
X サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは発信者の著作権を尊重するために Twitter 埋め込み機能を利用しています。読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows10およびAndroid14 のChromeのみで動作確認しています。
◆今週のおもな話題
◆タグジャンプ
◆ブログ更新
◆放送技術
◆受信レポート
◆BCL・無線
◆ラジオ・受信機
◆国内ラジオテレビの話題
◆海外ラジオテレビの話題
◆宇宙天気
◆航空・宇宙・衛星・天文
◆電子工作・秋葉原
◆エレクトロニクス
◆サイエンス
◆サブカルチャー系(鉄道、MSX、レトロ含む)
◆海外政治事情
◆その他の話題(災害対応含む)
◆ブログ更新
◆放送技術
92年4月、C-QUAD方式 AMステレオ https://t.co/N69wyJ2Of6
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
ラジオの製作 1994年1月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) March 7, 2025
全国民放テレビ中継局一覧
Part.5 四国・九州編
編集部
全6ページ(1/2)
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/M7T3RFGStA
ラジオの製作 1994年1月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) March 7, 2025
全国民放テレビ中継局一覧
Part.5 四国・九州編
編集部
全6ページ(2/2)
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/meg9U8tV72
NHKだけ日本放送協会ローマ字表記の頭文字の謎
— ラジオライフ編集部 (@radiolife1980) March 8, 2025
ラジオライフ.com - https://t.co/OGNcWTV8dj#NHK略称 pic.twitter.com/fz0LDqXLZU
風光明媚なHSK9 ラジオ・タイランドからeQSL(電子ベリカード)が届きました!
— 九州大学ラジオ同好会 (@kyudairadio) March 10, 2025
迅速な対応でビックリです!局員さんに感謝ですね。
HSK9がeQSL発行に切り替えてから、初めてeQSLをゲットしました。
ちなみに、図柄はタイ南部・クラビー県のビーチだそうです。風光明媚なスポットが数多くあります。 pic.twitter.com/mM7MJbcLuo
悪意ある人物がAIを駆使してラジオ局グループを乗っ取り、恐怖をあおる放送を行う、というフィクション小説"DEAD AIR"。AM局スタッフが結集し、問題解決に立ち向かうストーリー。全米放送協会のイベントNABでも販売される。https://t.co/FRfm4j04eA
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
VOT トルコの声からQSL (ベリカード)が届きました!
— 九州大学ラジオ同好会 (@kyudairadio) March 11, 2025
図柄は北マケドニア・テトヴォのサレナ・モスクです。テトヴォ、サレナ・モスクは、それぞれトルコ語でカルカンデレン、アラカ・モスクと言います。
オスマン時代の建物が多く残るテトヴォでは、サレナ・モスクは装飾的でカラフルな外壁が有名です。 pic.twitter.com/JzoQ5JtLgG
#おしえてサウンドエンジニア 3/3番組より
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2025
「カナダから日本語放送を行っている高畑さんからのお知らせ」「電離層の話」「中波で日本向けに放送する海外放送」「CGTN、KBS、FEBC」#BCL#放送技術
#おしえてサウンドエンジニア 3/10番組より
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2025
「過去番組の振り返り」
「この番組が始まったきっかけ」
「第1回放送」
「ラジオ局に義務付けられていること」
「陸上無線技術士」
「100億年に1秒」
「ラジオ放送の注意点と自主規制」
「ピンクレディー」「SE」#放送技術
【諏訪市】信越放送の諏訪放送局が閉局へ 施設は解体予定で後利用は未定https://t.co/oXZg4x6R2w
— 信濃毎日新聞デジタル (@shinmaiweb) March 13, 2025
◆受信レポート
『首相、特殊詐欺集団の一掃をめざす』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 08 Mar '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : ATS-20
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/BIkQVhgAEi
R. Romania Int'l 日本向け英語放送 3/9朝
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
DX mailbag で神奈川県のリスナーさんの報告が読まれています😉 #BCL
#KTWR #フレンドシップラジオ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 9, 2025
震災復興についての話題😉
Station : KTWR
Lang : Japanese
Date : 09 Mar '25
Time : 1215UTC
Freq : 9975kHz, rcvd in Tokyo, 2500km
RX : ATS-20
ANT : #airspy YouLoop pic.twitter.com/FFxHX7O1FA
