
Twitter サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは発信者の著作権を尊重するために Twitter 埋め込み機能を利用しています。読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows10およびAndroid12 のChromeのみで動作確認しています。
◆旧モスクワ放送関係
西野さん、日向寺さん、蒲生さんの対談が公開されているのを今、知りました。@ichinoheyuri さんとダーリアさんも👀
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 20, 2023
J[横浜ロシア語センター・NPO法人神奈川県日本ユーラシア協会 5/19]『モスクワからの #日本語放送 祝80周年!元アナウンサー大放談』#モスクワ放送 #BCL https://t.co/D4FGSr33Y7
一気に読みました。新聞記者ご出身の著者による客観的な良書。#モスクワ放送 #日本語放送 に関わったキーパーソンのお名前多数。特に多いのが日向寺さん。モスクワで放送に関わった他の皆さんを含め、負の歴史を背負い、一人で背負い込む必要は無い、と言う著者による結びに共感を覚えます。#BCL pic.twitter.com/4wbM9DQwgd
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 24, 2023
◆放送技術番組・投稿より
#おしえてサウンドエンジニア 11/14(11/19)放送分「電離層の話」#遠距離受信 のリスナーさんより「SINPO 54444 から21111 に落ちてしまいました。絶海の諸島で伝搬状態がこれほど悪化するのは、なぜでしょうか?」
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
辻さん「#BCL に詳しい方には釈迦に説法ですが」🤣
#おしゃべり技術くん 11/16放送分
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
川島アナと井丸アナご出演の回。「タイムストレッチ機能」#BCL
長谷川さん「田野畑FMの追加によって変更が必要になった日曜放送終了時の周波数読み権の争奪」
川島さん「選ばれし者しかできない、と聞いている」🤣
#リアルタイム864 #はんだ864
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
レコード針は大切。
#リアルタイム864 #はんだ864
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
6chで、バスケットボールとセサミストリート。
「電波法が関与していないのでわからないが、あちら方面が出ている」
駐日米軍のテレビ、たしかに、今はケーブル(デジタルSTBが配布されている)です。
3スタのレコードプレーヤーには「レコード針の取り扱いに十分注意されたし」と注意書きが書いてあります✍️
— ROK技術倶楽部 (@ROK_Tech_club) November 19, 2023
これはいつ頃から書かれているのか不明でしたが、
レコードとレコード針は大切にしましょう。
#はんだ864 pic.twitter.com/NMITFaXPzk
#リアルタイム864 #はんだ864
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
テープ時代のヒスノイズを表現するのは「シャー」でした。今は意味が変わって、ホワイトノイズのうち高域のものを言うようになりました。
J[NHK青森 11/22]『「NHKのど自慢」を新人ディレクター目線でお届けするので、ぜひ覗いていってください』 https://t.co/Ew5fFCCwk4
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 24, 2023
◆AM停波関係
J[熊本日日 11/20]『RKKラジオ、28年度をめどにFM放送に転換 荒尾市のAM送信所、24年2月5日から試験的に休止』https://t.co/D0yNzpakEb
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 21, 2023
◆KOSEN-1関連
今のKOSEN-1衛星の位置を、3Dで可視化できるサイトです。「検索」で、KOSEN-1を選んで、お楽しみください。
— KOSEN-1 (@kosen1gp) November 19, 2023
Satellite Tracker 3D https://t.co/5itLJmaNXB pic.twitter.com/hTJ0WvNPbE
段ボール八木アンテナの改良版です。持つ部分をコンパクトにしました。12月10日(日)にありますイベントで、子供たちに作ってもらって、宇宙ステーション(ISS)の437.8MHz(FM)を受信する予定です。 pic.twitter.com/8F1EcLT0FS
— KOSEN-1 (@kosen1gp) November 19, 2023
Satellite Tracker 3D https://t.co/5itLJmaNXBの設定を、KOSEN-1衛星の追跡モードにしてみました。 pic.twitter.com/lHWl9GDRbu
— KOSEN-1 (@kosen1gp) November 19, 2023
先ほどのKOSEN-1衛星の日本上空のパスです。可視域の円が3次元的に見え、リアルタイムに動きますのでとても面白いです。
— KOSEN-1 (@kosen1gp) November 20, 2023
Satellite Tracker 3D https://t.co/5itLJmaNXB pic.twitter.com/VDpsyHazyf
国際宇宙ステーション(ISS)の軌道予測もこんな感じでできますので便利ですね。ISSのボタンを押すだけで、English Modeもあります。
— KOSEN-1 (@kosen1gp) November 20, 2023
Satellite Tracker 3D https://t.co/5itLJmaNXB pic.twitter.com/OkkDbX5qkb
◆アイコムフェアinならやま(11/23)
明日開幕、#アイコムフェアinならやま研究所✨
— アイコム株式会社 Icom Inc (@Icom_Inc_Japan) November 22, 2023
注目のIC-PW2やIC-905をはじめ、ハムフェアでも話題になったIC-R15の展示・技術講演を行います。ぜひお越しください!
