X サイトを経由しての、ラジオ放送に関する、この1週間のレビューです。
このページは発信者の著作権を尊重するために Twitter 埋め込み機能を利用しています。読み込みが遅いブラウザでは表示がタイムアウトになることがあります。Windows11およびAndroid15 のChromeのみで動作確認しています。
◆今週のおもな話題
◆タグジャンプ
◆ブログ更新
◆放送技術
◆受信レポート
◆BCL・無線
◆ラジオ・受信機
◆国内ラジオテレビの話題
◆海外ラジオテレビの話題
◆海外政治事情
◆宇宙天気
◆航空・宇宙・衛星・天文
◆電子工作・秋葉原・日本橋
◆エレクトロニクス
◆サイエンス
◆サブカルチャー系(鉄道、MSX、レトロ含む)
◆その他の話題(災害対応含む)
◆ミャンマー・ビルマ情勢
◆ブログ更新
◆放送技術
#はんだ864 #リアルタイム864
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
NHKの国内中継はマイクロ波の整備に伴い、現在は短波帯による送信は行われていません。
アンテナの錆は、しっかり点検しましょう🫡 https://t.co/Eo0GvZvjGC
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
CLUI 米国土地利用解釈センター(米連邦政府が所有する国有地を監視する非営利団体)がまとめた、米国内の旧VOA送信所。ベサニー、デラノなど。#BCL #短波放送 https://t.co/LUcjW4hE9c
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
[プレミアムタイムズ=ナイジェリアの中立系メディア 4/5]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
『ナイジェリア北部や近隣諸国で人気のボイス・オブ・アメリカ(VOA)ハウサ語ラジオ放送のリスナーは、ラジオ局が放送を停止したことを受けて、最新ニュースを他の放送局で聞くようになった』 https://t.co/Tewv5Xr1lu
[RFE/RL 4/4]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
『AstraとEutelSat衛星による放送は停止、と発表したが、CurrentTime(RFE/RLのロシア向け衛星テレビ放送)によると、Hotbird衛星では引き続き放送されている』https://t.co/R0brCNOwu1
[RFA 4/4]『RFAは木曜日、北京語、チベット語、ラオス語の短波ラジオ放送が完全に停止したことを伝えた』#BCL #短波放送 https://t.co/RCcQGyuosO
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
[ナイジェリア・ガーディアン紙 4/4]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
『「米国でクーデターがあったのか?」』#BCL #短波放送 https://t.co/NkQoUhj5Qq
【J-WAVEキャリア採用実施中】
— J-WAVE 81.3FM (@jwave813fm) April 7, 2025
ラジオ局J-WAVEでは、さまざなポジションでキャリア採用のエントリーを受付中です。
▼募集職種一覧
・アカウントセールス
・コンテンツクリエイター
・イベントプロデューサー
・マーケティングディレクター
・技術職
・管理部門(経理/総務)…
TVK テレビ神奈川。 https://t.co/pyOiqJqOel
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 7, 2025
中々珍しい場所にある中波放送局を紹介します。
— JR4MDA_430SSB (@adm4rj) April 6, 2025
1557kHz100W倉吉局です。
霊園の1番高い所上に有る礼拝堂の建物の屋根上にアンテナ基部があり、部屋の中に送信機室があります。アンテナ基部には、オースチントランス、ポールギャップが見えます。 pic.twitter.com/wXLfLqUHXy
【ロケット・・・みたいな鉄塔と🌸】
— NHKさいたま放送局 (@nhk_saitama_) April 7, 2025
おはようございます!