『首相、電子タバコの一斉取り締まりを宣言』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 9, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 09 Mar '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : ATS-20
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/29ErQbWGXd
#KTWR #フレンドシップラジオ 3/9番組
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 9, 2025
の送信フォームが、WindowsPCでは機能せず、Androidスマホのブラウザから送信しました。
『第6回リムステップ?サミット』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 10 Mar '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : ATS-20
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/nYXsAUDq5S
『農家への農地提供』#ラジオタイランド #日本語放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
2025.03.11
1300UTC
9940kHz pic.twitter.com/xHCJhxLf4o
#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2025
聞こえています。
Date 12 Mar '25
Time 1300UTC
Freq 9940kHz pic.twitter.com/nIPbGJUcDs
「首相、タイを世界トップクラスの観光地に」#ラジオタイランド #日本語放送#ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2025
Date 13 Mar '25
Time 1300UTC
Freq 9940kHz pic.twitter.com/RUIliOqpp6
『首相、ベルリンの観光イベントに』#ラジオタイランド #日本語放送 #ひでみちゃん
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 14, 2025
Station : Radio Thailand WorldService
Lang : Japanese
Date : 14 Mar '25
Time : 1300UTC
Freq : 9940kHz rcvd in Tokyo, 4150km
RX : ATS-20
ANT : #airspy YouLoophttps://t.co/qBVl0MMEXT
◆BCL・無線
電子工作マガジン最新刊は「BCLの楽しさを学ぼう 10年代後半を振り返る」など。#BCL https://t.co/pCEaKIVdkk
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
東京お台場の日本科学未来館にてJAMSATシンポジウム。JAMSAT会員でなくとも参加可能。アマチュア衛星についての最新情報を知る、唯一貴重な機会です。 https://t.co/hUq1yQxjH1
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
ラジオの製作 1995年12月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) March 4, 2025
平成7年10月期
第1級・第2級アマチュア無線技士国家試験問題
全12ページ(1/3)
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/PRswg2vrvy
ラジオの製作 1995年12月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) March 4, 2025
平成7年10月期
第1級・第2級アマチュア無線技士国家試験問題
全12ページ(2/3)
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/R1rZb7f5uL
ラジオの製作 1995年12月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) March 4, 2025
平成7年10月期
第1級・第2級アマチュア無線技士国家試験問題
全12ページ(3/3)
【電波新聞社許諾済】 pic.twitter.com/2Fz3swelLY
78年10月
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
ラ製別冊「世界の放送局めぐり」大好評発売中!😂(当時) https://t.co/2ErrpZt0IV
Newly made Quadrifilar Helix (QFH) antenna at my home.
— Indian Rocket Girl (@VU3BIZ) March 8, 2025
Designed for 137.5MHz. The return is very good (around -14dB), measured using Nano VNA. Will share the real-time performance for receiving images from LEO weather satellites.#QFH #HappyWomensDay #IWD pic.twitter.com/5ApDi1QNaR
食べている“味”を無線送信→遠くにいる人の口腔内で“同じ味”復元 ケーキや目玉焼きで成功 米国チームが発表https://t.co/m83NyxKUdM
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) March 9, 2025
NanoVNAのmicroSDカードのスロットに問題があり、誤って、カードを本体の中に閉じ込めてしまう人のための解決案。問題の予防方法😂☝️ https://t.co/RHd1fw45Sa
