X サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは発信者の著作権を尊重するために Twitter 埋め込み機能を利用しています。読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows10およびAndroid14 のChromeのみで動作確認しています。
◆今週のおもな話題
◆タグジャンプ
◆ブログ更新
◆放送技術
◆受信レポート
◆BCL・無線
◆ラジオ・受信機
◆国内ラジオテレビの話題
◆海外ラジオテレビの話題
◆宇宙天気
◆航空・宇宙・衛星・天文
◆電子工作・秋葉原
◆エレクトロニクス
◆サイエンス
◆サブカルチャー系(鉄道、MSX、レトロ含む)
◆海外政治事情
◆その他の話題(災害対応含む)
◆急告
【悲報】Xのアカウントを停止したという警告を受け取ったので、本アカウント、いつ停止されるかわかりません😂よろしくお願いします😉✌️
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 20, 2025
もし停止されたら、喜んでThreadsとBlueskyで活動してます😉✌️
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 20, 2025
◆ブログ更新
myblog『B24 カナダ・オンタリオ州の日本語番組が終了』#日本語放送 #カナダ @emii_ruithhttps://t.co/EOShom38Ll
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 16, 2025
myblog『B24 NHKワールド、ベリカード発行を終了』 #BCL #短波放送 https://t.co/NfqO3g7WIe
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 21, 2025
◆放送技術
来週のこの時間は…
— ZIP-FM公式 (@zip_special) February 15, 2025
//
THE ラジ王 2025
名古屋最強ラジオ局決定戦!🏆
\\#ラジ王 の座をかけて#NHK #CBCラジオ #TOKAIRADIO #FMAICHI #zipfm
名古屋の5局のラジオ局が対決!👊
日時🗓️2/22(土)14時30分〜
YouTubeチャンネル「名古屋のラジオ」
でも生配信!https://t.co/VwfVgjXvWi… pic.twitter.com/lbQeSvIhhj
#ラジ王 2025🏆
— NHK名古屋 夕刊ゴジらじ (@nhk_gojiradi) February 14, 2025
連覇を目指すNHK名古屋からは#村竹勝司 #渡邊晶子 #夕刊ゴジらじ コンビが出場#nhkgo
開催は22日(土)午後2時30分
動画共有サイトで生配信されます!
ぜひご覧いただき 応援してください pic.twitter.com/WhrEqTf1Pr
Today marks the last day of my radio show on @1059TheRegion After decades of broadcasting, the station where I started as an intern in 2018 is closing its doors. I’m grateful to have a hosted my Japanese radio show for 7 yrs. Thanks everyone for your support and for tuning in!! pic.twitter.com/8CLcIvd6A0
— Emi Takahata (@emii_ruith) February 15, 2025
/
— FM FUJI 採用【26卒27卒向け就活情報配信中】 (@FMFUJI_saiyo) February 4, 2025
3/4(火)開催予定
山梨県主催「合同就職フェア」
FM FUJIも参加します📣
\
山梨県主催、3/4(火)開催の「合同就職フェア」に、FM FUJIも参加することになりました!
ラジオ局の仕事ってどんなことするの?どんな職種の仕事があるの?どんな人が働いているんだろう?FM… https://t.co/SdITUncE6Q
[3cat=カタルーニャ州の公共放送 2/15]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 17, 2025
『最も陰謀説に近いのが「デッドハンド説」である。 「LOST」のエピソードと同じように、これは何も起こっていないという合図であり、聞こえなくなったらロシアが自動核攻撃を開始するということになっている』#UVB76https://t.co/PTlUnPJUyt
天気予報にCGが使われるようになった前夜と初日。 https://t.co/2MeOrDPplo
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
#OnThisDay 1985: It was all change on BBC One as the Computer Originated World (COW), created using the latest in computer graphics, made its debut at 7pm as part of the revamped evening schedule.