日時:11月23日(木・祝) 10:00〜15:00
場所:アイコムならやま研究所
詳細はこちら↓https://t.co/9Qhgda3yeD pic.twitter.com/wbdGmAkNFd
アイコムならやま研究所に来ています pic.twitter.com/4N9g4UKq0v
— キヨウトAA427 / JG3AIR (@inter_neko) November 23, 2023
CQ出版社ブースもございます📚✨
— CQ出版社【公式】📚 (@CQ_connect) November 23, 2023
ぜひお立ち寄りください!#アイコムフェアinならやま研究所 https://t.co/txEcEpQEUv pic.twitter.com/65qKRiROBV
\#アイコムフェアinならやま研究所 が開幕 ⚡/
— アイコム株式会社 Icom Inc (@Icom_Inc_Japan) November 23, 2023
すでに多くのお客様がご来場くださり、賑やかになってまいりました。会場では最新の無線機IC-905や、注目の受信機IC-R15などを実働展示中。技術スタッフが皆さまのご質問にお答えいたします!
10:15から始まる講演「IC-PW2の概要」も要チェックです✔ pic.twitter.com/w4ywoLhroj
「#アイコムフェアinならやま研究所」へは、送迎タクシーが便利です!
— アイコム株式会社 Icom Inc (@Icom_Inc_Japan) November 22, 2023
最寄り駅の「JR平城山駅」<駅西ロータリー>と会場の「ならやま研究所」間で、ジャンボタクシーによる送迎(無料)を実施します。
乗り場はご覧のパネルが目印。アイコムのスタッフが案内させていただきます。 pic.twitter.com/hY0z7n6fnl
◆Fake画像問題(テレ東・大江さん)
当番組のキャスターの画像を無断で使用した広告や、なりすましたアカウントがSNSなどで確認されていますが私どもとは一切関係がございません。くれぐれもお気を付けください。
— WBS@テレビ東京 夜10時から放送中(金曜のみ夜11時) (@wbs_tvtokyo) November 17, 2023
本当に本当に困っています。InstagramやFacebookで、私の名前を騙った詐欺広告が横行しています。何度削除依頼をしてもまた出てきます。なぜこんなことが許されているのか、メタ社に取材しようかと思っています。とにかく、テレ東以外が出している私の名前での広告は全て詐欺です。ご注意ください。 https://t.co/LhvtTiCWBQ
— 大江麻理子 Mariko Oe (@oe_mariko) November 20, 2023
◆ブラタモリ(東京・目白)
#ブラタモリ 東京・目白
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
目白、目黒、目赤、目黄
#ブラタモリ 目白不動尊、眺めがよかった。目白がいせん。神田川神田上水を分水、ダムを作る大洗堰。都内で珍しい滝。大名屋敷がならび始めた。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
#ブラタモリ 雲海が出る庭園。崖の切り込んだ場所。湧水。山県有朋の庭園。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
#ブラタモリ 目白がいせんの全貌はホテルから眺める。神田川の先は「あなたはもう忘れたかしら」😅
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
#ブラタモリ ホテル椿山荘https://t.co/JbYWXQNIhW
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
#ブラタモリ 学習院大はなぜ目白にできたのか?京都の公家の教育機関。貴族階級の学校が学習院を引き継いだ。正門は遠い。もともと全寮制。西門は60年代にできた。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
#ブラタモリ タモリさん「別の番組でここは軽井沢と言って撮影した。誰からも文句がでなかった。昔の番組はいいかげん」😅
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
#ブラタモリ屋敷が並ぶ先は畑ばかり。都心から遠く無い、のどかな場所に学習院を建てた、
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
#ブラタモリ 近衛家の大邸宅、大正に分譲され高級住宅街に。学習院の昭和りょう。タモリさん「赤塚不二夫の家で居候」「目白で居候した唯一の人物」😅
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
◆アジアサッカー放映権
J[夕刊フジ 11/21]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 21, 2023
『しかし、今回は相手が悪い。来年3月26日の北朝鮮とのアウェー戦は、アジアサッカー連盟(AFC)の規定に従えば今年8月には決まっているはずの会場さえ未定のまま』https://t.co/4AXXGYr9og
J[東スポ 11/20]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 21, 2023
『シリア国営放送「アラブ・シリア・ラジオ・テレビ総合機構(ORTAS)」や、W杯アジア予選の放映権を持つカタール国営放送「アルカス」などが放映を予定。日本国内からもネット配信で無料で視聴できるとの指摘が「X」を中心に広まっており』https://t.co/9Pt2dQzct6
結局、シリアのORTASは直接アクセスでは見ることができず、VPN経由で見ることができたらしい。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 21, 2023
J[東スポ 11/23]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 24, 2023
『次のアウェー戦となる北朝鮮戦に注目が集まるが、すでに北朝鮮側が中国系の代理店などを利用して法外な要求を行っている』#アジアカップhttps://t.co/eYIIPHRPz8
◆北朝鮮・偵察衛星関連
北朝鮮は昨日22時43分頃、北朝鮮北西部沿岸地域の東倉里(トンチャンリ)地区から、衛星打ち上げを目的とする弾道ミサイル技術を使用した発射を強行しました。https://t.co/Ajjlq5qjje
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) November 21, 2023
北朝鮮が成功したと主張する偵察衛星打ち上げの初映像。 https://t.co/PEJE5xQhfA
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 21, 2023
/
— 防衛省・自衛隊 (@ModJapan_jp) November 21, 2023
📢#1枚でわかる防衛省・自衛隊 !