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
「ラジオの製作」誌の投稿終了について pic.twitter.com/zsSjPUwYNQ
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) March 11, 2025
震災の時、大阪市営バスが被災地に向かった話がまた話題になってるけど
— さび抜き響 (@sabinuki_tabibi) March 11, 2025
当時の電波法違反を覚悟で国際遭難周波数の2182kHを使って孤立した釜石の惨状を伝えた釜石漁業無線局と
それを受けとり岩手県の災害対策本部に伝えてくれた千葉県漁業無線局、茨城県水産試験場漁業無線局の話も伝わってほしい。 pic.twitter.com/t3mDSuEwuk
ラジオの製作 1998年9月号
— ナゴヤAB388 (@NagoyaAB388) March 12, 2025
ICOM COMCHAMP
【電波新聞社許諾済】
ICOMからパソコンが発売されていたのですね。。 pic.twitter.com/70sYmcuTTO
Grokに聞いてみよう
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2025
♯ラジオタイランドhttps://t.co/JD8KV5gcGw
特集は「アマチュア無線とその周辺機器の製作」−−「電子工作マガジン 2025年 春号」発刊https://t.co/qbJVqrHkEW#電子工作マガジン #アマチュア無線 #電子工作 #IchigoJam #電波新聞社
— fabcross (@fabcrossjp) March 13, 2025
◆ラジオ・受信機
PERSEUS22の日本国内向け価格が発表されました。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
税込みで 55万6600円。
初代と比較して妥当な線でしょうか・・・#BCL https://t.co/p5SADsKzGh
Fiio のFMラジオ RR11 は、現在のところ、中国国内のみで販売。 https://t.co/hWURazyOKY
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
ラジカセなのにTVチャンネル付いてる#ラジカセ#昭和家電#昭和レトロhttps://t.co/7WoZknkHN4
— ゴールデン昭和アーカイブ (@showa_archives) March 7, 2025
CF-1980V 整備開始 pic.twitter.com/9E255Pdomp
— NoobowSystems 𝕏 (@noobowsystems) March 8, 2025
Good news for SDR# users : the very versatile and powerful 'Frequency Manager Suite' plugin (aka 'FMSuite') is now "designed for compatibility with SDR# 1921 and newer which use .NET 9.0".
— Alps DX 🇫🇷 (@PatrickPierre73) March 12, 2025
Download link : https://t.co/IcZjRyGvZp pic.twitter.com/ivn6R9Rg4g
衛星からの電波を受信する時は、ドップラーシフトを意識しましょう☝️ https://t.co/Nb7UnfuSt0
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 14, 2025
◆国内ラジオテレビの話題
土曜19時半になりました😎
— ブラタモリ (@buratamori2018) March 8, 2025
昨日、NHK 広島放送局春の番組資料2025が発表され、新ブラタモリのアシスタント・佐藤茉那アナウンサーがコメントを残していますので共有いたします😎
(追記)今夜遅くにタモリさんがかつて住んだ大分・日田の情報発信を予定しています。 pic.twitter.com/uBnm4Uqmbr
《東日本大震災から14年》ニッポン放送プロデューサーが振り返る「震災発生当日」のラジオ局の緊迫 「いつもの声」がリスナーに届けた「安心」(マネーポストWEB)https://t.co/x5OD56D59N
— 冨山 雄一@『今、ラジオ全盛期。』発売中 (@yuichitomiyama) March 11, 2025
【発表】三笠宮家の長女・彬子さま、「彬子女王のオールナイトニッポンPremium」担当https://t.co/TSf9codV5C
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 12, 2025
皇室の同番組出演は、1975年に彬子さまの父で「ヒゲの殿下」の愛称で知られた三笠宮寛仁さま以来50年ぶり。ゲストは、彬子さまと関係の深い中村勘九郎と、立川志の八が出演する。 pic.twitter.com/KIfGG5ENg2
◆海外ラジオテレビの話題
オーストラリアのABCが、ブリスベーンを中心にイマージェンシー放送を実施中。ハリケーン「アルフレッド」対策。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 7, 2025
[Australia ABC] "How to listen to ABC Radio in an emergency"https://t.co/tOKjKprdTF
ハリケーン・アルフレッドについての緊急警報放送。オーストラリアABCのラジオ周波数を掲載(日本語訳) pic.twitter.com/BuJ4R3hOJj
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
The Department of Government Efficiency (DOGE), headed by Elon Musk, has fired Ostap Yarysh, a journalist with the Ukrainian service of the Voice of America.
