
X サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは発信者の著作権を尊重するために Twitter 埋め込み機能を利用しています。読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows10およびAndroid14 のChromeのみで動作確認しています。
◆今週のおもな話題
◆タグジャンプ
◆ブログ更新
◆放送技術
◆受信レポート
◆BCL・無線
◆ラジオ・受信機
◆国内ラジオテレビの話題
◆海外ラジオテレビの話題
◆宇宙天気
◆航空・宇宙・衛星・天文
◆電子工作・秋葉原
◆エレクトロニクス
◆サイエンス
◆サブカルチャー系(鉄道、MSX、レトロ含む)
◆海外政治事情
◆その他の話題(災害対応含む)
◆ブログ更新
◆放送技術
ついに、時は来た…!
— ZIP-FM公式 (@zip_special) February 22, 2025
//
THE ラジ王 2025
本日14時30分〜開催!🏆
\\#ラジ王 の座をかけて
名古屋の5局のラジオ局が対決!🔥
YouTubeチャンネル「名古屋のラジオ」
でも生配信!👀https://t.co/kYLdkXLUca…#町田こーすけ と #高木マーガレット を
応援してください!📣📣📣 pic.twitter.com/S5mHE5F9LF
/
— TOKAI RADIO【公式】FM92.9MHz/AM1332kHz (@tokairadio) February 22, 2025
ついに決戦の時🔥
\
2/22(土)14:30〜「THE #ラジ王 2025 名古屋最強ラジオ局決定戦」YouTubeで生配信‼️#TOKAIRADIO 代表の #大前りょうすけ&#イレーネ の応援よろしくお願いします😆#おおまえチャン #ブリーズ929 #CBCラジオ #FMAICHI #zipfm #NHKhttps://t.co/0LvmIs4E8e
#アルタビジョン を見てくださったみなさんへ
— スタジオアルタ (@studioalta) February 21, 2025
45年間 ありがとうございました。
新宿アルタビジョンでは、2月22日よりお礼メッセージ動画を放映します。どうかみなさんへ届きますように🙏
<放映日時>
2月22日(土)〜2月28日(金)
7時〜24時 毎時 27分45秒、57分45秒
※2/28の通常放映は20時まで pic.twitter.com/jxnfFozzvp
NHK受信料は家電量販店のテレビも払っている?
— ラジオライフ編集部 (@radiolife1980) February 23, 2025
ラジオライフ.com - https://t.co/aE53tzWVuj#家電量販店NHK受信料 pic.twitter.com/UMvXhzIYpJ
【まちのラジオ放送中】
— NPO法人町野スポーツクラブ (@machino_SC) February 23, 2025
ただいま町野町では臨時FMラジオ局の試験放送しています。
FMラジオを88.2に合わせて、是非聞いてみてください📻
ラジオの受信が悪い方、町野町外にお住いの方はインターネット放送から聞くことができます⬇️
(コチラをクリック)https://t.co/wF5TJ3QKib#まちのラジオ pic.twitter.com/WIg9wy87gY
実験放送無事終了しまして、北陸や東京から手伝いに来たチームも、機材を積み込んで町野から出発されました。
— まちのラジオ 88.2MHz (@machinoradio) February 23, 2025
ラジオの中でも言った通り、遠からずちゃんと始めたいと思ってます。それまでしばしの間、さよ〜ならまたいつか^ ^#まちのラジオ pic.twitter.com/haoPmg0kXc
災害時の情報発信 輪島市町野地区でFMラジオの実験放送 #石川NEWSWEB https://t.co/EwoP7holav https://t.co/EwoP7holav
— NHK金沢放送局 (@nhk_kanazawa) February 23, 2025
2025年1月カレンダー。中央鉄道圓山マイクロ波放送局、RTI台湾国際放送の番組もここから国内送信所へ送られる。https://t.co/5gVsBYt0Gu
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 24, 2025
ラジオ沖縄のレコード室かな🤔 https://t.co/kFxsZnwmdW
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
RTI台湾国際放送から2月分のQSL(ベリカード)が届きました!