\
第19回目は「ロフテッド軌道の弾道ミサイル」についてです☝
対処が困難な弾道ミサイルの飛翔パターンに対応するために、
高い迎撃能力を持つイージス・システム搭載艦が必要になります。
#ミサイル防衛 pic.twitter.com/e4fvH90zgN
Here is my rough first cut at the trajectories of the 1st, 2nd and 3rd stages, with direction change for each stage to avoid overflying China pic.twitter.com/AYdYRrur2X
— Jonathan McDowell (@planet4589) November 22, 2023
北朝鮮の衛星と思われる飛翔体の打上げから14時間分の飛跡。ごめんなさい。Unknownのスペルを打ち損なってました。 https://t.co/389Y9c8InM pic.twitter.com/7STohVJVPm
— 三島和久・アニリン・レモンパスタ部 (@C6H5NH2) November 22, 2023
[北朝鮮・朝鮮の声 #日本語放送]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
『11月22日午前9時21分に受信した太平洋地域のグアム上空からアンダーセン空軍基地とアプラ港など、米軍の主要軍事基地区域を撮影した航空宇宙写真を見た』
Station : Voice of Korea
Date : 23/11/23
Freq : 7580kHz rcvd in Tokyo, Japanhttps://t.co/Iz6SC7l60E
KJU has viewed the aerospace photos taken over Guam in the Pacific region of major U.S. military base areas, including Andersen Air Force Base and Apra Port.
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
北朝鮮が打ち上げた軍事偵察衛星「マルリギョン(万里鏡)1号」のものとみられる軌道要素が公開されました。このデータは米宇宙軍が提供しているものなので、米国によって打ち上げ成功が裏付けられたことになります。https://t.co/Lt7ZsBjYRqhttps://t.co/M6zJY806x0 ASC/format/tle
— 鳥嶋 真也🚀🖖Shinya TORISHIMA (@Kosmograd_Info) November 22, 2023
【臨時】北朝鮮の飛行物体の各国の状況
— 新型コロナちゃん速報@コロナ 緊急地震速報 熱中症 天気予報 ChatGPTときどき ニュース速報 (@geiger_warning) November 24, 2023
日本🇯🇵が『確認されず』からアップデートしました。なんか分かんないけど、げんなり😿
北朝鮮 🇰🇵『成功した🎉』
日本 🇯🇵『何らかの物体が地球を周回している🐱』
アメリカ🇺🇸『衛星番号付与🛰』🆕
韓国 🇰🇷『成功。数日後に機能判断』 https://t.co/JppttLDX92
防衛省がもたついている間に、既に、素人でも北朝鮮の衛星をトラッキングしてるぞ。恥ずかしい日本政府。https://t.co/Ck1PYMx5Zz
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 24, 2023
◆ねじの西川さん(秋葉原)12月閉店
いやいやいやいや#akiba pic.twitter.com/Je2lIP5TGa
— 家電のHRDちゃん X ヽ(´ー`)ノエックス (@zan2zanjp) November 23, 2023
秋葉原にある「西川電子部品」が12月末をもって閉店する情報が流れてきました、西川電子部品はねじを始め、各種工具やコネクターの専門店としても知られる1952年創業の店舗で、特にねじに関しては取り扱い数やその知識は素晴らしいものがありました、秋葉原界隈で大きなニュースです pic.twitter.com/akqf7i6bFk
— マウス (@mouseunit) November 23, 2023
秋葉原の西川さんといえば、この話題。 https://t.co/86FNW6E47Y
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
ねじに困ったら、環七に「ネジの永井」さんがあります。ここが最後の砦かな。#電子工作https://t.co/pVdllmQNui
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
◆その他
J[NHK 11/17]『「ラッカー盤」を生産していたアメリカの企業の工場が2020年に火災に遭ったため、長野県のこの企業が世界で唯一、現在も生産を続けていて、近年人気が高まっているレコードの文化を根底で支えている』https://t.co/zGgZOJBc5Y
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 17, 2023
DA◯Nは退会しようとすると、とてもヤクザだと聞いていたので、絶対に加入しません。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 17, 2023
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
JST pic.twitter.com/hJqU2LPUHt
— キヨウトAA427 / JG3AIR (@inter_neko) November 18, 2023
聖地巡礼。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
#日本災害情報学会 で発表してきました!