— UATV English (@UATV_en) March 7, 2025
Earlier, the New York Times reported that the Voice of America's Human Resources Department was conducting internal… pic.twitter.com/c9e5IDQ3lZ
VOAに検閲の圧力が続いている。現政権に批判的な記事を書いたVOA記者の解雇や職務停止が頻発。3.11後、世界で初めて現地レポートを送った主任記者のハーマン氏も職務停止の対象。 https://t.co/n9gINxoI1r
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
◆宇宙天気
[記事] 太陽風の速度は600km/秒台に高まっています。磁気圏も活動的です。 https://t.co/nz3uQ0E9yR #swnews
— 宇宙天気ニュース (@swnews) March 9, 2025
これはいい😉 #宇宙天気 https://t.co/VSldTVtGt0
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
【#あいさすGATE】
— ISAS(JAXA宇宙科学研究所) (@ISAS_JAXA) March 12, 2025
宇宙天気はなぜ起こるのか?太陽の磁場構造の理解から、地球への影響を探る!
〜Young Scientist Best Paper Award, 6th Asia Pacific Solar Physics Meeting(APSPM-6)、受賞インタビュー:吉田南氏〜https://t.co/GsIw30L7c9
◆航空・宇宙・衛星・天文
月面に着陸したと思ったら探査機が横倒し(?)になっちゃってて、とりあえず急いで用意してたミッションを実行、太陽の向きと太陽電池パネルの向き的に充電は難しそうで...🥺՞
— 宇推くりあ🚀❤️🔥準天頂衛星みちびきアンバサダー🛰 (@clearusui) March 7, 2025
あれどっかで🤔🤔🤔
月面にいる Firefly。摂氏121℃の灼熱に耐えるため、時々電源入れたり落としたりしてるそう。 https://t.co/FDJ9CyEyQ6
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
2030年までの運用計画が残るISSに対し、2027年までに引退させるように、とイーロン・マスク。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
【速報】
— 星見まどか🪐🔭惑星科学者VTuber🌌2/1〜プラネタリウムコラボ (@Madoka_Hoshimi) March 12, 2025
土星の衛星、200個超える。
てかもうほぼ倍増じゃん……どうなってんのコレ……。 pic.twitter.com/9CSZMb4h1A
榎本麗美さん(@enomoto_remi)が皆様を代表して「EYEに最後に見せたい景色」として撮影した1枚。
— Sony | STAR SPHERE (@STARSPHERE_Sony) March 13, 2025
Xで特に人気だった日本です。
『EYE』の姿勢がずれ、太陽捕捉モードでは本来捉えることのできない太陽と地球を同じフレームに収めることができました!
とても幻想的な1枚です。 pic.twitter.com/Cn4rSYy6V2
倉庫から玄米60kgを盗んだ男を逮捕 農家「米袋の中にGPS発信機を仕込んでおいた」https://t.co/enCIzYdNMR
— もえるあじあ ・∀・ (@moeruasia01) March 13, 2025
◆電子工作・秋葉原
電源タップにシールが貼ってあると盗聴器かも?