— 九州大学ラジオ同好会 (@kyudairadio) February 26, 2025
図柄は台湾で2番目に標高の高い雪山からの日の出。
雪山には多数のカールがあり、氷河の跡が最も多く残っていることが特徴とのことです。 pic.twitter.com/WDOX78r0su
【全力でPRしてみた】
— LuckyFM(FM88.1/94.6 AM1197) (@luckyfm_ibaraki) February 26, 2025
お求めは、3/15(土)#ヤバ還 #LuckyLab の会場で🖊#LuckyFMリスナーであることをアピールできるボールペン#LuckyFM pic.twitter.com/Agw19NOQax
日本向け Reachbeyond のA25放送計画によると、毎週月曜朝7時半から、WaveScan (英語版)が放送される見込み。再放送は無し。#BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) February 27, 2025
「みなさんからのお便りのはなし」です。
◆レディス・ハンドブックで数秒間流れる謎の音楽は?◆テレビが映らなくなった
などのお便りが寄せられました。
昼0時45分から放送です。
短波放送の周波数調整はITU-Rから委託を受けた国際放送の国際協力団体(HFCC) が担うようになったが、衛星は大変そうですな🤔 https://t.co/jKW2tmDPRd
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
BBCの機構改革により、2月から https://t.co/S9qeTtRW5I にてポッドキャストとオンラインのラジオ放送を聴取できるようになったが、まもなく、ワールドサービスとBBC4を除く各チャンネルが、海外での聴取が不可となる。権利関係の問題のため。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
[BBC 2/26] https://t.co/gJWrQ1iWYm
◆受信レポート
『GDP成長率は3%以上』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 22, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 22 Feb '25
Time : 1313UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : R10 PLL Receiver
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/eh84oUCdVi
富山市の自宅前ではノーメリットでしたが、近所のお山に登ればとてもクリアに入感
— kunaicho (@kunaicyou) February 23, 2025
本日15時まで輪島市から実験放送実施中
周波数88.2MHz#実験試験局#富山市呉羽山 pic.twitter.com/l1tLXMQF2X
#KTWR #フレンドシップラジオ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 23, 2025
ベットミドラーから始まりました😉
Station : KTWR
Lang : Japanese
Date : 23 Feb '25
Time : 1215UTC
Freq : 9975kHz, rcvd in Tokyo, 2500km
RX : XHDATA D-109 技適対応☝️
Receiver ANT : #airspy YouLoop pic.twitter.com/wW2x2kfQBj
#KTWR #フレンドシップラジオ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 23, 2025
今日のちゃっきー先生よろしく、とても良い内容だったのではないでしょうか?
今後の番組存続に向けて、皆さん、レポートをたくさんアップしてあげてください。
「詐欺集団の中にスリランカ人も多数」#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 23, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 23 Feb '25
Time : 1313UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : XHDATA D-109 技適対応👆
ANT: #airspy YouLoophttps://t.co/qymdodurX4
フランスRFI 台湾中継ベトナム語 #短波放送 #BCL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 23, 2025
Station : Paochung,Taiwan
Program : R. France. Int'l
Lang : Vietnamese
Date: 23 Feb '25
Time : 1359 UTC
Freq : 9650kHz rcvd in Tokyo, 2100km
RX : #airspy HF+ Discovery
ANT : airspy YouLoophttps://t.co/7XeWlpfGaZ
『今年の訪タイ外国人は400万人超え』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 26 Feb '25
Time : 1313UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : R10 PLL Receiver
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/DjiTztCETI