— 斉田季実治 (@tenki_saita) November 18, 2023
災害研究を扱う学会で「#宇宙天気」を題材に発表することは、前例がないことです😉
発表資料も下記から見られます☟
気象キャスター斉田さん,文明進化型の「#宇宙天気災害」を語る | ABLab(エイビーラボ) https://t.co/AO3y0o5UZj
アンガールズ・山根さん “新種”の昆虫を大発見!その名は「モトナリ」 テレビ番組ロケで捕まえる 国際的学術誌も認定「後世に残すことができて嬉しい」と喜び語る
— RCCニュース (@rcc_dig) November 17, 2023
アンガールズの山根良顕さんが大発見です。#newsdighttps://t.co/C1lNVx6TEG
カリフォルニアにおいて、狭い遊歩道(登山道)でのグリズリー🐻との遭遇場面とのこと。背中を向けずゆっくり後ろへ。 https://t.co/iondR4GVbY
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
【悲報】「サワディ〜カ👋」カットされる😢 #ラジオタイランド #BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 18, 2023
Station : Radio Thailand Worldservice
Program : Talk the Thai
Date : 18 Nov '23
Time : 1314 UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo
RX : TECSUN PL-320
ANT : YouLoop & TQP-3M9037-LNAhttps://t.co/MBF5c1BlE8
午前の #TOEIC 試験終わりました😉。午後の皆さんもがんばってください😉 pic.twitter.com/N0H1XhGtiy
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
ノイズは多いですが、ラジオ関西の #おしえてサウンドエンジニア の再放送がそこそこ聞こえました。時々、強く浮き上がります。#BCL #遠距離受信
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
Station : CRK Radio Kansai, Kobe, Japan
Freq : 558kHz rcve in Tokyo, Japan
Date : '23/11/19
Time : 1748 JST
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop pic.twitter.com/4IFFZJgBTP
TAPポルトガル航空のパイロットが、サンフランシスコからリスボンへのフライトで撮影したオーロラです。美しいですね!(YouTube: @bestairplaneseat)
— TRAICY(トライシー) (@traicycom) November 19, 2023
pic.twitter.com/Cza5Zj1zaE
テレビドラマとタイアップする曲は強いですねぇ。フジテレビとしては久々のヒットかな🤔 https://t.co/beSLI8NDeF
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
NIKKEI R1 6055kHz に、韓国 Voice of Freedam 6045kHz に対するジャミング(北朝鮮)がかぶり、聞きづらい。#BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
Station: Radio NIKKEI R1
Lang : Japanese
Date : 19 Nov '23
Time : 0951 UTC
Freq : 6055kHz rcvd in Tokyo, Japan
RX : Airspy HF+ Discovery & YouLoop pic.twitter.com/2fC4pdSjxA
😱 ハリケーン 露シベリア全域を我が物顔で暴れまくる
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) November 19, 2023
💨 露シベリア全域で #ハリケーン が発生。風速33〜35メートルの暴風に電柱、樹木が倒され、家屋の屋根が吹き飛び、露出広告が空を飛んでいる。
広告の落下で女性1人が負傷し、病院に運ばれた。数か所の地区が今も停電中。… pic.twitter.com/nK5QldGVly
トルク不足により、振動だけで緩んでしまう。 https://t.co/TE2XksAIK9
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
Great graphic!
— K3RRR (@K3TripleR) November 18, 2023
Thomas Popp: Part of how Sun activity affects radio propagation. pic.twitter.com/T7N9Wc7viS
万世書房、今日から再開しました。今日のラインナップはこんな感じです。秋葉原は良い天気!