— ラジオライフ編集部 (@radiolife1980) March 7, 2025
ラジオライフ.com - https://t.co/vruzXsxkv7#盗聴器シール pic.twitter.com/iUSNTaS4Ir
東芝真空管 https://t.co/fzDRcIaphn
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
今日は秋葉原店に出勤してますが、いきなりブレーカー落ちたので対応してます。 pic.twitter.com/wrdb1i2HKc
— 明和電機 (@MaywaDenki) March 9, 2025
三上さんが紹介してたボイスチェンジャー、ちょっと練習してみる。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 9, 2025
裏垢で試してみるね♥ https://t.co/rvqp4M6CsU
【⚠️注意喚起】Aliexpressでよく上に出てくるUSBチャージャー、昨年12/3と今日3/29同一の焼損が起きました🔥
— Math045 (@MasudaMasaru) March 9, 2025
分解調査したらコイル周辺は焦げコンデンサは破裂💥ICも焼けて居ます。
筐体に”120W”と書いてありますが、
なんと焼損したHC7703Nは”10W”定格の様です。
草。https://t.co/YKIfRusYVC pic.twitter.com/OSBn66oOSz
売れのこったブラウン管のおはなし。(1423)
— 都築和彦 (@KazuhikoTsuduki) March 10, 2025
電源スイッチの謎? pic.twitter.com/rydAfLoelt
J[ラジトピ 3/10]『乾電池、使用済、未使用を秒で見分ける方法』https://t.co/0WHxucEN1o
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
J[ラジトピ '22/1/22]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
『「乾電池をクルクル回す→復活!」は気のせい?メーカー「諸説あるのですが…」 』 https://t.co/YkYwKCdOa6
金属探知機。 https://t.co/8Xbe4i7Gak
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
J[エルミタージュ秋葉原 3/11]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 12, 2025
『ほかにもちょっとアンテナコイルを巻くのが大変ですが「スパイダーコイルゲルマニュームラジオ」(4,000円)も仕組みが簡単でオススメ。コイルの巻数次第で短波帯も受信できます』#電子工作https://t.co/rhcO3zmC3i
逸般家庭には必ずあるとなむ言われたりけるリード付き抵抗塚 pic.twitter.com/Hir9Cuiy3W
— Lyuka🌿private🏍 (@lyuka_jp) March 12, 2025
◆エレクトロニクス
門司電気通信レトロ館に来ました。竣工から100年だそうです。#門司港レトロ pic.twitter.com/G6JyzVywqQ
— 7K1BIB 山内貴博(JARL常務理事/総務担当) (@7K1BIB) March 8, 2025
初期の電話機 pic.twitter.com/QqsS3OOK7w
— 7K1BIB 山内貴博(JARL常務理事/総務担当) (@7K1BIB) March 8, 2025
懐かしい。。 pic.twitter.com/TqC47bRFwd
— 7K1BIB 山内貴博(JARL常務理事/総務担当) (@7K1BIB) March 8, 2025
電信の歴史展示もありました pic.twitter.com/pHispjqOfI
— 7K1BIB 山内貴博(JARL常務理事/総務担当) (@7K1BIB) March 8, 2025
7日、電線が原因でバス事故が発生したバンコクで、中心街のワイヤレス通り🤣で電線地中化が進む。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
J[毎日 3/8]
『ウィッタユはタイ語でラジオを意味し、ワイヤレス(無線)通りとも呼ばれる。しかし、これまでは頭上に無数の黒いケーブルが張り巡らされ、観光客の間ではジョークのネタになっていた』 https://t.co/RLsTqUORQ6
呉市役所窓口に「軟骨伝導イヤホン」 聞こえにくい人利用を #広島NEWSWEB https://t.co/x36RCHMaIw https://t.co/x36RCHMaIw
— NHK広島放送局 (@nhk_hiroshima) March 11, 2025
「リモートデスクトップ」アプリが5月27日に終了。後継は「Windows App」に https://t.co/51MQKEYEZt pic.twitter.com/4ipmPsg2Fm
— PC Watch (@pc_watch) March 11, 2025
ビクターのブランドロゴが大文字だったのは
— 乗合(限定) (@V80Hh6) March 10, 2025
昭和51年まででしたね。 pic.twitter.com/y3GNoal6ue
売れのこったブラウン管のおはなし。(1425)
— 都築和彦 (@KazuhikoTsuduki) March 12, 2025
押しボタンの電源? pic.twitter.com/372lTndclV
◆サイエンス
『子供の科学』では南極観測隊(@kyokuchiken)がどんな観測をしているか、どんな日常を送っているかを紹介する「南極観測隊PHOTO通信」を連載中⛄
— 雑誌『子供の科学』創刊100周年! (@kodomonokagaku) March 10, 2025
4月号では、南極観測隊の隊員になるには……!?を教えてもらいました。隊員のみなさんの絆が感じられる写真を、ぜひご覧ください🐧🧊
【 #ドタバタ科学ラジオ 更新‼️】
— 五十嵐美樹/Miki Igarashi (@igamiki0319) March 10, 2025
第72回は、遂に日本物理学会 会長『長谷川修司』先生登場!#量子フェス!寺田寅彦先生!?物理学とは!?日本物理学会とは!?
※ご感想は #ドタサイ でお待ちしてます!