大船渡のFMねまらいん、市役所発表の災害情報を断続的に伝えている。 https://t.co/iViyDGGfUn
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
#ラジオタイランド
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
2月25日は国民ラジオの日。 https://t.co/wqelVq5SB7
『特殊詐欺事件の解決に隣国に協力よびかけ』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 27 Feb '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : R10 PLL Receiver
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/JyjZPDvJoH
【2月28日の放送スケジュール】現在発生している林野火災の情報をお伝えするため、このあと午前10時から正午まで、午後2時から4時まで、午後4時30分以降は通常の放送は休止します。ご了承ください。#FMねまらいん
— FMねまらいん (@FMnemaline875) February 28, 2025
#ラジオタイランド
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 28, 2025
Talk to Thai ,EP #1https://t.co/YKHOuZkvFb
『日系自動車生産への投資誘致』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 28, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 28 Feb '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : XHDATA D-109
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/aF3D4k77XK
◆BCL・無線
【ラジオ】
— かぴとう (@KAPITOSAN) February 22, 2025
本日15時から「かぴとうラジオ」を生放送します。
えーじさんの番組900回達成記念の集い、東京ヒーリングマーケットレポート、かなであいラジオ、何でもインフォメーション等、話題が盛りだくさんです。
どうぞお聞き下さい。😊
#かぴとうラジオ #SOR930 #YouTube #BCL pic.twitter.com/wwsaR36hlf
89年2月、BBC日本語部ジョン・ニューマン部長、🇬🇧エリザベス女王より勲章🎖️授与。FM802、まもなく開局☝️ https://t.co/8fSYvK1eyw
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
89年2月、ラジオたんぱ(現ラジオNIKKEI)専用カードラジオ。ソニー。 https://t.co/zQPJ7KNwEx
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
90年4月。スカイポート衛星サービス。民間アナログCSテレビ放送の先駆者。ホテル向け衛星配信を個人でも楽しめると話題になったが、当時の郵政省から待ったがかかった、いわく付きの衛星放送。 https://t.co/fCKL4wtzsL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
ラジオの製作 1979年6月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) February 26, 2025
表紙・目次
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/G6U01hZ2QW
ありがとうございます。ここは行かせていただきました。感謝。BCLマニュアル購読者のみなさまのおかげで。感謝。🥰
— Taro Ohashi (@taroohashi) February 26, 2025
明日、3月1日(土)「無線機ワークショップ」開催します!!毎月やってます!! pic.twitter.com/Nn9hmOPWyT
— カホパーツセンター (@kahoparts) February 28, 2025
◆ラジオ・受信機
アクティブループアンテナ GA800#秋月電子 https://t.co/5yJHKSmzKk
— 秋月電子通商【非公式】新商品 (@wakwak_akizuki) February 26, 2025
10kHz-159MHzの周波数に対応したアクティブループアンテナです。アンテナ部とパワーコントロールボックス部で構成されており、自動 pic.twitter.com/YpdGOtN3Hp
ポータブルダイポールアンテナ MC-599#秋月電子 https://t.co/z1GgSPBDUF
— 秋月電子通商【非公式】新商品 (@wakwak_akizuki) February 26, 2025
ポータブルのHF帯V型ダイポールアンテナです。7~50MHzの周波数帯域に対応し、200Wの耐入力(PEP)があります。5つのパ pic.twitter.com/ytYnJIovtz
使ってます☝️😉 https://t.co/4eZ9qqiznz
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
!お買い得情報!
— 愛三電機 【商品紹介(公式)】 (@AISAN_info) February 25, 2025
マサル工業
高耐久結束バンド
屋外、太陽光パネルの配線、沿岸部、降雪地域、
ビニールハウス内など様々なシーンにご使用できます。