— 万世書房(ラジオセンター1階) (@Mansei_Books) November 19, 2023
ご来訪の際はラジオセンター万世書房もぜひ、よろしくお願いします📚 pic.twitter.com/HdSYliLhA2
LAでやっていた、たむけんさんのラジオ番組、7日(8日)は普通に終わっていたのに、14日(15日)の番組がアップされず、どうしたのだろうと思ったら、そーゆーことだったのか😓 https://t.co/IrR2z4EiRP
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
#KTWR #フレンドシップラジオ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
老兵ラジオですが元気です😉 pic.twitter.com/FsE0xE2w62
#KTWR #フレンドシップラジオ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 19, 2023
「若々しいアナウンサの声」👍
#モールス信号 は、いつ何時役に立つかわからない。 https://t.co/6cVtxKsmYn
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 20, 2023
「#モールス信号 は、いつかきっと役に立つ時がくるかもしれない」😉 https://t.co/kBzhZOvTdG
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 20, 2023
Cool way to turn on #LEDs with a computer game.
— PCBWay (@PCBWayOfficial) November 20, 2023
Do you like these specialised little #modules?
❤Thanks for sharing @ VolosProjects(YT):https://t.co/yXMwNCd5EZ pic.twitter.com/aIf2GoTi9A
A cool guide showing structure of 3.5mm cable pic.twitter.com/7t4jbtaSRk
— World of Engineering (@engineers_feed) November 19, 2023
小山ひさ子さん。10代の頃から天文学に興味を持ち、20代から40年にわたり太陽黒点を観察しスケッチに残した。11年周期であることと黒点位置の緯度が徐々に下がることも示した。戦争当時の空白期間の観測は世界的にも貴重。#宇宙天気 https://t.co/lDWJWzTbcR pic.twitter.com/iK0tyK0BoN
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 20, 2023
Ethereal vocalist, Sissel, recording the 'Titanic' soundtrack in 1997 pic.twitter.com/tPJabOG58g
— Historic Vids (@historyinmemes) November 19, 2023
【なんとも】#釧路市立博物館 に展示されていた #デルビル磁石式壁掛電話機
— 国土交通省 北海道開発局 釧路開発建設部 (@mlit_hkd_ks) November 20, 2023
見ていたらなんとも愛くるしい顔のようにも見えてきて自然と笑みが。#釧路市 pic.twitter.com/YKj4FMGSi7
「サワディ〜カ👋」#ラジオタイランド #BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 20, 2023
Station : Radio Thailand Worldservice
Program : Talk the Thai
Date : 20 Nov '23
Time : 1314 UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo
RX : TECSUN PL-320
ANT : YouLoop & TQP-3M9037-LNAhttps://t.co/iCGnGnQcVf
#モンゴルの声 #日本語放送 #まなちゃん の声が聞こえた😉 #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 20, 2023
Station : Voice of Mongolia
Lang : Japanese
Date: 20 Nov '23
Time : 1320 UTC
Freq : 12015kHz in Tokyo
RX : TECSUN PL-320
ANT : YouLoop & TQP-3M9037-LNAhttps://t.co/aGAi9V8HRK
英国放送協会(BBC)が毎年発表する、社会に影響を与えた女性を選出する「100 Women (100人の女性)」の2023年版が公開され、陸上自衛隊での性被害を実名で訴えた元自衛官の五ノ井里奈さんが選出されました。
— BBCニュース広報局 (@BBCNewsPRJapan) November 21, 2023
「BBC 100 Women」2023年版はこちらからご覧いただけます。https://t.co/lvlyCdhtgc pic.twitter.com/U2phToj4T2
1983年11月21日、ソニー初のMSX本体「HB-55」が発売されました。ソニーらしいスタイリッシュなデザイン。レッドとシルバーの2色展開。CMには松田聖子さんを起用。みんなで口ずさみましょう。「ひ〜とびと〜のHitBit♪」 #MSX40th https://t.co/rfRONWWyuC
— MSX40周年記念イベントofficial @2024年6月までには開催予定 (@MSX40th) November 20, 2023
同じく1983年11月21日に日立「MB-H1」も発売されています。こちらはCMに工藤夕貴さんが起用され、キャッチコピーは「初恋」。ラジカセ感覚で持ち運べるキャリングハンドルが特徴です。後にカーソルキーの配置が改良されたマイナーチェンジも。 #MSX40thhttps://t.co/bTQ2bGgLlO
— MSX40周年記念イベントofficial @2024年6月までには開催予定 (@MSX40th) November 20, 2023
かなりレアな映像。ジェームズ・フランシスカス主演の探偵ドラマ「ロングストリート」の1シーン。#ブルース・リー https://t.co/dMuJCPpNtd
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 21, 2023
秋葉原の和泉橋にて。決してきれいとはいえない神田川ですが、こうやってお掃除してくださる方がいらっしゃるからこそ、目立ったゴミや臭いもなく維持できてるんだな、と。裏方的なお仕事ですが、めちゃくちゃかっこいいですよね。ありがとうございます。 pic.twitter.com/bFbw3usEbg