平野原放送所(さいたま市)付近でサクラが見ごろを迎えていました🌸
ロケットみたいと言われますが、この鉄塔から県域FM放送の電波を送信しています
※5日撮影
☀️埼玉の天気はこちら⛅https://t.co/AYsjlv6ZPV pic.twitter.com/LsAKv4GEhE
FMりべーるのタイムテーブルを更新しました(2025年4月〜)。旭川市内・近郊にお住まいの方は、ラジオで周波数83.7MHz。電波の入りが悪い地域や遠方の方は、PCで、リスラジ(https://t.co/XucM67GKXp)、サイマルラジオ(https://t.co/nRjzz89Tm9)、またはスマホでリスラジの無料アプリをお試し下さい pic.twitter.com/htyqFQyVFm
— FMりべーる (@FM837) April 10, 2025
きょうの #おしゃべり技術くん は・・・
— おしゃべり技術くん (@IBC_gi) April 10, 2025
「みなさんからのお便りのはなし」です。
◆大船渡市の山林火災による
IBCラジオ送信所への影響は?
◆ラジオが聞こえないはずの地域で
なぜかラジオが聞こえた?
などの質問にお答えします。
昼0時45分から。
情報が正しいかどうか不明ですが、25mbで送信されたとか。シベリアのチュクチ半島向け。その周波数は怪しいとの意見もあった。グリゴリオポリは22年に破壊されたはずだけど、よくわからず。シベリアのコムソモリスク・ナ・アムーレにも送信機が残っているはずだけど使われていない。エレバン送信の噂も
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
AM波を廃止したのに、いまだ、FM波が普及していないチュクチ半島に、政府与党の声を伝えたい、というのが政権の本音かと。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 11, 2025
実はシベリア沿海州方面では、与党への支持が弱いかわりに極右政党(=日本に対してはより強硬な考え方を持つ政党)が台頭していることもあって、なんとかしたいようです。
Next Test Transmission
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 11, 2025
April 10 21:00-21:30 UTC
April 11 03:00-03:30 UTC
April 11 09:00-09:30 UTC
11530 kHz
シベリア方面は以前(2010年代まで?)短波局もあったはずですが、どうして廃止してしまったのでしょう?
— 九州大学ラジオ同好会 (@kyudairadio) April 11, 2025
ともかくご提示の周波数、今日の18時〜ですね。チェックしてみます。
東京ではかすかなキャリアしか受信ができず、ポーランドのWebSDRで受信しました。VestiFMとアナウンスが出ています。あとはCM。https://t.co/xTHXOExYEY
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 11, 2025
◆受信レポート
#モンゴルの声 #日本語放送 #BCL #短波放送
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
今日はボルガンさんのウィークエンドスペシャル、今週もお便り多数、13通です。
Station : Voice of Mongolia
Lang : Japanese
Date : 06 Apr '25
Time : 1300 UTC
RX : TECSUN PL-320
ANT : #arispy YouLoophttps://t.co/8Rx6nQIj6w
今日の #KTWR #フレンドシップラジオ 良好です。ちゃっきーさん、たにさんが若くなかったように聞こえるのは、気のせい・・・気のせいです😉
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
Station : KTWR
Lang : Japanese
Date : 06 Apr '25
Time : 2115 JST
Freq : 9975kHz rcvd in Tokyo
RX : TECSUN PL-320
ANT : #airspy YouLoop pic.twitter.com/yWzfF4Xw8R
若くなかったように聞こえるのは
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
->
若くなったように聞こえるのは
📺🎙️12 live crosses in 4hrs x 2️⃣!!
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) April 4, 2025
今日は4時間で中継12回😳
🌍で視聴できる@BBCNewsと@bbcworldservice、🇬🇧で最も歴史があるラジオ番組@BBCr4today、@BBCRadio4よりカジュアルな@bbc5live。
同じ内容でも、チャンネルによって視聴者の知りたいことが少しずつ違うので、話し方も少し変わります🙋🏻♀️ pic.twitter.com/IOgnQ35XLK
#ラジオタイランド #TalkToThai 4/9 エピソード
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
『もち米「ข้าวหลาม(カオラーム)」"Khao Lam" の美味しい世界』と言ってるのかな?
Learn Thai Language & Culture with Talk to Thai | Khao Lamhttps://t.co/th9hfWmeyz
"Khao Lam"とは、竹で炊くもち米らしいよ。おいしそ😋https://t.co/Mpwzi8LnP7
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
ココナツ・ミルクで炊く?