KKB150W 150ohttps://t.co/jRhCUwmN7V
KKB200W 200ohttps://t.co/UTUeTI9Mia
KKB250W 250ohttps://t.co/JCR1IcXsoX pic.twitter.com/Gn1vMjLkzM
A Handheld Cyberdeck with RTL-SDR https://t.co/pyFlyBh8Eg pic.twitter.com/5jCaluzk2U
— rtl-sdr.com (@rtlsdrblog) February 27, 2025
【新発売見込】#PERSEUS22 発売は3月中旬以降。国内売価は定まり次第。
— アペックスラジオ 【公式】 (@apexradioinc) February 27, 2025
・4(2+2) ch. HF:10kHz-70MHz x2 / VHF:70MJHz-225MHz x2 ・アンテナ端子: SMAJx4 #受信 #perseus #microtelecom #bcl #sdr #receivers #航空無線 #aor #apexradio #アペックスラジオ pic.twitter.com/Q6wL4Xg5Aj
◆国内ラジオテレビの話題
あなたのおうちに #onちゃん(o▽n)が⁉
— HTB北海道テレビ (@HTB_kouhou) February 11, 2025
╋━━━━━━━
激レア!!!✨
《メガonちゃん》を
1⃣名様にプレゼント🎁
━━━━━━━╋
<応募方法>
@@HTB_kouhou をフォロー
Aこの投稿をリポスト
で完了✨
⚠️〆切:2/25(火)23時59分まで#プレゼントキャンペーン pic.twitter.com/BhpIAGeAhG
カジノの件、投稿以降、アカウント停止脅された✌️🤣
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
有料だろうと無料だろうと違法なんだよ😉
J[ダイヤモンド 2/26]
『あれは、ニッポン放送の“言い訳”に従えば、正確には「オンラインカジノ事業者が運営する無料のカジノゲーム」のCMということになる』https://t.co/F4kJJgj8rd
【きときと!スクールライフ】#NHK富山 では、ラジオを通して小学校の楽しい給食時間をお届けしています♪
— NHK富山 (@nhk_toyama) February 26, 2025
3年にわたってお送りしてきたこの番組も次回が最終回となりました😢
次回の放送は3月1日(土)、ラジオ第1で、午後0:15〜📻https://t.co/IybkmwNln0
ぜひお聴きください☺#きとスク #射水市
#CEC765
— FM COCOLO🌏76.5MHz (@fmcocolo765) February 26, 2025
JON BON JOVI のフルネーム
ジョン・フランシス・ボンジオヴィ・ジュニア
初めて知りました🇮🇹#fmcocolo765 https://t.co/hiUJjq57UF
80年代に仕事のためにアルタなどなど新宿駅東口周辺を取材しました。景気よくアルタを壊していた私が言うのは変かもしれませんが、名残惜しい。本当に。 https://t.co/fWt1tAPu5m pic.twitter.com/mtWyIR4fA6
— makkutokyo (@makkutokyo) February 27, 2025
玉音放送は「雑音だらけ」は本当だったのか 定説を検証、広島と長野で聞きずらい特殊事情https://t.co/vEGbU5uKVJ
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 26, 2025
内容を分析すると、雑音が多かったという趣旨の記述は全体のわずか1割で、それも広島と長野に集中していた。
NHK北海道のアカウントから、山根あゆみ、木村洋二(AMの周波数順)の名前が出てきて驚いているアカウントがこちらです。
— NHK PR (@NHK_PR) February 27, 2025
HBC、STVラジオ、エフエム北海道、FM NORTH WAVE(開局順)のリスナーの皆さま、および北海道出身の全国の皆さま、3/15(土)放送です。https://t.co/AMpcVTxLD8
◆海外ラジオテレビの話題
ポーランドがウクライナでのスターリンク使用料金を支払っており、契約破棄の根拠はない=ポーランド副首相 https://t.co/0STkZYQKxi pic.twitter.com/xOCUGtLOGG
— ウクルインフォルム日本語版 (@Ukrinform_JP) February 22, 2025
◆宇宙天気
Moderate G2 geomagnetic storm (Kp6)
— SpaceWeatherLive (@_SpaceWeather_) February 27, 2025
Threshold Reached: 11:10 UTC
Follow live on https://t.co/Zkq26B89Y7 pic.twitter.com/PQ7KRkf6bn
◆航空・宇宙・衛星・天文
衛星を追跡するポケット・デバイストラッカー。これを使って #ISS からの #SSTV を受信しましょう。 https://t.co/Q7rnIKwX5s
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 22, 2025
これで最後の高度解析になります!
— Sony | STAR SPHERE (@STARSPHERE_Sony) February 27, 2025
EYEが100kmに到達し大気圏に再突入するのが日本時間の明日(2/28)朝6:52ころ。
予測時刻がさらに3時間程度伸びました。
場所はニュージーランドの東側。#今日のEYE pic.twitter.com/TWZVkhXGLy
宇宙撮影体験を提供してくれていた人工衛星EYEが運用終了、お疲れ様でした!