— あきばる編集部@秋葉原 (@akibaru2022) November 21, 2023
渋谷駅の壁に物理計算の跡があって草 pic.twitter.com/2KWFsPGj0d
— にこらうす_nran (@Nicolaus_study) November 15, 2023
旭川市 リチウムイオン電池の発火相次ぐ “ごみ分別徹底を” #北海道NEWSWEB https://t.co/rUwe5KNig0 - https://t.co/rUwe5KNig0
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) November 21, 2023
今日の一冊。ラジオ・ベリタス・アジア #日本語放送 #短波放送 #BCL pic.twitter.com/zy7CflzspW
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 21, 2023
ChatGPTに提案を書かせました。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
「世界を知る一番の窓、ラジオを通じて海外の魅力を探求しませんか?海外に興味を持つ皆さんへお届けする番組では、世界中の文化、歴史、そして日常生活の面白さをお伝えします。異国の音楽から食文化まで、ラジオを通じて世界を感じ、新たな視点を得ましょう。・・・
さあ、一緒に世界への扉を開きましょう。」
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
私より、はるかに上手です😉
<インターネット配信で放送エリア外からでも聴取可能>東海総合通信局、11月26日(日)「「三重県・鳥羽市・伊勢市総合防災訓練」において臨時災害放送局(79.5MHz/FM)を開設https://t.co/K8dB3Zw5aK
— hamlife.jp (@hamlifejp) November 22, 2023
東京タワー🗼⚡️ 333m
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
東京 #麻布台ヒルズ 森JPタワー 330m
大阪 あべのハルカス 300m https://t.co/Tgi5ktDUEW
ドコモのガラケーが
— ビックカメラAKIBA【公式】🌸アキバたん🐱 (@bic_akiba) November 22, 2023
ミニチュアになりました📶
みんなが使ってた機種はある❓👀#おすすめガチャ #ガラケーコレクション pic.twitter.com/HtahDTs8jY
木星ちゃんとお月さま@東京。 pic.twitter.com/GALkvg1F11
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
ESP32 WROOMとレーザーカットによる木工細工で作られたアンティーク風インターネットラジオ。 https://t.co/jPFuVI54Ce
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
Radio Thailand 9,940kHz 22:15JST- > Voice of Mongolia 12,015kHz
— ja-radio(じゃーらじ)📻/JA1JQE (@jaradiokids) November 21, 2023
Rx:RTL-SDR Blog V4 R828D RTL2832U内蔵コンバータ 今日は電波強いよ😊
Apps: AndroidSdrRtlTuner に自作TS-520ダイヤル追加改造, ドライバ: rtl_tcp_andro- 改造 , ANT:80cmホイップ pic.twitter.com/bMBMYmuLCZ
Automating this process could free crew time to concentrate on other activities, such as scientific research, vehicle maintenance, and public outreach. Meet more space station robots by visiting: https://t.co/GwxrNaePAI pic.twitter.com/wsXXD24Wg7
— ISS Research (@ISS_Research) November 21, 2023
「バーイ👋」#ラジオタイランド #BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
Station : Radio Thailand Worldservice
Lang : English
Program : Talk the Thai
Date : 22 Nov '23
Time : 1314 UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo
RX : TECSUN PL-320
ANT : YouLoop & TQP-3M9037-LNAhttps://t.co/o8wZsR45P4
公共放送の受信料カットを求めるイニシアチブ(国民発議)とそれに対する政府の代替案をめぐり、スイス公共放送協会は900人の人員整理と大幅な番組・イベント削減をもたらすとして反対の立場を示しました。 #スイスのニュース https://t.co/cRE585adpj
— swissinfo.ch (@swissinfo_jp) November 22, 2023
基板にはんだ付けされた積層セラミックの切断面。#電子工作 https://t.co/I8GgfNZfxt
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
巨大JAXA格納庫で「アポロ13」上映へ 日本最大級のスクリーンで宇宙を体感 |
— 岡田修平 / OKADA Shuhei (@rocket_EE_okada) November 22, 2023
ドライブインシアター「宇宙の映画館」は1月7日午後6時に開催(開場は同5時)。
アメリカ映画「アポロ13」(トム・ハンクス主演、140分)を上映👀 https://t.co/gZMvA7muSn
#WorldTVDay
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
「戦後のフランスは私、エッフェル塔を作り、私は1953年のエリザベス女王戴冠式を含む、最初のライブ放送を送信した」 https://t.co/NzWAufkBzz
【朗報】日テレさん、クマによる人身被害をあまりにもわかりやすくまとめるhttps://t.co/8kXCYYnw5s pic.twitter.com/Vdb26o5Qve
— 滝沢ガレソ💫 (@takigare3) November 22, 2023