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
ロシア系が実効支配するグリボリオポリからと思われるチュクチ半島向け VestiFM 試験放送 #A25
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 11, 2025
Station : Grigoriopoli (Григориополь), Moldova ?
Program : VestiFM Test Transmisson
Date : 11 Apr '25
Time : 0929 UTC
Freq : 11530kHz
RX : websdr in Polandhttps://t.co/OG4Sc62ijb
◆BCL・無線
おそらく今夜、6055にて深夜放送あり? https://t.co/jYtpeMJn8y
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 4, 2025
「時間別 現在よく聞こえる英語短波放送周波数一覧」の調査、とりあえず全時間帯を聞き終え、ホームページに掲載しました。以下のURLですhttps://t.co/9Iiplurb8a
— KAY2 (@kays1998) April 5, 2025
また、今回の調査に関して短い感想をブログに載せています。よろしければ以下でどうぞ!https://t.co/cnkA8qgZ5Y
【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】レバノンでのトランシーバー爆発事件から半年。アイコムが風評被害を受けなかった理由とは? https://t.co/cEFxE6uAoe #アイコム #トランシーバー #アマチュア無線 pic.twitter.com/vGOJrWHtjJ
— PC Watch (@pc_watch) April 6, 2025
トランプ政権の新FCC委員長に就任したブレンダン・カー委員長は既存の放送局免許を剥奪せよとかGAFAへの敵対的姿勢を貫く右派論者。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
就任まもなく、無線に関する技術革新と規制緩和を訴えたが、米国のアマチュア無線コミュニティでは多数の賛否両論が出ている。
[RadioWorld]https://t.co/PI5tLGFNRO
東京のパス #SSTV https://t.co/RGcQFjAa8X pic.twitter.com/PhwGtWZc0N
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 11, 2025
◆ラジオ・受信機
過去のアマチュア無線機の取説や回路図を弊社HPからご覧になれるよう致しました🙇(全機種ではございませんが…)
— アツデン株式会社 (@azden_jpn) April 3, 2025
古い機械なのでご自身での修理等に役立てていただければと思います。https://t.co/E9vhHrkw4g
『その一方で、情報発信においてアイコムには強い援軍が現れた点も見逃せない。それがハムと呼ばれるアマチュア無線愛好家たちだった。…長年アイコムの製品を利用していたユーザーたちから、アイコム製品による爆発を否定する声が、SNS上にあふれた。』 https://t.co/QVgAtXFrca
— 7K1BIB 山内貴博(JARL常務理事/総務担当) (@7K1BIB) April 6, 2025
#hamr #hamradio #antenna pic.twitter.com/n7hUoXpxiy
— 📟 1001SWL 📟 (@1001SWL) April 5, 2025
◆国内ラジオテレビの話題
#peaceofmind土曜の朝のサラオレイン 10周年!
— Sarah Àlainn サラ・オレイン (@SarahAlainn) April 4, 2025
お祝いのお便りに感謝💐涙を堪えられない瞬間も..
コロナ禍、アルバムから配信、プレイリスト時代へ。音楽の接し方が変わった
「10年の音」
この10年間を音楽でふりかえります
そして、これからも心が安心できる空間を共に築いていきたい!🥹📻TY! https://t.co/IUA0Oms5eb pic.twitter.com/LLjUefe67v
onちゃん、先代のアニメキャラ時代以来、初めてしゃべったらしい。 https://t.co/B07ET7xJB2
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
「朝のテレビ番組にも出始めた深夜ラジオの主役 落合恵子」 https://t.co/oYnXwkL1DF
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
携帯よりも安価な船舶用VHFがあるのに、なぜ使おうとしないのか🤨
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 7, 2025
免許制度の緩和も進めた方がいいのかもしれないが。 https://t.co/OBIC9PDfLr
📺🎙️12 live crosses in 4hrs x 2️⃣!!