— BBC Archive (@BBCArchive) February 18, 2025
It replaced the previous Nexus Orthicon Display Device (NODDY). pic.twitter.com/UQic6TUDYG
ついに NHK World JAPAN もQSL(ベリカード)廃止ということです…https://t.co/C4AYpkLqJZ
— 九州大学ラジオ同好会 (@kyudairadio) February 18, 2025
3月20日までの受信が発行対象になるようです。
国内民放だけでなく国際放送も…非常に悲しいニュースですね。
現時点では国外受信のみ発行対象ですので、国外に行く予定のある方はぜひ受信を。 https://t.co/7Wi1yTyLfV
ニッポン放送の違法オンラインカジノの件。有名スポーツマンや有名芸能人まで巻き込み、誰も気づかないのか😣
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 19, 2025
BNR ラジオ・ブルガリア外国語放送、2月16日、89周年。 https://t.co/i99115U1Va
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 19, 2025
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) February 20, 2025
「みなさんからのお便りのはなし」です。
◆放送局の周波数はどのように割り当てられる?
◆ラジオの音質の良さの理由は?
昼0時45分からお送りします・・・。
女川さいがいFMも(おそらく臨時災害局としてはほぼ唯一)ちゃんとベリカードを発行していました。
— OnagawaFM(旧女川さいがいFM) (@onagawaFM) February 20, 2025
持ってる方は何人くらいいるのだろうか・・ https://t.co/rQcPoS8dPC
ちなみにサイマルラジオなどネット経由での受信報告をいただいても、ベリカードを発行することができかねますので、あらかじめご了承下さい。
— まちのラジオ 88.2MHz (@machinoradio) February 21, 2025
◆受信レポート
ハッピーバレンタインズデー!#HCJB #日本語放送 クリスティンの解説がとてもいいですね!
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 14, 2025
Station : Reachbeyond Australia
Program : HCJB Japanese
Date : '25/02/15 JST
Time : 0745 JST
Freq : 17650kHz rcvd in Tokyo, Japan, 5600km
RX : handmade R10 PLL Receiver
ANT : #airspy YouLoop pic.twitter.com/TUZYrhL6Ov
『中国と協力してAI研究』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 15, 2025
Station : Radio Thailand World Service
Lang : Japanese
Date : 15 Feb '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd near in Tokyo, 4150km
RX : handmade R10 PLL Receiver
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/FSOGD3JyiR
#ラジオタイランド #日本語放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 15, 2025
ちゃうちゃう!
バレンタインデーはもっと健全なお祝いの日だよね😉
そんなニュース #ひでみちゃん に読ませるなんて、ひどい🙄
#KTWR #フレンドシップラジオ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 16, 2025
ビーチボーイズから始まりました😉
Station : KTWR
Lang : Japanese
Date : 16 Feb '25
Time : 1215UTC
Freq : 9975kHz, rcvd in Tokyo, 2500km
RX : handmade R10 PLL Receiver
ANT : #airspy YouLoop pic.twitter.com/mx6j32GJ5p
これで今夜の #KTWR #フレンドシップラジオ を終了します。ご聴取ありがとうございました。こちらはグアム、おわり。おやすみなさい。#BCL #日本語放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 16, 2025
『AI倫理世界フォーラムの開催準備』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 16, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 16 Feb '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : R10 PLL Receiver
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/422rseqQyz
『政策金利の上限は2%が望ましい』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 17, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 17 Feb '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : TECSUN PL-320
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/drqiIJvweu
『鳩にえさを与えないで』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 18 Feb '25
Time : 1313UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : R10 PLL Receiver
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/SsGGmnIg0f
◆BCL・無線
エクアドル #HCJB 創立の話がこちらに掲載されています。創設者のクラレンス・ウェスリー・ジョーンズ(1900-1986)は20年代にシカゴでラジオ番組を開始し、1930年、グアヤキルに上陸後、南米での布教目的で同国初のラジオ局を開設するに至り、31年英語スペイン語で放送開始https://t.co/gRulKmLfew
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 14, 2025
『三河さんは、アマチュア無線に興味を抱き、ラジオを聴いて世界へ思いを馳せていた。
— 7K1BIB 山内貴博(JARL常務理事/総務担当) (@7K1BIB) February 15, 2025
「短波放送というのが当時あったんです。…』
限界集落から政変直下のバンコクまで 現場を調べ尽くしその先を伝える伝達者としての矜持 ジャーナリスト 三河主門のターニングポイントhttps://t.co/VSHdBV5v0F
ラジオの製作 1979年10月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) February 15, 2025
創刊300号記念 キャンペーン爆進中!!