東芝 12月20日に上場廃止です pic.twitter.com/JqWMpV9qO7
— 官報ブログ (@kanpo_blog) November 22, 2023
「日本沈没」50年前のラジオドラマを再放送 年末特番で文化放送(産経新聞)https://t.co/AnLdhuNSyY
— 録音ラジオサーバー(Androidアプリ) (@taba0426) November 22, 2023
#モンゴルの声 #日本語放送 #まなちゃん の声が聞きづらい😉 #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 22, 2023
Station : Voice of Mongolia
Lang : Japanese
Date: 22 Nov '23
Time : 1033 UTC
Freq : 12085kHz in Tokyo
RX : TECSUN PL-320
ANT : YouLoop & TQP-3M9037-LNAhttps://t.co/0oQQGR41Qj
#モンゴルの声 #日本語放送 の #まなちゃん の声が聞えない😢
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 16, 2023
Station : Voice of Korea, DPRK
Lang : English
Date : 16 Nov '23
Time : 1300 UTC
Freq : 12015kHz rcvd in Tokyo, Japan pic.twitter.com/ERJPDIOzis
チップは、じゃらじゃら(160円)ではなくコイン2枚(200円)だよ、と瞬時に計算できる素晴らしいお父様。 #片岡凜ANNX https://t.co/jLGfrz4coD
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
ピサの斜塔が傾いた理由。 https://t.co/YfFjLJ4cxu
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
日本人が考える加湿器。注意:AIではない。 pic.twitter.com/FTj2vF4LXQ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
今夜の木星ちゃんとお月さま@東京。 pic.twitter.com/V8Zp5bLu1z
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
#こねくと オープニングトークでディレクターからのトークバックのための有線イヤホンがイヤで、低遅延CODECの aptX LL を言おうとするも、口が回らず 、トークを打ち切られたレオさん🤭
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
それよりも低遅延なのがFMトランスミッタだと大発見するも、蓮華さんから「サワサワしてる」🤣👍 https://t.co/buQ1bhYrCf
『基板を予熱し、(ヒートガンで)はんだを徐々に加熱していく、というテクニックを身に着けてから、この問題は、二度と発生しなくなりました』#電子工作 https://t.co/asTNvA5zKd
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
J[台湾国際放送 #日本語放送 11/23]『兵役義務期間、明日('23/11/24)より、4か月から1年へ延期』
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
We're setting up our Christmas tree!
— Vatican News (@VaticanNews) November 23, 2023
Workers began installing this year's tree - a 28-meter spruce from the Piedmontese town of Macra - in St Peter's Square on Thursday. The Vatican Christmas tree will be formally inaugurated during a lighting ceremony on December 9th. pic.twitter.com/gHdfUKXN50
"just a little shout out anybody having good time here and thanks giving ?"
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
「感謝祭で楽しい時間を過ごしている人はいますか?」
「・・・・・・・・」
"Anybody hide in their basement to avoid their relatives ?"
「親戚に見つからないように、地下室に隠れている人はいますか?」 https://t.co/5V9fcnVyds
感謝祭の時期は、家族そろってホームパーティなどを開催する習わしがあり、主催する側は負担を感じることがあるらしい。そのパロディ。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
昨日チラッと寄った古本屋で捕獲したFMステーション創刊号。昭和56年、まだ音楽にはハマってない頃。後に愛読してラジカセでエアチェックとかしてました(笑)鈴木英人さんの表紙や広告が当時の雰囲気ありますね。付録のカセットレーベルはまだ無かったです。 pic.twitter.com/rnYjHB466y
— テラケン (@Terror_Ken) November 19, 2023
本局が罹災し、錦局への伝送が不可になった場合を想定し、衛星 #みちびき を利用して、錦局へ緊急放送を送る「被災対応FM放送実験」のテスト放送の模様が中継されました。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
KRY Morning Up(3) | KRY山口放送 | 2023/11/23/木 10:00-11:00https://t.co/OIUg9WvLPu #radiko https://t.co/r2molHRAXl
Handheld gaming back in the day… #Nintendo #SuperMarioBros #GameAndWatch #Japan #RetroGaming #DonkeyKong pic.twitter.com/qkfVIWwJc5
— Forgotten Worlds (@american80s) November 22, 2023
[SWLing 11/23]『グレン・ハウザーOMへのインタビュー』#BCL #swl
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
Q: DXers へのアドバイスはありますか?