— Mariko Oi 大井真理子 (@BBCMarikoOi) April 4, 2025
今日は4時間で中継12回😳
🌍で視聴できる@BBCNewsと@bbcworldservice、🇬🇧で最も歴史があるラジオ番組@BBCr4today、@BBCRadio4よりカジュアルな@bbc5live。
同じ内容でも、チャンネルによって視聴者の知りたいことが少しずつ違うので、話し方も少し変わります🙋🏻♀️ pic.twitter.com/IOgnQ35XLK
◆海外ラジオテレビの話題
【食べやすい!斬新なフルーツの切り方】
— CGTN JAPANESE (@CgtnJapanese) April 8, 2025
スイカ、メロン、キウイ…どんなフルーツも、手を汚さずに食べるカットが可能です! pic.twitter.com/1cU85RkWci
[R. France Intl 4/10]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
『ヤクザは、もはや将来性のある職業ではない。銀行口座を開設したり、保険に加入したり、クレジットカードを所有したりすることは禁止され、平均年齢は50歳以上、70歳以上は15%。若者の勧誘も困難に』 https://t.co/H1lF6O8nVr
◆海外政治事情
Fedexの情報によると、2025年4月9日午前12時1分(米国東部夏時間)より、世界60の国と地域に対する個別関税が10%から相互関税率表の税率(日本は24%)に引き上げる。ebay取引などは要注意。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 5, 2025
米国在住者には$800の課税免除規定があり、廃止のうわさもあったが継続の模様。https://t.co/7Z4GgrinFE
J[韓国・ハンギョレ 4/5]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
『米国がベトナムに相互関税を46%課すことにしたため、サムスン電子のスマートフォン事業もターゲットとなった』https://t.co/SpdzcCQeak
J[ベトナムの声 #日本語放送 4/5]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
『トー・ラム書記長が4日、アメリカのトランプ大統領と電話会談を行い、アメリカからの輸入品に対し関税をゼロにする用意がある』https://t.co/grUJP1pNj8
英ジャガー・ランドローバーが米国への出荷を停止。一時的なものと説明しているが、価格転嫁を検討しているかもしれない。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
[BBC 4/5]
"Jaguar Land Rover to pause US shipments" https://t.co/LUhgaZzm9a
明らかにトランプ関税に関わる役人の「無知」が原因。 https://t.co/ruAdvSsL5L
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
英サンデータイムスによると、英国の原子力潜水艦の位置を探知できる装置が海中で発見されたと。その設置にロシアの富豪たちのスーパーヨットが活用された可能性。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
英国政府は4月1日からロシア政府のために働く機関や人物はFIRSと呼ぶシステムへの登録を義務付けると発表。https://t.co/TDVq4RWb9F
[GOV. UK] "Russia to be placed on Foreign Influence Registration Scheme"https://t.co/Od5nm5W4vA
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
Made in U.S.A.🥹 https://t.co/W1tZMNvNLz
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
Bloombergによると、Apple製品が30〜40%の値上げを実施するかも、といううわさが流れ、週末のアップルストアはパニック買いが起きたと伝えている。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
元々売れ行きが低調なため、関税アップ分を誰が負担するのか?で、しばらく混乱しそう。
サムスンも影響必至。 https://t.co/RbK4OfRE0c
$800以下の小口貨物に対する減免措置も廃止するとの大統領令が出たため、AliExpress, Ebay などを介する個人輸入を含めた小口商取引も影響を受ける。https://t.co/HNVSobbz2l
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 7, 2025
テスラ株が $200 を切れば、担保として供出しているXの株式を含む各資産切り売りに手を付けざるを得なくなる。危険ゾーンは $100台。 pic.twitter.com/MiVK0eqhJM
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 7, 2025
ベット・ミドラーが「差別と強欲、無知の象徴」と呼び、愛車のテスラを売却。 https://t.co/QekVBKJ1n7
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 7, 2025