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/5rYmlxHELX
発行部数も広告主の数も最高の盛り上がりでした。寝食忘れて編集と、広告営業と読者向けイベントに、😍日本中を飛び回っていました。
— Taro Ohashi (@taroohashi) February 15, 2025
Felicitaciones amigos de @RAEArgentina
— Radioactividades (@ractividades) February 12, 2025
Abrazo @AdrianKorol !!! pic.twitter.com/f6dKFjGffJ
— 九州大学ラジオ同好会 (@kyudairadio) February 18, 2025
オークションサイトから無線機の画像を流用?し、あり得ないような売価で並ぶサイト。くれぐれもご注意下さい。→ <「アマチュア無線」で検索するとオークションサイトの出品画像!?が多数ヒット>さまざまなジャンルの商品を安値で誘う詐欺サイト見つかるhttps://t.co/JxyfVx7Gxw
— hamlife.jp (@hamlifejp) February 18, 2025
CQ誌3月号は、BCL連載のほかに、コリンズR-388のカラー記事にも注目!(JS1BXH) https://t.co/qgtGFInRUx
— BCLワンダラー (@BclWanderer) February 19, 2025
今月のCQ誌は、TDXCメンバーから長谷川のBCL連載に加え、尾原さんの翻訳によるデイトンハムベンション2025、京都のDXer NGOさんも参加したセントヘレナ運用記、コリンズR-388カラー記事など、見どころ満載です。ぜひご一読ください。 https://t.co/WISX2q6P0f
— Totsuka DXers Circle (@totsuka_dxers) February 19, 2025
5/25(日)開催の電波文化祭⚡️サイクル4、新しい出展者が加わりました。「Mercury日本橋」さんです。レトロCPUを使ったマイコンボードや、マイクロコントローラー電子工作の同人誌(製作記)の、頒布・展示など。欠けていたジャンルが埋まりました!https://t.co/p2kLUgvkbu
— 電波文化祭⚡️ (@denpabunkasai) February 18, 2025
「モールス符号で障害者とコミュニケーション取れないか」研究しています。無線家のみなさま、特にモールス通信を専門としている方、ご協力よろしくお願いします。 https://t.co/NXvQtQBRby
— 電波文化祭⚡️ (@denpabunkasai) February 20, 2025
◆ラジオ・受信機
イランが支援するフーシ派(北イエメンを実効支配)に対し密輸の恐れのあった通信機器を、イエメン政府(南イエメンを実効支配)の沿岸警備隊が船舶を拿捕し、機器を押収。そのうち3枚目の写真に ICOMの IC-R8600 と思われる機器が写っている、と連絡あり。 https://t.co/25i21Q7QVd
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 17, 2025
J[テレビ北海道 2/17]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 17, 2025
『外国規格の無線機 ニセコで「使用禁止」の協力呼び掛け』https://t.co/EA8vHSMzCy
SDRのコントローラとして使えないかな🤔https://t.co/npDYOkKTAs
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
オークションサイトから無線機の画像を流用?し、あり得ないような売価で並ぶサイト。くれぐれもご注意下さい。→ <「アマチュア無線」で検索するとオークションサイトの出品画像!?が多数ヒット>さまざまなジャンルの商品を安値で誘う詐欺サイト見つかるhttps://t.co/JxyfVx7Gxw
— hamlife.jp (@hamlifejp) February 18, 2025
SDR#の諸機能の操作で受信状況がどの程度変わるのか、@IF Notchのみオン, AFMCCCのみオン, ➂何も無し で試してみました。➂の場合マルチパスの様な混信は聞こえるがVOV3の交響曲のみ。私としてはFMCCCよりIF Notchの方が効いていると感じる。 pic.twitter.com/YVioE8ekSu
— Dante (@SEnigmatic) February 19, 2025
◆国内ラジオテレビの話題
J[新潮 2/17]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 17, 2025
『愛媛県観光物産協会が運営するサイトによると、「サザエさん」のオープニングに愛媛県が登場するのは、昨年10月から半年間』https://t.co/bGbPj7xIC0
本日! 先日の #羽川英樹 さんラジオ乗り入れに続いて #KBS京都 さんとの相互直通運転が続いてますっ(*´꒳`*)