▼Spotifyhttps://t.co/pNdj6JcBcY
▼ #量子フェス 80%達成✨https://t.co/vuzBGOkwFh pic.twitter.com/9eRrkcfnu1
コミュニティノートによれば、これは、空気が結露した跡であり、煙ではない。無風であっても煙は空気中に散らされる。 https://t.co/zINn5dj1fw
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
One in a million shot of lightning striking a tree pic.twitter.com/FDGaXeSy39
— Nature is Amazing ☘️ (@AMAZlNGNATURE) March 13, 2025
◆サブカルチャー系(鉄道、MSX、レトロ含む)
東京・高輪築堤と同様、「明治以降の鉄道遺構は遺跡ではない」という空気があって、半世紀経てば、地元は後悔するでしょうね。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
ここもまた、イコモスが警告したはずで、日本が海外から技術を学び、単なる真似ではなく、日本が独自に築いた工学技術の証拠なのに、とても残念。 https://t.co/Tfl5CmWcqU
潮風号乗車
— 7K1BIB 山内貴博(JARL常務理事/総務担当) (@7K1BIB) March 8, 2025
もと貨物線に乗れるのです。#門司港レトロ pic.twitter.com/fGN3zLZaXt
だいたい合ってる気がする🤣 https://t.co/aMqhbpaYn5
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
『ゼンマイで動く!BellaBot ベラボット vol.2』4月発売予定。
— がちゃぽんぽん (@gachaxpompom) March 8, 2025
はたらくベラちゃん大集合!! https://t.co/qHeXYIvP6y pic.twitter.com/Tjt87vdbcC
懐かしすぎて死ぬ pic.twitter.com/lWY5pWwEd8
— ガチャガチャサラリーマン|最新ガチャ情報 (@japancapsuletoy) March 7, 2025
80年代の音 https://t.co/Vy9Zi3kCjX
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
SSDでWin7動かすと起動が速すぎる pic.twitter.com/fhULDPasLZ
— Link.2011 (@Link_2011A) March 8, 2025
That's awesome! 😂 pic.twitter.com/WeVOujJhKy
— The Figen (@TheFigen_) March 9, 2025
『VHSファンの未来です』F/Cコンパチ https://t.co/U4LWpZ57Z8
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
まだ有償だった頃のNetscape。この後まもなく、Windows95とIEの組み合わせに敗北。 https://t.co/3UJNlNHPB1
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
フロリダ=LINEの会話から離脱すること(風呂は入るので離脱)
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
LOREXの呼び方
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
ロレックス✌️
ローレックス→ダサい🤣✌️
令和世代、カルティエ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
昭和世代、カルチェ→お菓子みたい🤣✌️
昭和世代、しょうゆ顔、ソース顔
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
令和世代、塩顔、砂糖顔
BMW
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
昭和世代、ベンベ😂
令和世代、ビーエムダブリュ
電子ブロックは…EX60からの買い足しだったりします(;´∀`) pic.twitter.com/3UOJvTrh6H
— トウキョウAA909 (@tokyoaa909) March 11, 2025
日本パーソナルコンピュータ博物館の開館と
— 西 和彦 Kazuhiko Nishi (@nishikazuhiko) March 13, 2025
MSXDEVCONの日にちが決まりました
博物館の開館は5月31日(土)です
MSX DEVCONは6月1日(日)です
詳しくは来週にお知らせします
とりあえず日にちが決まりました
◆海外政治事情
J[ロイター 3/10]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
『NOAAでは既に1300人が解雇されているが、さらに1029人が削減される』https://t.co/4ZehNuG8Qs
J[韓国・中央日報 3/7]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
『ウクライナ軍の捕虜となった北朝鮮兵のイ氏が、戦場でロシア軍から支給されたドローン電波かく乱用銃(ジャミングガン)を使用したと証言したことが確認された』https://t.co/Ocz85VMhqy
EUが米国のウィスキーに対して50%の関税をかけることに対抗し、米国が欧州アルコール製品に200%関税をかけると。 https://t.co/O1mW2dR62Z
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2025
◆その他の話題(災害対応含む)
看板を立てておかないと、核兵器が持ち込まれるのか😰 https://t.co/smBbpLPNQu