香港ハンセン指数。1日あたりとしては97年のアジア通貨危機以来の最大下落。 https://t.co/PU3RvFZxff
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 7, 2025
私のアリスを大事にしてくださった日本に感謝します。 pic.twitter.com/6aVTjKcUK1
— マリヤMagdalena (@MagdalenaCrimea) April 7, 2025
トランプ政権第一期にも上級経済顧問を務めたケビン・ハセットが中国を除き各国向けの関税を90日間保留すると発言した直後、ホワイトハウス内部は誰も知らない、と言い出し、この政権はブレてる。 https://t.co/cNrS03KIeO
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 8, 2025
そろばん、貸してあげようか🙄 https://t.co/e6aZeArMRF
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 8, 2025
ケンタッキーがみるも無惨な姿に…!! pic.twitter.com/ZlJHSQlfuO
— Noska🐈⬛ (@arvisnoskario01) April 7, 2025
日本時間深夜に出たホワイトハウス公式リリースによると、中国に対する相互関税を125%へ引き上げ。中国以外の各国に対しては、90日間、一律に10%へ下げる。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 9, 2025
もう寝る暇無いわ・・・ https://t.co/fO7WCSbt6w
J[Forbes 4/10]『テスラのディーラーは中古のサイバートラックを下取りや買い取りで受け付けることを停止。販売店には新車が山積みになり、融資の利息だけが膨らむ』https://t.co/7UXxTPpoy9
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
ウクライナが主張する中国人捕虜。 https://t.co/29dRY3onia
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
ロシアとアメリカがそれぞれの「スパイ」を釈放し、捕虜交換が実現。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
こればかりはFoxを信じるしか無い。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
1兆円の巨額赤字を抱える農林中金の運用担当者がパニックを起こし、最悪のタイミングで米国債を手離してしまい、回り回ってトランプが仕掛けた罠から全世界(中国除く)を救った🤣 https://t.co/5R2KFn0w9U
農林中金案の根拠。これに1票ですhttps://t.co/bM19LpDFiT
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
◆宇宙天気
Minor G1 geomagnetic storm (Kp5)
— SpaceWeatherLive (@_SpaceWeather_) April 4, 2025
Threshold Reached: 23:17 UTC
Follow live on https://t.co/Zkq26B89Y7 pic.twitter.com/frnYp4ATWm
◆航空・宇宙・衛星・天文
偽物。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
火星大気はダストに覆われて星は見えない。また、キュリオシティのカメラには動画を撮影できる能力はなく、長時間露光しなければ、ギラギラした星は見えない。 https://t.co/hT3tTsflZS
◆電子工作・秋葉原
電車がいない原風景@御茶ノ水 pic.twitter.com/hphue1hgjS
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 8, 2025
中小の郵便局はことごとく引き換え終了。大きな集配局にはまだあるみたい。昼12時現在。 pic.twitter.com/SlZ63c2c6l
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 8, 2025
終了しました。 pic.twitter.com/IkOul7Oib4
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 8, 2025
朝の散歩中にニッパ買いました。いつもの日常ですね😂✌️ pic.twitter.com/9jQZTBvAdd
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 9, 2025
◆エレクトロニクス
ちなみに、火元のカメラ用バッテリーはAmaz◯nで買った中華互換バッテリーでした。純正バッテリー1個の値段で5個は買える、カスタマーレビューがなんか高いやつを買ってしまったのさ…
— ジョニー.T@N半島 (@ShikaGenpats2) April 6, 2025
今月の1日から鎌倉市ではリチウムイオン電池の回収が始まりました。まだまだ回収できる自治体が少ないだけに各自治体は貴重な見本になると思います!自分の地域でも回収してほしいという声が上がらないとなかなか実現できないシステムです!
— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) April 7, 2025
鎌倉市すごいと思います! https://t.co/nAjod3iTrF
スペックとしては HDMI、USB4、Thunderbolt、DisplayPort を全て上回り、既にFPGAプロトタイプでも実証されている。中国の国家規格になれば無視できず。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 8, 2025
『HDMIやDisplayPortに代わる中国の独自規格「GPMI」が登場、最大192Gbpsの帯域幅&480W電力供給が可能』https://t.co/82uF1bxUYN
発信者を変換するサービスが実在するから、発信者偽装を悪用できる。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
決定的対策もせず、そんなことで対策になるの?🙄
『携帯電話・固定電話に自宅や警察などの電話番号が表示される不審な電話があった場合は、一旦通話を終了し折り返し電話をかけ直し確認する』https://t.co/fZxqZPLHSn
◆サイエンス
走行中の車両からジャンプすると・・・物理法則で説明すると、これは正しい? https://t.co/avBJ081Lwb
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 7, 2025
#ドタサイ
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 8, 2025
ピタゴラスイッチと表現されていたのはコレでしょうか?ボールが下へ転がりながら、いろいろなエネルギー変換を、ガチャンッ!ガシンッ!と、音とアクションで演出しているようです。
いや、これ、アクションでショーを行う美樹先生のライバルでは😉☝️https://t.co/OTypXiEIA7 https://t.co/0k66TbAFWc
◆サブカルチャー系(鉄道、MSX、レトロ含む)
沖縄のATM🤗 https://t.co/n2QiphoDYP
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
レコード洗浄界隈で話題沸騰中のアレ pic.twitter.com/UDd3rbiL4I
— 清水Liff竹菜 (@chikuna) April 7, 2025
『ライブ機材マスコット5』5月発売予定。
— がちゃぽんぽん (@gachaxpompom) April 7, 2025
ミキサー・ギターアンプ・セパレートアンプがNEWカラーになって登場! https://t.co/hnTkgICjlT pic.twitter.com/EedEIazrqj
【磁気研究所マスコットコレクション】
— ガチャガチャサラリーマン|最新ガチャ情報 (@japancapsuletoy) April 7, 2025
5月発売のガチャガチャ。https://t.co/laIKZ4vCHC #pr
実際に録音・再生ができる..!! pic.twitter.com/NfqACsCMAm
『レントゲンライト』5月発売予定。
— がちゃぽんぽん (@gachaxpompom) April 7, 2025
ライトONでレントゲン写真を透かしてみよう! https://t.co/UfS6oU5Tnx pic.twitter.com/XoJ1QhcVQT
全ての小学生男子が配線知識を修得していた時代 pic.twitter.com/paZmnA4ZVc
— 仲曽良ハミ (@nakasorahami) April 10, 2025
◆その他の話題(災害対応含む)
J[タイランドハイパーリンクス 4/6]
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
『【地震の影響】タイ全土で6,276棟を検査、52棟が使用禁止に』https://t.co/YclRzULMfd
「休め!サラリーマン」😂 https://t.co/ktc9ODv3Nn
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 6, 2025
ネスレが販売するフランスの「ペリエ」が、フィルターを利用していることが判明し騒ぎに。
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 10, 2025
[swissinfo 4/10]
"Nestle's French Perrier water license under threat " https://t.co/Z6bB06htk7
【注意喚起】NZで“ぼったくりタクシー”に遭遇🚖
— Naoko@ニュージーランド (@naokonz) April 10, 2025
治安がいい国だから油断してたけど、被害にあったのでシェアします。
雨風強い夜、オークランドのヒルトン前でUberを呼ぼうとしたら「乗って!」と流しの車が登場→Uber代9ドルの距離でメーターが50ドルに😱
myblog『B24 ラジオ界、1週間のレビュー 2025/3/29-4/4』| Weekly Review of Radio world around in Japan. #B24 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカードhttps://t.co/lvvjoRsWfu
— radio_no_koe (@radio_no_koe) April 4, 2025
『令和版・世界の日本語放送』最新情報
---
http://radio-no-koe.seesaa.net/
Weekly Review of Radio world around in Japan. #A25 #swl #BCL #BCLWR #日本語放送 #短波放送 #radiko #ベリカード
TNX to @kays1998 @7K1BIB @1001SWL @igamiki0319 @FM837 @kyudairadio
To my friends outside Japan, sorry, this site is only in Japanese. Pls use the automatic translation.