GH: WORなどのグループに参加し、知識を深めてください。私のホームページからリンクされている 3 つの周波数リスト、Aoki、EiBi、HFCC などのオンラインのさまざまな情報を参考にして下さい https://t.co/ghPBeiRf6N
スマホだけで編集できる疑似ホログラム。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 23, 2023
iMovieのクロマキー処理で実現。撮影時は緑または青の背景を使い、スマホを入れるボックスには、透明なアクリルで工夫する。
Android民(>私)も、似たような機能を持つビデオエディタを探せば、実現できそう。 https://t.co/oaBiHyRICv
経歴に76年”テレビ朝日”退社とあるけど、社名が”テレビ朝日”に変わったのは77年よ。みんな、コロっとだまされてるのね😆 https://t.co/kBawRlf0kp
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 24, 2023
REACH BEYOND’S ANTENNAS AT KUNUNURRA
— Rob Wagner (@robvk3bvw) November 23, 2023
Check out this station promo video. It has some fabulous footage of the antenna system.https://t.co/p2yef0c2St#SWLingDotCom #shortwaveradio #reachbeyond #broadcastantennas pic.twitter.com/ueb2iV80OY
西日本放送のベリカード到着。
— とーふ📛🇯🇵 (@cut_tofu62) November 24, 2023
返信所要日数8日
ありがとうございました😊#西日本放送 #RNC #1449kHz#中波放送 #MediumWave #BCL #VerificationCard #ベリカード #QSL pic.twitter.com/5XVOswxtTN
日本時間11/20夕方の東京から神奈川県、伊豆半島、富士山、南アルプス。 pic.twitter.com/NdnrsCA8JG
— 古川聡 Satoshi Furukawa (@Astro_Satoshi) November 24, 2023
【 #NHKの新BS 】
— NHK広報 (@NHK_PR) November 24, 2023
開始まで、あと1週間です。
12/1からは「NHK BS」と「NHK BSP4K」2つのチャンネルがスタートします。
最新の番組表(予定)です。まだ未定の時間帯もあります。ご了承ください。
改めて、録画予約の設定変更等、よろしくお願いします。
▼pdfを見る▼https://t.co/d6fGolSqe0 pic.twitter.com/rNrot3voPy
ベトナムの声放送局様よりベリカードが届きました。バクニン省フーラン陶器村の画像です。
— kamerou (@2005kamerou) November 24, 2023
日本語課スタッフの皆様、有難うございました!#VOV5#ベリカード#BCL pic.twitter.com/4ojKn56v7T
アマテラス粒子の速度はピンとくるものじゃないけど、とりあえず作ってみたよ pic.twitter.com/uhsPkaMvti
— 彩恵りり🧚♀️科学ライター兼Vtuber✨おしごと募集中 (@Science_Release) November 24, 2023
#モンゴルの声 #日本語放送 よく聞こえないけど今日は #まなちゃん の初?ミュージックゲルです😉 #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 24, 2023
Station : Voice of Mongolia
Lang : Japanese
Date: 24 Nov '23
Time : 1310 UTC
Freq : 12015kHz in Tokyo
RX : TECSUN PL-320
ANT : YouLoop & TQP-3M9037-LNAhttps://t.co/c99laQJgxv
「バーイ👋」#ラジオタイランド #BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) November 24, 2023
Station : Radio Thailand Worldservice
Lang : English
Program : Talk the Thai
Date : 24 Nov '23
Time : 1314 UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo
RX : TECSUN PL-320
ANT : YouLoop & TQP-3M9037-LNAhttps://t.co/6yuz1yN62j
衛星非常用位置指示無線標識(通称イーパブ)をご紹介。船が水没した際に水圧を感知(水深4m位)して自動で離脱して浮き上がり、コスパス・サーサット衛星に向けて遭難信号を自動的に発信(G1B406.025MHz)するという頼りになる装置。信号はさらに地上救助機関(日本では海上保安庁)に中継され航空機や巡視… pic.twitter.com/6ffhSQJseJ
— 大吟醸船長 (@capttsune) November 24, 2023
Fire on the ground & fireball in the sky 🔥☄️
— AccuWeather (@accuweather) November 24, 2023
An Australian resident was recording a close-by brush blaze when they turned and saw a spectacular meteor streaking across the sky. pic.twitter.com/G7QPvvStif
Netflix secret codes pic.twitter.com/D4qSbg1SJ1
— Learn Something (@cooltechtipz) November 24, 2023
B23 ラジオ界、1週間のレビュー 2023/11/11-11/17
『令和版・世界の日本語放送』最新情報
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #B23 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
TNX to @inter_neko @ROK_Tech_club @ichinoheyuri @MSX40th @nknewsorg @hamlifejp @jaradiokids @robvk3bvw @cut_tofu62
To my friends outside Japan, sorry, this site uses Japanese only. Pls use automatic translation.