として免許人を継承する。23年4月1日付け。#JOIF #AM1413 #FM902
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
[総務省 3/15]
『九州朝日放送株式会社に認定放送持株会社の認定等』https://t.co/jMuV6kcK0h
【なぜ 放送所が見えなくても
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) March 15, 2023
我が家に電波が届くの?】
みなさんの家庭に電波が届くのは
地域に中継放送所の
ネットワークがあるため
えっ
でも我が家からは
放送所の鉄塔なんて見えないって?
どういうことでしょうか?
いまさら聞けない
テレビの電波の特徴とは…https://t.co/jhgHj5Q56y
公式には電線のショートと説明されている。皆さんも無線局の火災には気をつけましょう https://t.co/MXloABnFaE
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
さて、どーしよ https://t.co/QCoqDEzDsD
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 16, 2023
\明日開業!幕張豊砂駅!/
— JR東日本 東京建設プロジェクトマネジメントオフィス(公式) (@JREast_TokyoPMO) March 16, 2023
東京建設PMOで建設を行った京葉線 幕張豊砂駅がいよいよ明日3月18日(土)に開業します!
今回は工事着工から完成までの建設ストーリーを動画で紹介します👷
幕張豊砂駅に是非お越しください!#JR東日本 #幕張豊砂 #幕張豊砂駅開業 #京葉線 #ダイヤ改正 pic.twitter.com/1HJceHgZpG
先日撮った東京23区のお蓋。マンホールカードの説明通り縁にデザインされた丸いの左側が20右側が21あるよ(20→21世紀への想いだそう)
— 尾上さとこ (@satokoonoe) March 16, 2023
中央に記された番号で位置がわかるようになっていて一番右の数字は布設年度なんだって。へぇ〜!
という事で #おのえ765 のお時間です#fmcocolo765 @765Hitsville pic.twitter.com/IUM6Nmus7Q
クルマ🚗とラーメン🍜の関係。 https://t.co/E0LKVRGPky
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 17, 2023
新刊のお知らせです。「新・キミもアマチュア無線家になろう!!(開局申請書の書き方をマスターしよう)」「BCL最新情報2023年春(最新BCLラジオが続々登場)」など充実の1冊です。→電波新聞社が季刊誌「電子工作マガジン」2023年春号を刊行 https://t.co/IHfWW3SZGU
— hamlife.jp (@hamlifejp) March 16, 2023
LED実用工作を特集−−電波新聞社、「電子工作マガジン(2023年春号)」発刊 https://t.co/2okYNkzOqU
— fabcross (@fabcrossjp) March 16, 2023
<生放送でモールス信号の奥深さを体感>NHK Eテレ「沼にハマってきいてみた」、3月20日(月)19時30分から「トンとツーで世界と交信!モールス信号沼」を放送 https://t.co/9Rv09vb3v1
— hamlife.jp (@hamlifejp) March 17, 2023
きょう3月17日をもって
— やたろうさん (@mt0g) March 17, 2023
和歌山放送新宮支局の単独放送が終了し、35年の歴史に幕を降ろします。
私も2020年に初めて現地で新宮単独放送を聴きましたが、和歌山放送の中でも極めて濃ゆい地域情報が生放送されていたのだと感じます。
柿白さん、尾崎さん、引本さん、本当にお疲れさまでした。#wbsradio pic.twitter.com/icw4YjceyA
J[BCN+R 3/17]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 17, 2023
.@taroohashi さん『友達はもうみんな就職先が決まっていた。それで慌てて就職課に行き、エレクトロニクス関係の求人を調べたら、電波新聞社と角田無線電機という秋葉原の老舗しかなかった』https://t.co/pz8637P70j
自宅の電化製品をグレードアップ−−工学社、家電改造マニュアル「日用家電大改造」発刊 https://t.co/v0nk46kdT6
— fabcross (@fabcrossjp) March 16, 2023
ウクライナ、3月26日に夏時間へ移行 https://t.co/77HJk4a3U2
— ウクルインフォルム日本語版 (@Ukrinform_JP) March 17, 2023
#ラジオタイランド #日本語放送 ほとんど聞こえず😿 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 17, 2023
Station : R.Thailand World service
Lang : Japanese #BCL
Date : 17 Mar ’23
Time : 1301UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery
ANT: Airspy YouLoophttps://t.co/xzhPS7xBhx
『レビュー: XHDATA D-219短波ラジオ Silicon Labsの Si4825 シングルチップDSPが使われている。ポケットマネー価格で、性能が良く、コミュニティで話題になっている理由がわかる』
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 17, 2023
[Hackaday | 15 Mar]
"Review: XHDATA D-219 Short Wave Radio Receiver" #BCLhttps://t.co/URs2nx3AwO
.@AdrianKorol .@RAEArgentina
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 17, 2023
アルゼンチンRAE ポルトガル語 #短波放送 #BCL
Station: WRMI, FL, USA
Program : RAE Argentina al Mundo
Lang : Portuguese
Date : 17 Mar '23
Time : 0923UTC
Freq : 9455kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoophttps://t.co/3YhCczqc3v
(VOA 3/17)『テレビ番組「60 Minutes」は、TikTok には 2 つのバージョンがあると報じた。中国の消費者向けには、制限付きで教育的な「ほうれん草バージョン」と、その他の国向けには、中毒性のある「アヘン・バージョン」。』https://t.co/R5ocDza2fi
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 17, 2023
【お知らせ】
— NHK高知放送局 (@nhk_kochi_) March 17, 2023
準備を進めていました
柏尾山の #FM補完局 が、
3/22(水)に開局する運びと
なりました。
試験放送⇒本放送への切り替えの
瞬間を #FMラジオ で
92.8MHz に合わせて
聞いてみませんか?
切り替えは正午の予定です。
写真は #送信アンテナ 工事の様子です。#NHK高知 #ワイドFM pic.twitter.com/uLYPGRGIlY
『B22 ラジオ界、1週間のレビュー 2023/3/4-3/10』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/UhDDuB2MNJ Weekly Review of Radio world around in Japan. #B22 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2023
『『令和版・世界の日本語放送』最新情報』 via radio_no_koeのブログ | https://t.co/N08B0gBftH #電子工作マガジン #ラジオの製作 #A21 #日本語放送 #短波放送 #BCL
— radio_no_koe の主 (@radio_no_koe) March 27, 2021
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #B22 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
TNX to @hamlifejp @JL1EHV @taroohashi @hamlifejp @GALDEN999
To my friends outside Japan, sorry, this site is Japanese only. Pls use automatic translation.