— Naoko Yamazaki 山崎直子 (@Astro_Naoko) February 26, 2025
終了間際に私もコマンドを設定し、ナイル川周辺の写真を撮ってもらいました🛰️ 古代文明発祥の川の豊かさ、青い地平線、大地の色彩…とても感慨深いです #STARSPHERE Photo(C) SONY EYEhttps://t.co/UvbtARiqw1. https://t.co/Ee7cumq6Vm pic.twitter.com/hWafpxIva6
◆電子工作・秋葉原
今日も一日、お疲れ様でした✌️ pic.twitter.com/hKkfUbEoEU
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
★新商品★
— マルツ秋葉原営業所 (@marutsu_AKIBA) February 26, 2025
プリント基板用防湿コーティング剤 20ml
【BS-C20】¥1,049(税込)
非腐食性、絶縁性に優れています。
はんだ付け後のプリント基板の防湿保護剤です。
塗膜は非腐食性で電気絶縁性が優れていますので、信頼性の要求される部分の保護に最適です。https://t.co/wZGcXYMM30 pic.twitter.com/mY8K9jw6YR
更新:ステータスパネルを備えたNVMe/SATA両対応のM.2 SSDケース https://t.co/2M5c3gjsiX #SSDケース pic.twitter.com/ZtcAusVZ3j
— AKIBA PC Hotline! (秋葉原) (@watch_akiba) February 26, 2025
三田線・神保町駅
— 月刊☆神田画報 (@kanda_gaho) February 26, 2025
ホームメロディがピカピカの一年生! pic.twitter.com/dTHfkCNzqU
今度の日曜、秋葉原の中央通りは、横断禁止。 https://t.co/PXr1lMrc6g
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
◆エレクトロニクス
保存ボタン、発掘される。3タイプ。 https://t.co/NZ3xzRJqiV
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 22, 2025
DigiKeyでラズパイ5 16Gモデル買ったら
— イチケン (@ichiken_make) February 26, 2025
技適マーク基板に印刷されてた pic.twitter.com/QkIleOlBdQ
カセットアダプターを使わずに、フルサイズとコンパクトサイズのVHSをローディングできるようになったF/Cコンパチな S-VHS デッキ。 https://t.co/1KPwNqTFsa
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
94年2月、W-VHSの1号機。 https://t.co/FS7868hcCh
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
◆サイエンス
旧東ドイツの「割れないグラス」。製造時の小さなクラックが原因で割れるとされるが、表面にあるナトリウムイオンをカリウムイオンへ交換(イオン交換)させることで、強度が10〜15倍まで高められる。80年代に商品化されたが、その後ビジネスにならず。特許は公開されているhttps://t.co/zh1RiyNqhp
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 22, 2025
日本標準時の基準点に位置する明石天文科学館、改装のため休館決定。東ドイツ製で、カールツァイス・イエナ社製の日本最古のプラネタリウムの将来も気になる。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
J[神戸新聞 2/23]
『震災経て老朽化、明石の天文科学館休館へ』https://t.co/qGraiXVGMo
#ドタサイ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
「私は銅なら何でも好き」アピールはいかがでしょう?銅の指輪、マイコップはいつも銅、財布にあるコインはいつも銅・・・
ここまでやれば、海外で、この人は「銅」に命を懸けているのだ、と通じそうな気がします(注:責任はとりません😂) https://t.co/oXIkoDJinj
◆サブカルチャー系(鉄道、MSX、レトロ含む)
約40年前の日本のCMが海外でバズってる。1986年のナショナル乾電池のCMでは、小さなおもちゃの消防士が超高層ビルをよじ登る。スペック説明なし、伝えたのはただ一つ。「この電池は長持ちする。」シンプルに、人の心を動かし、つい見たくなるように仕上げる。それこそが最高の広告である。#広告 pic.twitter.com/agQJvEZkSm
— Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 (@BrandonKHill) February 21, 2025
『ぱくもぐ!サメジャー 〜ジンベエザメがやってきた!〜』発売!