— 久野知美(女子鉄アナ) @新刊「近鉄とファン大研究読本」発売中‼︎🙌🏻🚃📖🌸❄️✨ (@tomomi_kuno) February 19, 2025
エリアの皆様!是非〜🚃✨
友近・礼二の妄想トレイン
「SL冬の湿原号&流氷物語号で行く白銀の北海道絶景旅」
KBS京都2月19日(水) 21:00-21:55 #妄想トレインhttps://t.co/S3K5NgVQAw pic.twitter.com/Pv8KS46Jwy
◆海外ラジオテレビの話題
英ガーディアン紙「タリバンはアフガニスタンのラジオから女性の声を次々と排除している」 https://t.co/KPld0nWUD3
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 19, 2025
◆宇宙天気
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
昨晩ニューヨークからオーロラ撮影できたらしい。驚いた https://t.co/FG2YTda54I pic.twitter.com/uHsbOh53Nk
— 片岡龍峰 (@ryuhokataoka) February 19, 2025
テーマは❝ 地磁気❞。
— フロンティア (@frontiers_nhk) February 20, 2025
方角を教えてくれるほか、有害な宇宙線から生命を守る地球のバリアです🌍
さらに、多くの生き物も地磁気を利用しながら生きています🐟
実は私たち人間も、地磁気に身体が反応しているんです。
地磁気と生命進化の知られざる物語をご覧ください。
✅BSP4K 今夜10時/BS 25日 pic.twitter.com/IlgXsKlzGk
◆航空・宇宙・衛星・天文
25年1月28日現在の予測では、2024YR4 の地球への衝突は 32 年 12 月 22 日、メキシコ沖太平洋からエクアドル、南米北部、大西洋を横断し、中央アフリカ (ケニアからソマリアまで)、そしてインド北部まで伸びる長い線上のどこかで起こると予測された。直径が40〜60mとされ都市破壊規模とされる。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 15, 2025
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 15, 2025
過去、これほど危険度の高い予測があったのは、04年に発見され、29年に衝突すると言われたアポフィス。その後の追跡で危険度は0になったが、今回もその期待が残る。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 15, 2025
タイ航空シンガポール発バンコク行き、スコークコード7700を発しながら、バンコクへ飛行中。理由不明。2230JST。 pic.twitter.com/0J1aaVeYIi
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
頼む、衝突までに減税を急いでください。地球が破壊すれば、財政赤字など、どーでもいいでしょ🙄財務省殿。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 19, 2025
J[AFPBB 2/19]
『シティー・キラーに分類される小惑星 2024 YR4 が、2032年に地球に衝突する確率が3.2%となり、現在の予測において最も脅威的な宇宙の岩石となった』https://t.co/0jtaLtsldx
本日2/19に停波します。
— Sony | STAR SPHERE (@STARSPHERE_Sony) February 19, 2025
停波をみんなで見送ることは難しいですが、
空を見上げてEYEのことを
思い出していただけたら嬉しいです。#今日のEYE https://t.co/bDkZKHYWLq
停波しました。
— Sony | STAR SPHERE (@STARSPHERE_Sony) February 19, 2025
#今日のEYE
え、停波直前にダウンリンクした最後のデータがあるとのこと…#今日のEYE
— Sony | STAR SPHERE (@STARSPHERE_Sony) February 20, 2025
2024 YR₄の2032年の衝突確率は0.28%まで低下。さらに観測が続けばゼロになるだろうね〜 https://t.co/v4Sm4PJKdF
— 彩恵りり🧚♀️科学ライター兼Vtuber🍀 (@Science_Release) February 21, 2025
明日の運用終了式、だいぶ放送内容が変更になってしまいますが、2/22(土)18時より、是非ご参加ください!https://t.co/Ni1n8ca5gW https://t.co/au7l9KvqXT
— Sony | STAR SPHERE (@STARSPHERE_Sony) February 21, 2025
◆電子工作・秋葉原
How to connect jack to the cable pic.twitter.com/KsSTINhqV4
— Learn Something (@cooltechtipz) February 17, 2025