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 8, 2025
見つかりました
— 🍊み🍊 (@shirusupi) March 7, 2025
生きていました
ずっと家の中に居ました
副流煙で倒れていると思っていたのに生きていた
火事に巻き込まれて4日間空腹の中、雨と極寒の中家からも一歩も動かず耐えてくれていました
ほんとにほんとに生きて再会出来て嬉しい
心配してくださった方々、本当にありがとうございました😢 pic.twitter.com/PyabGQ96M8
船井電機の件。おそらくイトマン事件に匹敵する事件になりそう。どの登場人物も多かれ少なかれ問題あり。https://t.co/MrQxGiURBn
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 9, 2025
Twitter/Xが落ちたときは、ThreadsまたはBlueskyにいます😉👍
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
Please be careful when using escalators, especially with children pic.twitter.com/SwJIfJO1Yf
— Learn Something (@cooltechtipz) March 10, 2025
J[FNN 3/10]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
『「イギリス史上最大の冤罪事件」イギリス政府が富士通と被害賠償の協議開始で合意』https://t.co/EL5d8oqash
昨夜のTwitter/X障害の間、日産の旧座間工場跡地にできたイオンモールにいました。とても大きいです🧐展示されていたのはローレルでした😉 pic.twitter.com/UhA4Ui3qwU
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 10, 2025
2011.3.11 Akihabara, Tokyo https://t.co/lp6Wn4xojf
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
東日本大震災から14年が経ちます。
— Yokota Air Base 横田基地 (@YokotaAirBase) March 10, 2025
我々はあの日のことを今も語り続けています。https://t.co/EC5T6M2tce
横田基地第374空輸航空団司令部前に、2021年3月11日に植樹された『トモダチ作戦10周年白梅』が今年も開花し、半旗の🇺🇸🇯🇵国旗とともに、あの日を偲びます。
— Yokota Air Base 横田基地 (@YokotaAirBase) March 11, 2025
May the blossoms serve as an annual reminder of the indomitable strength and perseverance of the United States and Japan alliance.
黙祷 pic.twitter.com/yYwaLxj0iJ
東日本大震災がキッカケで東北を応援したい気持ちからずん子やずんだもんが生まれました(,,・ω・,,)これからも東北を盛り上げていきます(✿╹◡╹) #東日本大震災の日 pic.twitter.com/886G9rKmcf
— 東北ずん子🫛ずんだもん🫛公式 (@t_zunko) March 10, 2025
今はなきアウトリガー。なつかしい。 https://t.co/ayLnpUNvnA
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 11, 2025
天井から吊り下げる「下がり壁」の崩落事故だったが、天井と壁の固定は、溶接で固定するのが常識のところ、接着剤で天井に固定したプラレンガにビス止めしただけ。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 13, 2025
接着剤の経年劣化や過重負担超えで、落ちるわ。素人でも分かる。
ここ以外に同様の施工例は無いのか、公共建築物は信用できない。 https://t.co/4HbKSxgNRl
V8かいっ!👀 https://t.co/yF9uPU9c69
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 14, 2025
【シカ】
— 沿岸バス@4/1 スマホ定期券はじめます (@enganbus) March 13, 2025
令和7年(2025年)3月13日(木)12:15現在。
路線バス運転手の無線連絡によると、国道231号(初山別村字大沢付近)にて、数え切れないほどのシカが出没しているとのことです。付近を走行中の方は、シカどもの動向にくれぐれもご注意ください。 #沿岸バス
myblog『B24 ラジオ界、1週間のレビュー 2025/3/1-3/7』| Weekly Review of Radio world around in Japan. #B24 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカードhttps://t.co/4emEeWPWkO
— radio_no_koe (@radio_no_koe) March 7, 2025
『令和版・世界の日本語放送』最新情報
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #B24 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
TNX to @7K1BIB @NagoyaAB388 @showa_archives @noobowsystems @kyudairadio @kodomonokagaku @igamiki0319 @tokyoaa909
To my friends outside Japan, sorry, this site is only in Japanese. Pls use the automatic translation.