— がちゃぽんぽん (@gachaxpompom) February 26, 2025
メジャーを巻くと口がパクパクと動く、楽しいギミック付き https://t.co/zBDhl6Wtur pic.twitter.com/qSi2BEst4e
更新:磁気研究所で「レガシーメディア大放出セール」が開催中、カセットテープやフロッピー/MO/VHSなど https://t.co/k1NJ9Wy9Kl #セール pic.twitter.com/wTi8Ne5A7B
— AKIBA PC Hotline! (秋葉原) (@watch_akiba) February 25, 2025
鉄オタ息子が小2で不登校になった時、学校に行ってほしくて、路線図刺繍のバッグを作った。
— 川越不登校親の会 (@FutoukouKawagoe) February 26, 2025
裁縫は苦手なので人生一度きりの刺繍。
教室の席の背もたれにかけておくもので、これをお守りに「席に座っていられるかもしれない」というささやかな願いから。
これは美談ではなく、親の切なる呪いの一例。 pic.twitter.com/cZcWS74byk
明日は休日なので本日言わせてください!
— 阪急電鉄 【公式】 (@hankyu_ex) February 28, 2025
1967年3月1日、北千里駅に世界初の自動改札機が設置されました。
世界最大の電気・電子技術者による学会から"社会に貢献した重要な歴史的偉業"と認定され贈られた「IEEEマイルストーン」の銘板もあります。北千里駅にお立ち寄りの際はぜひご確認ください✨ pic.twitter.com/srGUYzC4Ya
◆海外政治事情
地球の歩き方に書いてあるこれえぐい pic.twitter.com/HQZy3eVCSC
— はる (@citns21) February 24, 2025
◆その他の話題(災害対応含む)
EdgeもChromeも、Instagram がブラウザから投稿できない🥲 pic.twitter.com/hQv2KgfpFu
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 23, 2025
【地震情報 2025年2月26日】
— 特務機関NERV (@UN_NERV) February 26, 2025
14時53分頃、三重県南東沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約400km、地震の規模はM5.7、最大震度2を福島県、栃木県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。 pic.twitter.com/v4HlrpBLBc
2月26日(水)14時54分頃、三重県南東沖で深発地震がありました。震源の深さは約400km、地震の規模はM5.7と推定されます。
— ウェザーニュース (@wni_jp) February 26, 2025
関東などに揺れが伝わる「異常震域」と呼ばれる震度分布ですが、頻度の低い深発地震に特有の現象であり、地震活動そのものは異常ではありません。https://t.co/SwaMa3e29E pic.twitter.com/ZtLLJgSmag
日産のPBR は0.2台。やばすぎ。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
はっ😢 pic.twitter.com/OgSjwdXsPW
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
おくちが達者なゴンカルベスさん、ぜひ日本へお越しください😊 https://t.co/iuIbuXskdL
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
ことしで引退 巡視船「そうや」オホーツク海で最後の流氷観測 #北海道NEWSWEB https://t.co/Qw0dFKEqYG - https://t.co/Qw0dFKEqYG
— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) February 26, 2025
フェリー「ざまみ3」(座間味村)が「ざまみろ」に見えると🤣
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 26, 2025
注:リンク先に写真なしhttps://t.co/Lidt0FR8g7
お前、来月やめるのか。 pic.twitter.com/zqUM3eld4c
— 通信の猫@ID=AO (@ID_JAPAN_AO) February 26, 2025
1983年、樺太上空で発生した旧ソ連による大韓航空機の撃墜事件からまもなく、米国からの核攻撃を警戒するソ連側レーダーが誤反応。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 27, 2025
上官に報告しなければならないところ、彼の判断で「誤動作」と判断し、上官に報告せず、結果として「世界を救った男」となった旧ソ連の将校。 https://t.co/5rbJc7i0wM
Weekly Review of Radio world around in Japan. #B24 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード https://t.co/JRS2bluVox
— radio_no_koe (@radio_no_koe) February 21, 2025
『令和版・世界の日本語放送』最新情報
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #B24 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
TNX to @kyudairadio @marutsu_AKIBA @NagoyaAB388 @taroohashi @igamiki0319 @KAPITOSAN
To my friends outside Japan, sorry, this site is only in Japanese. Pls use the automatic translation.