1985年、秋葉原 pic.twitter.com/kVok7Ee6UF
— ちょっと昔の日本の景色bot (@japan80to00) February 17, 2025
昨日、8.0.8にバージョンアップしたばかり😂 https://t.co/lNF2G172qy
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
◆エレクトロニクス
【今日のごみトリビア】
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) February 14, 2025
ボタン電池は重ねない方がいいです。重ねるとプラス極とマイナス極が偶然にも発生してしまうと本体が耐えきれなく破裂してしまいます。できれば使い終わった電池はテープを貼って絶縁してください。こうすれば誤って事故に繋がらないので、覚えておいてくれると嬉しいです! pic.twitter.com/Zc1lufBm63
J[mbp佐賀 2/17]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 17, 2025
『しかし、英語のページを詳しく正確に解釈すると、言われているようなことは記載されていません』https://t.co/IFWAprz9BB
いまうちの子供達に「ソニーって知ってる?」と質問したら「損保会社」と答えましたよ。マジで。 https://t.co/ybFJhgXDdM
— Yamar50 in Tokyo JP (@Yamar50) February 17, 2025
若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナソニック5割知らずhttps://t.co/ytBf9kJCh6
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 16, 2025
J[のりものニュース 2/16]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
『ピアノ製造で培った鋳造技術は、戦時中、戦闘機のプロペラ製造にも役立ったものだった一方、バイクのシリンダーには及ばず「どびん」と揶揄される不格好なものに』https://t.co/mQv9w6lJrg
J[ROOMIE 2/19]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 20, 2025
『音楽を聴きながら眠りたい方に嬉しいのが「骨伝導スリープスピーカー」の音質』https://t.co/oqJIqYmXrV
◆サイエンス
トランプ政権によるNASA職員の解雇のニュースを見ると、JAXAや日本の宇宙ベンチャーで雇用できないのかとふと思う。もちろん安全保障とか情報漏洩とか国籍うんぬんで難しいし、米国とは国も違うし研究環境も異なるから現実的でないのは分かるんだけど。優秀な人材がたくさんいるし、日本の宇宙開発の促…
— 飯田真美子@日刊工業新聞 (@iida_mamiko) February 17, 2025
#ドタサイ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 17, 2025
VIPであることを拒絶された美樹先生の回🤣
光触媒に興味ありです。可視光で水が分解できるとすると、湿気が多い寒冷地でも、光を当てるだけの衣類乾燥機が作れそうな予感。 https://t.co/o3c6H74DEW
トランプ政権で消される運命にある(既に消された)連邦政府機関のウェブページのバックアップを急ぐ科学者たち。7000ページ超を手作業でWayback Machineにリダイレクトする例もhttps://t.co/3V9UKXPkr2
— Kosuke Hatta 八田浩輔 (@kskhatta) February 8, 2025
トランプ政権下での科学データ削除に、研究者らが独自の情報公開などで対抗し、司法への訴えを通じた復元の動きも出ています。https://t.co/1BtxZldtej pic.twitter.com/U2hlbqzbmX
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) February 18, 2025
トランプ政権の「科学」に対する卑劣な攻撃。やがて、テスラやSpace-Xの技術力低下と流出を招き、大事故を起こしてから、その失敗に気がつくであろう。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
科学リテラシーの欠如。 https://t.co/sPDFcYyjoT
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
雑音の中でラジオを聞き続けると、雑音の中から人間の声を聞き分ける能力が備わる、という話を、70年代のラジオ関係の本で読んだ遠い記憶。 https://t.co/t2zEiOM0qB
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
今日は記念すべき第1冊の発行日!
— 丸善出版営業部 (@maruzenpub) February 20, 2025
国立天文台編「理科年表」は、今日で創刊100周年を迎えました。
1925年2月20日発行の第1冊目から100年。
100周年記念企画も今後お知らせできればと思います!(イ)#理科年表100周年#理科年表#100周年 pic.twitter.com/ImO0a9FGed
◆サブカルチャー系(鉄道、MSX、レトロ含む)
ラジオの製作 1979年7月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) February 15, 2025
マイクロコンピュータショウ '79
平和島・東京流通センター
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/3ewpHl8Xdk
発売した「絵で見るマイコン」など行列ができる盛況でした。仲の良かったハドソンさんのブースも同じ。工藤社長と「新時代の 幕開けだね」と語り合いました。「お釣りのないように崩してから並んでください」とテーブルの上に立って叫び本を売った最初の経験をしました。やがて「ベーマガ」が誕生🥰。
— Taro Ohashi (@taroohashi) February 15, 2025
「海洋堂」創業者の宮脇修さん死去 #高知NEWSWEB https://t.co/Mwix8BtjOX https://t.co/Mwix8BtjOX
— NHK高知放送局 (@nhk_kochi_) February 18, 2025
お嬢様だ pic.twitter.com/6rmVwCTrV7
— 𝙞𝙬𝙤𝙣𝙪 (@INU_DAKISIME) February 17, 2025
フランスで唯一買った物
— Zong / ぞん (@mirokuash) February 18, 2025
萌え萌え名画集 pic.twitter.com/AAPPumHN7e
昔のMSXをアップグレードできるMSXBooster
— 西 和彦 Kazuhiko Nishi (@nishikazuhiko) February 20, 2025
チャラチャラしたAIの話と共に
地に足の着いた地味なMSX開発活動として、MSXBoosterというのをやっています
第一世代機は回路的にはESP32S3だけでMSX2+が動いていますが、これはMSX0M5stackとほぼ同じものです… pic.twitter.com/sEqZREOggx
横見さんの秘境駅の知見が素晴らしかったです。ご冥福をお祈り申し上げます。 https://t.co/YDwTCMDgDI
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 21, 2025
まさかねーーこの歳(54歳)
— ひとみ (@Seikolove0703) February 20, 2025
になっても、中学生、高校生の頃(40年前)に録音したカセットテープを聞いてるとは自分が1番びっくりだよねーー😅伸びたりもしてない。
未だに聞いてる200本くらいあるカセットテープのほぼはその頃録音したもの。#ノーマル #クローム #メタル #昭和レトロ pic.twitter.com/DxV7Ti6pTU
◆海外政治事情
傘ぽんを製造している村春製作所です。
— 村春製作所【公式】傘ぽんとキャンプギア/ものづくりの会社 (@muraharukasapon) February 17, 2025
発信していただきありがとうございます。
1人でも多くの方に知って頂けるのも嬉しいのに、こんなたくさん方に使って頂けて光栄です。
これからも、傘ぽんと共に
村春製作所を宜しくお願いします☺️☂️ https://t.co/zO0mCPh1Ns
多くのフォロワー各位なら、ご理解いただけるはず🤭
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 21, 2025
こんな事してるから私のアカウント、止めるって脅される😉✌️ https://t.co/ty0pC6rQ38
◆その他の話題(災害対応含む)
モンゴル🇲🇳😉👍 https://t.co/4PZzXD18r8
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 17, 2025
高額医療費見直しに成功したら、提案した役人君、次期事務次官への出世の道が開けたのにね🤣
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
資料の上にカップ麺を置く者は、そのうちパソコンの上にコーヒーカップを置くようになる。旧約聖書にも書いてある。 https://t.co/I45Av7Zjxj
— 𝒏𝒂𝒌𝒂𝒎𝒖𝒌𝒂𝒆 (@komukaepapa) February 17, 2025
今のところ、死者がいなかった事が不幸中の幸い。トロント・ピアソン空港。 https://t.co/fp79s183bI
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
J[のりものニュース 2/16]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 18, 2025
『ピアノ製造で培った鋳造技術は、戦時中、戦闘機のプロペラ製造にも役立ったものだった一方、バイクのシリンダーには及ばず「どびん」と揶揄される不格好なものに』https://t.co/mQv9w6lJrg
デトロイト市内がすごいことになってる、フローズンシティ🥶
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 20, 2025
国分寺駅ビルのライトオン、閉店セールでマネキンとトルソーの投げ売りしとる
— 志画内まいと@8/23お助けマン5巻発売 (@might_shiganai) February 20, 2025
コスプレガチ勢のかたとか服飾関係のかたどうかしら pic.twitter.com/jx7g3w0gpU
J[韓国・聯合ニュース 2/21]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 21, 2025
『中国系ECサイトの個人情報流出に対する懸念が高まる中、個人情報保護委員会は昨年4月、Temuとアリエクスプレスの個人情報の収集手順や利用実態に関する調査に着手』https://t.co/MDF5zUFfBP
myblog『Weekly Review of Radio world around in Japan』#B24 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード https://t.co/iTAa5npK16
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 14, 2025
『令和版・世界の日本語放送』最新情報
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #B24 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
TNX to @7K1BIB @NagoyaAB388 @taroohashi @emii_ruith @kyudairadio @hamlifejp @igamiki0319 @BclWanderer @SEnigmatic @totsuka_dxers @denpabunkasai @alokeshgupta
To my friends outside Japan, sorry, this site is only in Japanese. Pls use the automatic translation.